石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

半年ぶりの石垣島旅行!シュノーケリングに洞窟探検ツアー

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年7月14日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年7月14日

最近石垣島では至るところでプルメリアが花を咲かせています♪

綺麗なプルメリア

真っ白な花びらに、薄い黄色のライン。とってもきれいな花ですよね!このほんわりした花びらにあこがれて、我が家でも植えています。ところがどっこいですね。

葉っぱしか大きくなりません!

庭のプルメリア

花を咲かせる気配がまったくないです。なんだかがっかりです!案外、プルメリアを育てるのは難しいみたいです。
そこで集落のプロに花の咲かせ方を伺ってみると、

葉っぱを全部取ってしまえばいいさぁ~

とおっしゃっています。えっ!葉っぱを取る?
花を咲かせて、実をつけるというのは子孫繁栄の本能だそうです。つまり、葉っぱをとって栄養を少なくすると、やばいもう死んでしまう!花を咲かせなければ!となるそうです。

でも正直、

それで枯れちゃったらどうしましょう。。。

そう思うとできなくなります。うん植物って難しいです。

それでは、海ブログです。
穏やかな海、そして教科書通りの青い空が広がる石垣島です♪

石垣島の海、ベストコンディションです

そして何よりも陽射しが半端なく強すぎます!7月8月9月の石垣島の陽射しは、手加減をしりません!
日焼け対策を万全にして、快適に観光を楽しみましょう!
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日お越しはリピーターA井さんです♪

リピーターA井さんです

A井さんといえば、

-5℃の度付きマスク!

年に何回も何回も石垣島にお越しのハードリピーターさんです♪
夏場を避けて秋、冬、春にかけては、2か月に一回ペースになっている時もありました!

そうなるとA井さんのレンタル器材、度付きマスクの度数も覚えてしまいました!

さんご礁の海からのレンタルマスクは普段、眼鏡で視力の悪い方でも大丈夫です。
レンズの度数は、-1から-6までそろえております。水中世界を楽しむには必須アイテムのマスクです。

もちろん、後付けの簡易レンズではありませんので、また見え方も変わってきます。
折角ならば、きれいにしっかり観察したいですよね!

今回も4月5月と自粛期間中にご予約を頂いておりましたが、やはりご旅行の延期。そして今回は

半年ぶりの石垣島です!

とおっしゃっています。それはA井さんならば、きっと禁断症状が出始めているはずです!まぁ普通の方であれば、年に一回がご来島が普通だと思いますが。。。そしてさらにびっくり、

真夏の石垣島は初めて!

とおっしゃっています!その感想は

とにかく、暑い!

そうですよね!12月1月2月の冬に比べて、7月8月9月は気温も上がれば、灼熱の陽射しが降り注ぎます!遊び疲れと重なって、体調不良を起こす方もいらっしゃったりします。

まずはご旅行二日目はシュノーケル。暑さに慣れながら無理をせず楽しみましょう!

さぁ準備は整って出港です♪
今日から少し風は強めになって水面は風波がありますが、ツアー開催には問題ない範囲です!

ボートをぶぃぃんと走らせてポイントに到着です。早速、ドボンドボン、海に入っていきましょう!
今までご参加の冬とは違い、水温は格段に上がっています♪

快適シュノーケリングです♪

黙々と泳いで楽しんでいます

黙々と泳ぎ続けているA井さんです♪
多少の波はお構い無しでガンガンコースを進んでいきます!

そして半年ぶりのシュノーケル、感覚を取り戻したところで、

素潜りドボン!

素潜りを楽しんでいます

です♪
冬場はウエットスーツを着用しているだけに 潜りにくいですが、夏の軽装ではガンガン潜れますね!

でもツアーが終わる頃には、

足が三ヶ所釣った!

と体が悲鳴をあげていましたね!
半年ぶりのシュノーケル、楽しみましたね!

そして今回はそれだけでは終わりません!
前から気になっていた、

洞窟ツアー行ってみたい!

とのことです。
もちろん、ご一緒させて頂きます!

さんご礁の海からは何気に洞窟ツアーを行っております。

洞窟探検ツアー!

さんご礁の海からはシュノーケルツアーとグラスボートツアー。そして洞窟探検も行っております!洞窟ツアーは体験、入門編の横穴洞窟です。一時間程度でふらっと楽しめるツアーです。午後の半日シュノーケルツアー後に開催しております。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!


グラスボートツアーも行っております。
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト

その洞窟は事務所から車で2分の所です!

洞窟ツアー

テーマパークの様な鍾乳洞とは違い、そのままの状況が残った洞窟です。舗装された歩道やライトアップなど一切されていません!人工物があるとしたら、それは、

じぃじぃ逹が置いていったジュースの空瓶ぐらい

です。
昔は子供達の遊び場所だったそうです。

事務所ではシャワーを浴びて、ラッシュガードから つなぎにお着替え。
さらにヘルメットにヘッドライト。長靴にグローブをつけて、

洞窟スタイルに変更です!

さあ真っ暗の中を突き進んでいきましょう!
ライトを照らせば、

目の前に鍾乳石!

この距離間、圧倒されますよね!
さらにコウモリがバタバタバタと飛んでいます♪
非日常空間を楽しんでいただきました!

半年ぶりの石垣島、そして初めての夏。
今日1日で体はかなり慣れたのではないでしょうか♪

明日はビーチエントリーで海を楽しんで、カヤックも予定しているそうです♪

自粛していた分、思いっきり楽しんで下さいね!
またのお越しお待ちしております♪


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら