シュノーケリングを楽しんで、ボートに上がる。そして港の方を見ると、
ん!なんだかいつもと様子がちがいますね。なんかびよーんと長い棒が見えますね!
そして戻ってみるとあら、また面白そうなものがいっぱい並んでいますね!
港の広い芝生スペース、工事の資材置き場によく使われます。これは多分、畑に引く水のパイプだと思われます♪石垣島北部の畑には、水が通っていない場所があるんだそうです。それをダムから水を引っ張る作業がいたるところで行われています。
それにしてもとっても大きいパイプ。中に入ったりして遊んでみたくなってしまいますね!我慢我慢です!
それでは、海ブログです。
天気は曇り。少し風は強めです!でも空模様とは裏腹に水中世界の透明度は抜群です!それが冬の時期のシュノーケリングツアーです!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!
天気 曇り
最高気温 24℃
最低気温 20℃
午前のツアーにお越しはリピーターM口さんです♪
レンタカーで事務所にお越しになって最初に会話になったことは、
お父さんがっかりされていませんか?
でした!去年、お父さんと2名様で石垣島旅行をご計画。シュノーケリングもご参加される予定でしたが、やはりコロナの影響、旅行はキャンセルでした。。。
75歳にしてバリバリ仕事!土日でないと旅行できない!という元気いっぱいお父さんです!今回は、M口さんお一人様でご旅行となりました!
さんご礁の海からは4名様までの少人数でツアーを行っております!そんな規模で行なっているツアーです!初心者さんからシニアの方まで幅広く海を楽しんでいただいております!しっかりサポートが自慢のショップです!
そしてもちろん、少人数でのツアーですから、お一人様からでもツアーは開催しております♪ショップによっては、二名様から開催というパターンもあるそうですが、ご安心ください!
一人旅でもお楽しみ頂けます!
折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか
少人数でのツアーのメリットは、不安を海にもっていかない!リクエスト、要望も含めて、スタッフと共有!気さくに会話をできるツアーの雰囲気作りが笑顔いっぱいツアーの秘訣です。
石垣島をシュノーケリング!少人数ツアー(4名様)は笑顔いっぱい、その理由は?
何よりもコロナ対策。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、3蜜なる場所ありません!これからのWithコロナ時代、おすすめのスタイルです!
そんなM口さんの石垣島スタイルは、専らダイビングです!昨日一昨日とダイビング三昧を楽しんで、そして今日はいよいよ、
ご旅行最終日です!
ツアー後には、フライトでお帰りです!でもその前にひと泳ぎですね♪
そうそう、圧縮空気を吸うダイビング。一日は時間を空けないと高所移動、フライトはできないことになっています。つまり最終日、フライト当日にダイビングはできないことになっているんですよね!そんな方には半日で楽しめるシュノーケリング、おすすめのアクティビティです!
さんご礁の海からは、事務所を拠点にツアーを開催しています!シャワー(温水可)、更衣室、トイレ、完備です!身支度もしっかり行える体制を整えております♪
そして事務所で器材合わせをしていると、アメニティの一つ、サンダル。
これ、欲しい!
とおっしゃっていますね!ギョサンです♪そうそう、マリンスタッフはギョサンを履いている人が多いです!その理由は滑りにくく、履きやすく、脱ぎやすく、そして乾きやすい!そして何よりも、
海では浮く!
誤ってボートから落としてしまっても大丈夫です!浮いてくるので拾うだけ!そんな海にとっては抜群の性能を誇るのがギョサンなんですよね!最近はいろんなカラーバリエーションが出ています♪ヒョウ柄や蛍光色等々、おしゃれアイテムの一つです♪ギョサンで調べてみてください!
ということで、さぁ海準備が始まっていきます♪ウエットスーツを着用してフィン!マイ器材はマスク、グローブにソックスに水中カメラ!マリンアイテムがだんだん増えてきているM口さんです♪サクサク準備が進んで、さぁ出港です。
港を出るとどんより空模様。でもそんなことは関係ありません!北風吹けば吹くだけ、水中の透明度は抜群に高くなりますからね!ボートを快適に走らせてポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。ほら、回りを見渡すと、
クリアブルーの海です!
ニッコリ笑顔で泳ぎ始めるM口さんです。さぁ少し進めば、サンゴわしゃわしゃ登場です!そうなると、
カメラを構えてシャッター!
チョウチョウウオにデバスズメダイ!ルリスズメダイも至るところでいっぱいです!そうなると、シャッターチャンスは続きます!
常にカメラを構えながら泳ぎ続けていましたね!
そしてもちろん、沖縄の海でシュノーケリングとなれば定番のカクレクマノミさん。ここでは、素潜りドボンです!
軽やかに水中世界に潜っていましたね!ボートに上がると、その透明度の高さに満足、喜んでいらっしゃいました!3月の石垣島、冬の時期は北風がメインになります。そうなると、水中の透明度はかなり高くなります!夏にはないクリアブルーの海、おすすめの時期なんですよね!
楽しんで頂けてよかったです!
さぁ事務所に戻れば、シャワーにお着替え。身支度を行って、さぁギョサンを探しに市街地にレッツゴーですね!
フライトまでまだ時間がありますね!最後の最後まで楽しんでください!
またのお越しお待ちしております。