ミミズをあげたら、食べたよ!
とうちのちび助です♪ほぉ~ミミズを狙っているんですね!
事務所の隣はサトウキビ畑です♪先月には収穫が終わって今は耕して次の植え付け準備が進んでいます♪
そうなると、最近は、事務所内で作業をしていても、
ぴぃぃぃぃぃ~
高らかな鳴き声が聞こえてきます。その主は、こちら、カンムリワシさんです♪
さらに道路を挟んだ電信柱にもう一羽♪
畑を耕して出てくるミミズやヘビ。エサを求めて電信柱でずっと止まっています!集落で今、確認している個体は3羽です♪近くまで近寄るとささっと飛んでいっちゃいました!
最近の石垣島は植物を見れば、いろんな花を見ることができます♪そして生き物も活発となれば、
春ですね!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは夏でも冬でも春でも、年中ツアーを開催しております♪少人数(4名様)で行うツアーは、ソーシャルディスタンスを保ちながら3蜜になることはありません。これから石垣島にお越しの方々、興味のある方はぜひご連絡ください!
それでは、海ブログです。
こちら、今日の石垣島の気温は25℃超え!暖かい毎日です♪そして海は今日も穏やか絶好調なコンディションです♪
透明度も抜群の海、今日も午後の半日ツアー、楽しんできました!
天気 晴れのち曇り
最高気温 26℃
最低気温 21℃
本日お越しはリピーターW邉さんです♪
石垣島には昨日の夕方に到着されて、
今日から本番、シュノーケルリング合宿が始まります!
石垣島は3泊ですが、その後は沖縄本島で海三昧のご予定だそうです♪
さんご礁の海からは数回ご利用いただいております!最初にお越しの時から、スキンダイビング、フリーダイビングにとっても興味をお持ちのW邉さんでした!
スキンダイビング講習を色んなショップで受けつつ、徐々にレベルアップされていらっしゃいます♪
そして今回お会いすると持っているその荷物は、
とっても長いです♪
それは何かと言うと、
ロングフィンです!
通常のフィンよりも格段長いフィンです!新しいとっても綺麗な黒光りがかっこよいです♪そうそう、まずはブログをご覧の皆様にはシュノーケリング、スキンダイビング、フリーダイビング。それぞれ違いがわからないですね。
よろしければこちら、参考ブログ、ご覧ください。
シュノーケリングにスキンダイビング、スキューバダイビングにフリーダイビング?なんだか違いがわからない!と思った方、ご参考ください!ポイントは、装備と活動範囲です。
その違いは何?シュノーケリング、素潜り、スキンダイビングにスキューバダイビング。
簡単に言うと水面をプカプカ泳ぐのはシュノーケリング。空気の詰まったタンクを背負わずに一呼吸で水中に潜るのはスキンダイビング。さらにそれを競技として行うのがフリーダイビングといったところでしょうか?
さんご礁の海からはシュノーケリング専門店ですが、スキンダイビングまでであれば、アドバイスすることはできます。これからお越しの方、水中世界に興味のある方はご連絡ください♪
そしてさらにマイ器材はまだ増えています♪マスクもフリーダイビング用のものをご持参ですね♪ウェットスーツを着用すればもう立派な、
フリーダイバーですね!
にっこり笑顔のW邉さん♪まずは今日はロングフィンのデビュー戦です!エントリー前にまずは記念写真!海と空をバックに新品器材をシャッター!新しい器材は新しいうちに写真を撮っておくのがとっても重要です♪さぁそれでは早速、海に入っていきましょう!
今回はお一人様でご参加ということで、全てW邉さんのご希望のスタイルでコース設定です!少人数ツアーの良いところのひとつですね♪
まずはロングフィンのデビュー戦ということで、フィンのしなり、感覚を確かめながら水平移動です!
いつもの決まったコースを進むわけではなくW邉さんの気の許すままに自由に進んでいただきます♪後ろから見ていると、よくしなるロングフィンとってもかっこよかったですね!そしてそこから感触を掴んできたらドボンと水中世界へ!
まずは浅場ポイントでフィンの感覚を確かめながら、何回も何回もドボンドボンです!
カクレクマノミさんをめがけてドボン!セジロクマノミさんに向かってドボン!デバスズメダイの群れにも向かってもドボンです!とっても活発な泳ぎでしたね!
以前お越し頂いた時よりも、
格段に潜る回数が多いです♪
そして準備体操が終われば次がいよいよ本番、深場ポイントです♪お好みに合わせて水深5Mゾーンから20Mくらいまで選べる地形のポイントです。
真っ白な砂地に向かってドボンと潜って、サンゴとお魚さんにこんにちは!サンゴの縁を泳ぐ可愛いお魚さんを観察していましたね!
毎回エントリー前には意識を集中!じっくりと一回一回を貴重に、慎重に潜っていくその様子は、
完全にレジャーではなくトレーニングでしたね!
さぁツアーも後半に差し掛かるころには、
そろそろ疲れてきました!
とまずまずのご様子です♪シュノーケリング合宿初日の半日シュノーケリングツアー!良いイメージ、そして良い感触を掴んだようですね!
まだまだ、まだ続くシュノーケリング合宿、明日からも良い感じで楽しめそうですね!
次回お越しいただいた時にはさらにレベルアップされているような気がします♪スキルアップ目指して頑張って下さいね!
またのお越しお待ちしております♪