石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島は9月でも10月でも11月でもシュノーケリング日和です。

今日のお散歩は公民館。ちび助たち、サッカーをする!と気合十分です。ボールをけり始めること数回。急に、

サッカーどころじゃない!

と目の色が変わり始めました!

公民館で遊ぶ予定が

そして木の上を眺めつつ、収穫の始まりです!クワの木、実が熟しはじめていますね!

クワの実が熟していますね

ほんのり甘く、ちび助たちの大好物です。気合を入れてスニーカーに履き替えてきたのに。急遽ありつけたおやつタイムに没頭です。なんだかがっかりな笹川でした!

でも自然界で食べることができるもの、食べることができないもの。それを知っているということは、大切なことですよね!何もスーパーに並んでいるものだけが食べ物ではありません。笹川も頂こうと思います!

それでは、海ブログです。
少し風はありますが、海に出れば、穏やかな海、青空が広がります!今日もベストコンディション、海を思いっきり楽しんできました!

天気は絶好調の石垣島です

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日お越しは、リピーターA山さんとK谷さんです。

リピーターA山さんとK谷さん

石垣島移住チームのお二人です♪数日前にもご参加頂いたのですが、穏やかな海、晴れた天気のタイミングを狙って、

シュノーケル三昧です!

9月はじめは台風で荒れた海となりましたが、それからはベストコンディションが続いております。石垣島在住とはいえ、お仕事のお休みの日と海が穏やかな日がドンピシャリと合う日って案外難しいですよね!こんな晴れた日こそ、海にでかけないとうずうずしてしまいますよね!

さぁツアー準備をしているうちに、事務所にお越しなったA山さんとK谷さんです♪それにしても同じ職場のお二人とのことですが、

とっても仲良しですね!

常に事務所では笑顔と笑い声があふれています!A山さんは石垣島に移住する前からさんご礁の海からをご利用頂いておりました!

そしてその後に移住されてきたK谷さん、シュノーケルに誘ってみたら、どっぷりはまって今では仕事仲間でありながら、

海友達ですね!

もう何回もお越しいただいているので、事務所で準備をしながら今日のポイントのリクエストを伺ってみます!

フニフニサンゴとパラオサンゴで!

とすぐに話がまとまります♪

ポイント紹介ブログパラオハマサンゴ。まるで、世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
まるでアンコールワット?パラオハマサンゴ 石垣島のシュノーケリングポイント紹介ブログ。


パラオハマサンゴ。まるで、世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
まるでアンコールワット?パラオハマサンゴ 石垣島のシュノーケリングポイント紹介ブログ。

そしてさらにお魚さんリクエストがK谷さんの方から。

タレクチベラを見たい!

とのことです♪
どうやらベラ系のお魚さんの鮮やかさと可愛い目と口にはまっているようですね!その中で特にタレクチベラといえば、

ブサ可愛いが特徴です♪

よし、それでは、話はまとまりました!それでは今回も海を楽しみましょう!出港です!今日も青空広がる良い天気です。ただ満潮時間ということで少しうねりのあるコンディションです!

でも慣れたお二人です!ガンガンボート走らせてパラオハマサンゴポイントに到着です!さぁドボンと海に入って浅場のサンゴ、お魚さんをご紹介です♪そしてリクエストのタレクチベラをご紹介すると、

可愛い!

と言いながら喜んで眺めているK谷さんです♪

お魚さん観察に没頭です

そしてロングフィンにワイドレンズを取り付けてドボンと素潜り!深場の岩の隙間には太陽の光がキラキラ!写真撮影を楽しんでいるA山さんです!

素潜りドボンで撮影開始

2本目は、フニフニやわらかいサンゴポイントです!ここでもゆったりのんびり泳ぎ回って楽しんで頂きました!ここでは何かじっくり見入っているK谷さんです!その視線の先にはやはりタレクチベラの幼魚です!

目のうるうるが可愛い!

ずっと凝視されていましたね!
今日の午前の半日ツアーは少しうねりがあるコンディションではありましたが、時間いっぱい思いっきり楽しんでいただきました!よかったよかったです!

またきてくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!
初めての石垣島だそうです♪I西さんご家族です♪

初めての石垣島、I西さんご家族です

ちびっこは、6歳のアサヒ君。お母さんとおばあちゃん、三名様で楽しんできました!

