石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行初日、午後からは半日シュノーケルでアクセル全開です!

更新日:2021年3月10日
投稿日:2020年7月18日
更新日:2021年3月10日 投稿日:2020年7月18日

昨日は一日ずっと雨でした。
そして夕方になると雨は上がって、空に青空が広がり始めます!

昨日の夕方の石垣島

うん、とってもすがすがしい!なんて思う方、いらっしゃるかもしれませんが、いえ、これがなかなか残念ながら、

とっても蒸し暑い。。。。

湿度はうなぎのぼり。とともに蚊もいっぱい徘徊をはじめています。蚊取り線香の大活躍でございます!

ちなみに石垣島は年中、冬、12月でも1月でも2月でも蚊はいます。蚊取り線香は合わせて年中お店に並んでいますからね。
ついでに豆知識です!こちら、参考ブログを発見です!


高層階にも蚊・ハエ・ゴキブリがいる!?マンションのおすすめ虫対策 マンションラボ

引用
Q.5階以上は蚊が来ないと聞いたことがありますが、26階に住んでいるのにもかかわらず窓を開けたまま寝ると毎晩蚊に刺されます。どうすれば良いでしょうか?


ちなみに、石垣島ではどこでも見かけるヤモリ。こちらもホテルの上層階でも見かけるそうです。

虫が嫌いな方、克服する方法は、一つです。

気づかないふりをする!

まぁそれができれば、虫嫌いの方はいなくなりますよね。仕方ありません。

それでは、海ブログです。
昨日は一日中、雨の天気となった石垣島です。でも今日の空模様は、

夏空全開です!

夏雲もくもくの石垣島

夏雲の登場です!今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日お越しは、Yさんご家族です。

Yさんご家族です

お母さんと中学生のNさん、二名様で楽しんできました!

本日はご旅行初日、到着日のシュノーケリングとなりました!午前中のフライトで石垣島に到着であれば、午後からの半日シュノーケリングツアーが間に合います!

限られた滞在時間、初日の半日に何をする?

これはとっても重要なスケジュールです♪

限られた滞在時間!何をする?

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
スケジュール ご旅行初日、到着日、もしくは最終日のご参加について


身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
施設紹介、アメニティ

沖縄本島で乗り継ぎ。そして石垣島にお越しです。本島は天気が悪かったそうです。でも 石垣島に到着すると、

夏空満開!灼熱の日差しです♪

やはり沖縄本島と石垣島は距離にして400km離れています。天気もそれだけ変わりますね!空港を出てびっくりです!
石垣島には2回目のお越しだそうです♪ 前回 シュノーケルで海を泳いでみて、

海をこんなに身近に感じられて楽しいなんて思いもしませんでした!

とお母さん感激したようです♪そして中学二年生のお姉ちゃん。クラブ活動は一年生の時は英語研究部、二年生になってからは、サイエンス研究部に入る予定を考えているそうですが、コロナ。その影響で部活動は停止となっているそうです。
いろんなところにコロナの影響がでてしまっていますね。

でもね、たとえコロナの影響がいろんなところにあろうとも、変わらないものがあります!

それは水中世界です♪

サンゴとお魚さんはいつも通りです♪

サンゴとお魚さんはいつも通りにお出迎えしてくれますからね!さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます。今回チョイスした装備はライフジャケットです♪
日焼け対策には、教科書通り、肌の露出を控えた長そでのラッシュガードに、下はスパッツです。
あとおすすめの装備として、

靴下とグローブです。

それがあれば、肌の露出はほとんどありません!日焼け対策は万全です!

日焼け対策は万全に!

絶対日焼けしたくない人必見!対策のポイントは、肌の露出を限りなく減らすこと!
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

さぁ準備は完了です!海を楽しみましょう!出港です!
港を出発すると風が少しあります。合わせて波も少しありますが、ツアーには問題ない範囲です。
ポイントに到着したら、早速エントリーです。ドボンドボン、海に入っていきます。

そうすると真下にはサンゴとお魚さんの登場です♪クマノミマンションを見ると、

手を振って喜んでいらっしゃいます♪

クマノミマンションを眺
めて喜んでいます

今日は湿度も高く、カメラの防水ケースが曇っています。ブログ用写真もほんわか白っぽく見えてしまいましたが、水中の透明度はほどほどに悪くありません!

そしてさらにお魚さんの登場です!デバスズメダイがいっぱい群れています。目の前一面に広がれば、

魚吹雪です♪

さらに黄緑、青色があざやかなイラブチャー。

イラブチャーもグルメで有名

笹川の水中ノートには、

お刺身で食べます!

と書いてご紹介です。そうするとお母さん、ぷぷぷっと笑って、マスクに水が入ってきていましたね。そうそう、笑った瞬間に口元に隙間ができて、水が入ってくるときってあるんですよね!よくあるトラブルの一つです♪

やわらかいサンゴにまんじゅうみたいなサンゴ。いろんなお魚さんをご紹介をしてツアーは終了となりました!ご旅行初日、半日シュノーケルツアー、思いっきり楽しみましたね!

ボートに上がると、

もう満足、これで帰ってもいいかな。

なんておっしゃっていました!
いえいえ、まだ始まったばかりです。明日からも思いっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら