さぁ台風8号さん、石垣島を駆け抜けていきました。
今回は、石垣島を熱帯低気圧で通過する予報だったので、港の皆さん、あまり警戒せず、
油断している様子で。。。
ボートの縛り方を見ていると、いつもよりちょっと緩めな感じでした。
でも昨日の夕方ごろになると、風向きが港を直撃、案外強く、雨の中、ロープチェック、さらに補強に来る方が多かったです。
勢力をあげながら進む台風って、注意しないといけないなぁと思った台風でした。
これから北上していく予報です。進路方面の皆さん、ご注意ください!
ということで、今日の朝になると風向きは南から西よりの風。
そうなると、さんご礁の海からのツアーエリアは案外穏やかです♪
早朝からボートを下ろして、
よし、ツアー再開準備は完了!
と思ったら、土砂降りの大雨。。。うーん、この降り方はピンチですね。。。
ほら、見てください。川から赤土が流れ出て、港の堤防を境に、
色合いがくっきりと。
そして西よりの風が吹けば、シュノーケリングポイントまでみるみる広がっています。
あ~。波は穏やかですぐにツアーを再開できるコンディションだったのに。。。赤土で中止です。。。
なんだかがっかりの一日でした。
ちなみにこちら、同じような場所から撮影した港です。
教科書通りのエメラルドグリーンの海が広がっています。
この差、がっかりの連続です。
そして夕方になると、さらに海は穏やかになっていきます。
赤土がこのまま、風に流されてしまえば、明日は穏やかな海、そしてきれいな海になるとよいのですが、こればかりは祈るしかありません。
台風の片付けも終わったので、明日からシュノーケルツアー、石垣島の海、サンゴにお魚さん、いっぱい楽しんで頂こうと思います!
8月も下旬、そろそろ9月が見えてきますね!9月のご予約、飛行機の減便で石垣島に来れなくなったと悲痛なメールを頂戴するここ数日です。
さすがに、泳いできてくださいとは言えません。こればかりは。。。
でも石垣島は逃げません。またご都合を合わせて、ぜひぜひお越し頂ければと思います!
その時には皆さん、2倍、3倍、シュノーケルを楽しみましょう!