三世代でシュノーケリング!

です!ちなみにおばあちゃん、ご年齢は74歳だそうです♪とはいえ、とっても活発です!昨日は西表島でカヤックにトレッキング!正直なところ、そのアクティビティをしっかりこなすあたり、

とってもパワフルなおばあちゃんです!

そして今日はシュノーケリングです!事務所では器材合わせ。マスクの装着チェックをしているアサヒ君の様子を落ち着いてみていますね!そうそう、その焦る様子はなく落ち着いているのが一番よいことです♪

そして実際におばあちゃんもマスクを装着です!鼻で呼吸ができない口呼吸。違和感はなく問題なさそうです。シニアの方とご一緒するツアーでは必ず、お伝えすることの一つは、

顔を海につけることができれば楽しめます!

それさえできれば、いくらでもサポートができます!ただ、その顔をつけ続けることを妨げる一つの要因としては、

マウスピースを咥え続ける!

これが年齢とともに難しくなっている方がいます。その点は軽くクリアのおばあちゃんです♪
さんご礁の海からは事務所を拠点に行う少人数ツアーです!初めてのシュノーケルの方でもしっかりご説明を行えます。そして事前に装着チェックを行ってから海に行きます!

器材合わせ。それを落ち着いて行う!それが安心シュノーケルへの近道です!

ツアースタイルは少人数折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


十人十色のサポートが自慢です♪少人数でツアーのメリットをご紹介します。
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!


初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

そしてアサヒ君、こちらも難なくマスクの装着はクリアしていますね!どうやら、よく、

お風呂で練習!

をされているそうです♪なるほど、道理でスムーズな装着なんですね!ちなみに、今回のシュノーケリングは、リベンジだそうです♪前回沖縄本島でシュノーケルにトライしたそうですが、

台風後で、にごにごの海でした!

とお母さんおっしゃっていました!でも今回は大丈夫です!穏やかな海!そしてクリアブルーの海が広がっています!ちなみにおばあちゃんは、

晴れ女なんです!

とおっしゃっています!その晴れパワー、しっかり拝借させて頂きます!さぁ事務所で準備が完了すれば、出港です!
港を出発すると、早速目の前に広がる青空!そしてエメラルドグリーンの海です!午前中はプール!泳ぎ回って、午後からはちょっと眠たそうなアサヒ君ですが、目の前の海を見ると、

一気に目が覚めていますね!

俄然やる気になってきています!そしてポイントに到着すると、真っ先にエントリーしようとしています!よしならば、その勢いで海にドボンです!

まずは顔を海につけてぷかぷか浮く!

基本の姿勢です!怖がる様子はなく、すぐに泳ぎ始めていますね!うん、楽勝の様子です!そして次は、おばあちゃんの出番です!こちらも顔をつければ、教科書通りに浮いていますね!すばらしいですね!

最後はお母さんも海に入れば、皆さん入水チェックは完了です!ではコースを回っていきましょう!

最初から最後までずっと安定感のある浮きっぷり!おばあちゃん、とても74歳とは思えないです!

おばあちゃんも楽しんでいます。

綺麗なお魚さんを指さす笹川。そしてじっくり観察のおばあちゃんです!石垣島の水中世界を満喫していましたね!

アサヒ君、こちらも楽しんでいましたね!時たま聞こえてくるメロディー!それはアサヒ君、顔をつけながら、

歌を歌っていますね!

アサヒ君、楽勝のマスクデビューです

デバスズメダイの群れでは、ずっと追いかけて続けていました!
お母さん、こちらも活発な泳ぎです!レンタルカメラをもって、サンゴとお魚さんに家族写真撮影です!

レンタルカメラを楽しむお母さん

大忙しで泳ぎ回っていましたね!

水中カメラレンタルシュノーケルツアー、思い出つくりにレンタルカメラあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

終わってみれば、通常のツアー通り、コースを回ってくることができました!マスクデビューのアサヒ君、好奇心旺盛な泳ぎはとっても立派でしたね!おばあちゃん、こちらも74歳とは思えない泳ぎっぷりでした!

さんご礁の海からの最高齢は、89歳です!まだまだ現役で行けますね!記録の更新、お待ちしております!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら