石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シニアから子供(6歳)!少人数のシュノーケリングツアーはしっかりサポートで石垣島を満喫

更新日:2024年7月29日
投稿日:2020年10月12日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2020年10月12日

ちょっと倉庫に用事♪と思いながら電気をつけて、探し物を始めようとすると、

おっと危ない危ない!踏みつけてしまうところでした!

おっ!今日も侵入者がいます

今日の侵入者は2cmくらいのカニさんですね!でも動きはとても遅く、なんだか弱っているのかなぁと思ってよく見ると、足が、

ほこりまみれで。。。

足がほこりまみれで

どこをどう歩いたら、そんなにほこりを体につけれるのでしょうかね!しっかり取り除いてあげましょう!つまようじできれいにお掃除をしてあげると、

綺麗にしてあげました

うん、きれいになりましたね!それから外に逃がしてあげると、

Bダッシュで逃走です!

うん、よかったよかった!ここ数日の北風の期間は終わって、少し気温が上がり始めている石垣島です。そうなるといろんな生き物が活発になり始めています!10月になってもまだまだ冬は速い!植物に虫さんたちも言っています!

それでは、海ブログです。
本日の石垣島の天気もころころ変わる陽気です♪
早朝は晴れからどんより曇り。そして午前の半日ツアーが終わるころには雨が降り始めて、午後からの半日ツアーは、晴れです!

午後からの半日ツアーは晴れ

今日のシュノーケリングツアーは、午前はシニアの方、そして午後はちびっこのご参加です。少人数で行なっているツアーです!ちびっこからシニアの方まで幅広い年齢の方にご参加頂いております!いろんなことにトライしたい!その気持ち、お付き合いさせて頂きます!

お子様のシュノーケルデビュー初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。
石垣島でシュノーケリング!お子様のマスクデビューへの手順ブログ!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはリピーターMさんご一行です♪

リピーターMさんご一行です♪

さぁにぎやかわいわいツアー、そして個性あふれる皆さんです♪
毎年、数回、団体でお越しのMさんです!5名様でご参加頂きました!今回、さんご礁の海からのご新規さんは一名様、M松さんです♪
ご予約時には、今回は一人、

83歳の方がいます!

と伺っておりました!
シニアの方や初めてのシュノーケルに小さなお子さんがいらっしゃるといつも以上に当日のコンディション、天気を含め、気合を入れて臨むのですが、今回は、特に何も心配しておりません!

なぜならば、チームMさんといえば、

超ストイックに水泳教室に通っている皆さんです♪

そんじょそこらの若者には全く負けないくらいの筋金入りのスイマー集団なんです♪ほら、お会いしてみると、M松さん、足取り軽く、てくてく歩いていらっしゃいます♪

週4回、プールに通っています♪

とおっしゃています♪そして60歳の時にダイビングのライセンスを取得するほど、元気いっぱいです♪そして他のメンバーの皆さんも、さんご礁の海からのハードリピーターさんです♪器材合わせは要慮は得たものです♪サクサク準備を行って、さぁ出港です!

早朝からどんよりしていた雲ですが、青空が顔を出し始めています♪そうそう、無敵の晴れ女、M奥さんがいらっしゃれば、

雨雲は避けていきますね!

海も穏やかベストコンディションです!颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます♪まずは入水チェックです!皆さん、顔を海につけてすぐに泳ぎ始めていきます。そして、M松さん、様子はどうかなぁと思いつつ、見てみると、

軽やかフィンキック!ストレスフリーな泳ぎです♪

83歳とは思えない泳ぎっぷりです

シュノーケルに不安のある方には、笹川、べったりと隣をキープして泳ぐのですが、今回は足早にフリーです♪やはり心配することは何もありませんでしたね!
ではコースを回っていきます♪

クマノミマンションをご紹介して、サンゴわしゃわしゃコースへ突入です♪

指をさして声がでていますね

見つけた気になるお魚さんがいると、指をさして、声がでていましたね!ナマコにもとっても興味をもって、眺めていらっしゃいました!

そして前回ご参加時に、船酔い。今回は、いつもの慣れた装備をご希望です!具体的には、

マスクではなくゴーグルです!

マスクではなくゴーグル派

つまり、プールの装備です♪ラフに泳ぐスタイルで今回は船酔いは無し!石垣島の水中世界を思いっきり満喫して頂きました!エラ呼吸を始める勢いでしたね!
そして生き物大好き!ヨスジリュウキュウスズメダイをじっくり観察していたり、

ヨスジリュウキュウスズメダイの観察に没頭

チョウチョウコショウダイの幼魚を見つけた!

と喜んでいらっしゃいましたね!

チョウチョウコショウダイの幼魚を発見

最後のフリータイムでは大きなウツボさんを発見、皆さん、一定の距離を取りながら、じぃぃぃぃっと眺めていました!

今回は、83歳、シニアの方がいらっしゃるとのことでしたが、まったくもって、ストレスフリー!やはりMさんチームは無敵のスイマーの皆さんでしたね!
透明度も高く、海も穏やかとなれば楽しめないはずはありません!ゆったりのんびり楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

そして最後の精算はやはりこちら、GoToトラベル、地域共通クーポンです!電子、紙ともに対応しております!

GoToトラベル事業検索窓に店名『さんご礁の海から』で検索すると登録されています♪Gotoトラベル地域共通クーポン対応しています。
GoToトラベル 登録マップ

お得にシュノーケリングツアー、楽しめましたね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

リピーターA留さんご家族です!

リピーターA留さんご家族です!ユイナちゃん6歳、お母さんとお二人で楽しんできました!

さぁ午後からも気合十分の笹川です!
ユイナちゃん、さんご礁の海からにお越しになって、確か、今回で三回目です!
過去のツアーの装備は、初回は浮き輪と箱メガネ。そして二回目は浮き輪と少しマスクに挑戦。そして三回目は今回です!

慎重派のユイナちゃん!今回こそはマスクデビューへ!

気合十分な笹川です!

さぁ事務所にはレンタカーでお越しになって、ご挨拶。
まずは、笹川が気合入れていても意味がありません。ユイナちゃん、今回の装備はどうしましょうか?相談してみると、

マスクにする!

と浮き輪と箱メガネでなくマスクをチョイスです♪まずはそのご本人の意思確認がとても重要です!ならば、笹川、しっかりサポートさせて頂きます!

でもここで感じる違和感。それは、ユイナちゃん、

去年に比べて、ぐぐっと成長しましたね!

前回までは緊張でしょうか?不安でしょうか?ドキドキ、そわそわ落ち着かない様子だったのを覚えています。今回は、

落ち着いて会話ができていますね!

なるほど、笹川、もうこの時点でマスクデビューの成功は確信しました!スムーズな装着チェックを行っていきます。そしてさぁ出港です!
午前のツアーは、晴れから曇り、そして雨!と移り変わりの激しい空でしたが、午後からは晴れ!青空がスコーンと広がります!
海も穏やかです♪快適にボートを走らせてポイントに到着です!

さぁではマスクデビューに向けて、楽しみましょう!ドボンと海に入ってみます!最初は、

全身に力が入っていますね。。。

でも去年と違って、顔を海につけることに抵抗はなくなっていますね!それは覚悟ができている証拠です!
では少しずつアドバイス、

浮く!ということに慣れていきましょう!

サンゴとお魚さんが増えていくと、徐々に肩に入っていた力が抜けていきますね!そしてクマノミマンションを見つけると、ほーらほら、不安はもうなくなりましたね!

マスクデビュー、軽く成功です

マスクデビュー軽く成功です♪その様子をビデオ撮影!お母さんもびっくりされていましたね!
ここまで慣れればもう怖いものはありません!それからはさらにステップアップ!
フィンキックの練習をして一人で泳げるようになりましたね!

お母さんに向かって一人で泳いでピースサイン!

綺麗なお魚さんとサンゴを楽しんでいらっしゃいました!

そしてお母さん、こちらもしっかり水中世界を楽しんでいただきました!

素潜りドボンを繰り返しています!

お母さんは素潜りドボン

とってもタフに潜り続けていましたね!

最後はフリータイム、一度ボートに上がったユイナちゃんですが、また

泳ぎたい!

ということで、もう一度シュノーケル!すっかり海にはまってしまったユイナちゃんでした!

三年越しのマスクデビュー!しっかり達成できてよかったです!慎重派のお子さんほど、じっくりと慣れていく!
時間がかかればかかるほど、海に対する興味は強くなりますからね!楽しんで頂けてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら