石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちびっこ(5歳)からベテランさんまで石垣島をシュノーケル!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年7月24日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年7月24日

7月も下旬、そして8月が近づいてくると、石垣島グルメのフルーツが続々、旬の終わりを迎えていきます。
パインももう終わって、パッションフルーツも終わり。マンゴはまだ続くかなぁといった感じです。
なんだかさみしくなるなぁと思っていたら、

ドラゴンフルーツ、いっぱいです

あら、ご近所さんからドラゴンフルーツを頂きました!ありがとうございます!
そうそうドラゴンフルーツ、一斉に花が咲いて、受粉をさせるということで、
店頭には一気に並んで、すぐになくなってしまう場合が多いそうです。

見つけたらすぐ購入!

それがドラゴンフルーツです♪
夏7月8月はいつでもお店にある!というわけではないそうです。
食べたい方、見つけたら、すぐに購入しましょう!

それでは、海ブログです。
夏日はまだまだ続きます!こんなコンディションはいつまで続くのでしょうか?

夏空は今日も健在です

夏、7月8月9月10月までの石垣島は、台風さえ来なければベストコンディション!
教科書通りの青い空が広がります!

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


午前のツアーにお越しはN田さんご家族です♪
5歳のお兄ちゃんとお父さんとお母さん、3名様で楽しできました!

お兄ちゃんは人見知りは全くありませんね!今から海に行く!ということで、テンション高めのご様子です♪
どんな魚がみたいですかと伺ってみると、

マグロ!

サーモン

と元気にお返事が返ってきます!それは

見たい魚

ではなく、

大好きなお寿司のネタ

のような気がしますね♪

さぁ今日もちびっことシュノーケリング!大冒険の始まりです。石垣島には15年ほど前に来たことのあるお父さんとお母さん。そしてお兄ちゃんにとっては、

初めての石垣島!そして初めてのシュノーケリング

です!4泊5日の石垣島旅行、昨日到着して早速、竹富島観光を楽しんだそうです♪そして今日からいよいよ本番アクティビティ三昧の旅行が始まります!

ではさすがにマグロとサーモンは見ることは難しいですが、まずは一発目のアクティビティシュノーケリング楽しみましょう!

事務所でまずは器材合わせです!

お風呂で練習してきた!

とおっしゃっています!
確かに実際にマスクの装着。何の違和感もなくマスク装着して、シュノーケルのマウスピースをくわえていますね!

100点満点の装着っぷりでございます!

後は満潮時間ということで水深はちょっと深めの時間帯となっています!足がつかない深さに対する恐怖心さえなければ海は楽しめるはずです!

さぁ準備は整いました!出港です!お母さんは乗り物にあまり強くないということで、ボート派いつもよりスピードは上げて進んでいきます♪

船酔い、波酔い対策マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー

その揺れにお兄ちゃん、

きゃははは!

喜んで笑っていましたね!そしてポイントに到着したら早速海に入っていきましょう!
まずはお父さん、ドボン、問題ありません!そしてお兄ちゃんの出番です!
でもここで気づく、お兄ちゃんはひょっとして、

慎重派ですね!

海に入るのをためらい始めましたね。ここまで来たら選択肢はありません!勇気を振り絞ってドボンです!
そしてまずは、魔法の言葉を一言!

ライフジャケットは必ず浮きますからね!

事務所から何回も行っていた言葉です♪そしてその表情を見ると、案外余裕がありますね!
ならば次は顔を海につけてみましょう!

お兄ちゃん、奇跡の一枚です

なんだかとっても順調な滑り出しです♪

でも顔を上げて、もごもごしゃべり始めています!そうすると口に隙間が出来て海水が入ってきてしまいました!そして一気に反応がかわりました!

痛い!

ここからは完全にペースが乱れていってしまいました!
どうやら、口の中に口内炎ができていたそうです。。。海水でとてもしみてしまったようです。。。

マスクはおでこに上げて、マウスピースは口から外れてしまっています!
それを海ですると余計に、目が濡れて、口に水が入ってきてしまいます!
うーん、涙ポロリが始まってしまいました!

でもここからしっかりペースを持ち直し、マスク、マウスピースの装着までできました!いやそれだけでもお兄ちゃん、とってもよく頑張りました!でも、もう心折れてしまったようです。。。

では、最後、持ち直したところで、海遊びです♪
両手をひっぱって、スピードアップ。きゃははは!と笑っています♪

笑顔が戻りましたね!

そしてボート上では、水の掛け合い遊びです♪にっこり笑っています♪
お父さんとお母さんはマイペースにサンゴとお魚さんを楽しんで頂きました!

お父さんとお母さん順調です

お父さんは特に余裕がありましたね!フリータイムも含めてずっと水中でした!
お母さんは船酔い、波酔いもぎりぎりセーフでしたね!

そして今日はペースを乱してしったお兄ちゃんですが、大丈夫です♪お兄ちゃんはマスクの装着は100点です!明日は、ビーチでちゃぷちゃぷする予定とのことです!きっとうまくいくと思います。海に対する恐怖心はほぼありません。体の浮遊感も怖がっていません。

大敵は、やっぱり、

お口の中の口内炎です!

明日はパラグライダーにも挑戦するそうです!無事にフライトできるとよいですね!
まだまだ続くご旅行、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

K勢さんご夫婦です

K勢さんご夫婦です。
お会いしてまず最初の会話が、

石垣島北部っていいですね!

から始まります♪

今回のご旅行は4泊♪連休をフル活用しての石垣島旅行です。そしてご宿泊先は北部エリア♪

すぐ近くにビーチのあるロケーション。
こののんびりした雰囲気を満喫されているそうです♪
ちなみに現在は沖縄本島在住、

また違った雰囲気がありますよね!

今の立地を生かして、いろんな離島をいっぱい回っておかねばなりませんね!さぁそれでは石垣島北部ステイから始まる東海岸でシュノーケル!思いっきり楽しみましょう!

石垣島東海岸をご案内石垣島東海岸の海ってどんな様子♪気になる方はご覧ください。
石垣島東海岸をシュノーケリング!未開拓、解放感たっぷりの海をご紹介します。


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

しっかり水中世界ををご案内させていただきます!準備はサクサク進んで出港です!
港を出発すると青い空とエメラルドグリーンの海がどこまでも広がります♪その風景ににっこり笑顔が溢れていらっしゃいます♪

天気も良ければ午後からは干潮時間。水深が浅くなり外洋からのうねりもストップです♪

快適シュノーケリングの準備は整っております♪

それではポイントに到着です。海に入っていきましょう!ドボンと海に入って、すぐにコースを回り始めていきます!
慣れた泳ぎでスイスイです♪コースは幅広く回っていきます!

まず最初にご紹介したのはクマノミマンション。オスとメスの違いをじっくり観察です♪

カクレクマノミに手を振っています

次はとってもカラフルなシャコガイの登場です♪指をさして喜んでいらっしゃいました!そして次はメインディッシュのサンゴコースです♪ゆったり流れに乗りながら進んでいけば、

水中世界は竜宮城です♪

ゆったりまったり泳ぎながら、楽しんでいらっしゃいました!

最初に沖縄の海にはまった時の事を思い出しました!

と奥さん、原点を思い出されたようです♪旦那さんも開放感たっぷりの海を満喫していただきました!
そして2本目は深場ポイントです♪ここではカクレクマノミを見つけてドボンと素潜りの旦那さん、奥さんは水面からじっくり観察です。

素潜りドボンの旦那さん

石垣島の海を満喫していただいてツアーは終了となりました!

石垣島北部ステイで北部の海を満喫♪思いっきり楽しみましたね!明日は西表島に遠征のご予定だそうです!天気も良さそうです。
思いっきり楽しめそうですね!

またのお越しをお待ちしております。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら