石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

雨から始まるシュノーケリングツアー!石垣島の海は雨など関係ありません!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2020年10月11日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2020年10月11日

2020年。気が付けばもう10月も中旬ですね!今年もあと二か月を切っていますね。。。なんだかせわしいようでせわしくないようで、よくわからない一年だったように思います。

ってまだ総括には早い10月です!

年末、冬準備を今から少しずつ準備を始めておこうと思い、まず思いついたのは、

来年2021年は丑(うし)年ですね!

それは、石垣牛で有名な石垣島でございます♪大得意でございます!天気が晴れたちょっと時間があるすきに、ふらっと集落の農道に行けば、

ほーらほら、もぐもぐタイム真っ最中でございます!

もぐもぐタイム真っ最中

まだ食べ始めということで、皆さん、殺気立っているように感じますね。。。近寄っても警戒しない様子はその牛の性格?それとも食べはじめで空腹だからでしょうか?
まずは腹ごしらえが済んで、落ち着くのを待とう!と思いながら隣を見ると子供牛さん♪かわいいですね♪

子供牛はかわいいです

さらにその横には、こちらの牛さんは、妊娠しているそうです♪

こちらは妊娠しているそうです♪

確かにお腹が横に膨らんでいるように見えますね。もう16年育てているそうです♪まだまだ現役なんですね!
そうそう、牛さんはいっぱいおりますが、今回狙っているショット年賀状用、そして舌でべろべろしている表情の牛さんを撮りたい!と思っていたのですが、なかなかよいチャンスに巡り合えずでした。。。強いていえば、一番右の牛さん、

愛嬌のある顔をしていますね!

豪快なたべっぷりですね

よし、また時間を見計らって、トライしてみようと思います!

それでは、海ブログです。
今日は朝から小雨がパラパラと。どんより空が続く空模様となった石垣島です。

どんより雲が広がる石垣島です

でも大丈夫です!ご安心ください♪雨が降ってもシュノーケリングツアーは楽しめます♪
だって海に入れば濡れてしまいますからね♪

そして沖縄の水中は年間を通して透明度が高いのが特徴です。多少の雨ならビクともしません!

雨の時ほど海がおすすめ雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはY田さんご夫婦です♪

Y田さんご夫婦です♪

まずお会いしての印象としては、肩にぶら下げているメッシュバッグ!そしてその服装♪マイ器材のフィンとシュノーケルとマスクはコンパクトに収まっている様子です♪

ベテランのいでたちですね!

その雰囲気とたたずまいでわかるというものです♪でもお話を伺っていると、あら、びっくり!

初めての石垣島です♪

とのことです♪今までのホームグランドは沖縄本島と周辺の離島!今回のご旅行ではさらに南に下って

石垣島、初上陸でございます!

なるほど!このパターンはとっても大変です!危険ゾーンです!なぜならば、

石垣島の海に、はまらないはずがありません!

そして何が危険ゾーンかというと、

『石垣島病』確定コースでございます!

一度、こちらの海を経験すると、おうちに戻っても、いつ石垣島にいこうかなぁと考えて続けてしまう症状を石垣島病と言ったりします!その病の処方箋はもう一度来るしかありません!

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かっていきます。と言っても特に笹川が用意するものはお茶と紙コップぐらいです♪メッシュバッグ、そのままボートにお持ち込みです♪送迎車に乗って港に向かえばボートに乗って出港です!

一本目にチョイスしたポイントは玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントです!
移動中、空は相変わらずどんよりしていますが、水面から見る海の様子は、

透明度抜群でございます!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!やはりベテランさんの泳ぎですね!
目の前にサンゴが増えてくると早速、

水中撮影の開始です!

水中撮影を楽しむ奥さん

奥さん、笹川がご紹介するものはくまなくシャッターを押していただけます!そんな様子を見るとついついあれやこれやとご紹介してしまいますね!

そして旦那さんはクマノミを見つけては、

素潜りドボンです!

素潜りドボンの旦那さん

パワフルに泳ぎ回っていましたね!
そして最後は、フリータイム!石垣島の海を自由に泳ぎ回って頂きました!

フリータイムを満喫です

ツアーが終わってボートに上がるととっても晴れやか笑顔です♪
やはりエリアが変われば水中世界の雰囲気も変わるというものです♪沖縄本島とはまた違った水中世界を楽しんで頂きました!
明日はエリアを変えてやっぱりシュノーケリング!明後日はさんご礁の海からにご予約を頂いております!
またしっかりサンゴとお魚さんをご紹介いたします!よろしくお願いします!

そして午後からも楽しんできました!

リピーターY口さん、お姉さんとご一緒にご参加です!

リピーターY口さん、お姉さんとご一緒にご参加です!

事務所にお越しになって、その荷物を見て、あら、びっくり!

大きな丸型、浮き輪をご持参です!

笹川の経験上では、浮き輪を持参される方は、

海にとっても不安をお持ちの方!

というイメージがあります!なるほど、お姉さん、これはしっかりサポートが必要ですね!と思いながらの申し込み書のご記入です。そして経験本数の欄には、

3回あり!

と書いてあります!体験ダイビングもやったことがあるそうです。ではその浮き輪は何故でしょうか?伺ってみると、

疲れやすいので、休憩用に!

とおっしゃっています。たとえ疲れてしまって、せっかくの石垣島の海、しっかり楽しみたい!というところからの浮き輪持参となったそうです!
確かに海のレジャーはとっても疲れやすいです。そして一番困るのは、

陸に上がってから気づく疲労感。。。

泳いでいるときは無重力!案外疲れを感じない方って多いんですよね!でもその理由であれば、大丈夫です!さんご礁の海からは少人数で半日シュノーケルツアーを行っております。
ペース配分を含めて、いろいろアドバイスさせて頂きます!そして今回のリクエストは、

サンゴ、もりもりコースで!

とのことです!かしこまりました!そのリクエストならば、大得意でございます!

それでは、お姉さんには器材合わせ!そしてY口さんはすべてマイ器材を持参です♪足早に準備は完了です!では出港です!
港を出発すると少し青空が復活し始めています♪午前のツアーはどんより雲だっただけに嬉しくなりますね!石垣島の天気はとっても変わりやすいのが特徴です♪
さぁボートを5分も走らせればポイントに到着です。

早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
Y口さんは海に入れば、すぐにすーいすい、こちらベテランさんですからね!心配していたお姉さんの方を見てみると、

きれい!

サンゴとお魚さんを見つけて声がでていますね!楽勝の様子です!疲れやすいと言っていましたが、フィンキックのペースも悪くありません!のんびりまったり泳ぐコツをご存じですね!

では入水チェックは足早に完了です!コースを回っていきましょう!
早速登場、クマノミマンションです!

いっぱい!

声が出ているお姉さんです♪その数の多さにびっくりされていましたね!そして目の前には、ノコギリダイの群れ、細長いアオヤガラの登場です♪さらにその先には、リクエストの、

サンゴもりもりコースです♪

あっちこっちと周りを見渡しながら、水中世界を楽しんでいるお姉さんです♪

余裕の様子です

そしてY口さん、こちらは相変わらずタフですね!振りかえるたび、

素潜りドボン!

を繰り返していますね!

素潜りドボンを繰り返しています。

いろんなお魚さんを思いっきり楽しんでいました!

そして二本目も、もりもりコースです♪ふにふにやわらかいソフトコーラルポイント!最近グルクンの子供サイズがいっぱい群れています♪透明度の高い海を思いっきり満喫、楽しんで頂きました!

当初の予定では、波照間に行く予定だったそうですが大雨。急遽予定を変更してのシュノーケルツアーでした!波照間はいけませんでしたが、石垣島の水中は楽しめましたね!
よかったよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら