石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

リベンジシュノーケリング!曇りの空模様とは裏腹に穏やかな海です♪

更新日:2024年10月12日
投稿日:2021年3月29日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2021年3月29日

おやつの時間。今日はマックスバリューのドーナツです♪

マックスバリューのドーナツ

石垣島には、マックスバリューが4店舗あります♪日常の生活には特に支障ありません♪案外都会な石垣島です♪そしてうちは子供が三人です。三等分並べてみると、

あら18個あった

18個ありますね!でもパッケージを見てみると、『17個入り』と書いてあります。

約17個

あら一個、多く入っている♪ちょっとうれしくなりますよね!
次は、19個入っているとうれしいなぁ。

本日の石垣島、天気、気温服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

本日の服装

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

早朝に雨がパラパラと。今日も空模様はどんよりしています。ここ数日はすっきりしない天気の石垣島です。

シュノーケリングツアー前

出港して、シュノーケリングポイントへの移動の時は、こんな天気でしたが、水面を見ると、まるでプールのように穏やかのっぺりしています!

雨が降っても穏やかです

そうそう、雨が降っても曇っていても海が穏やかな時はあるんですよね!雨が降っても楽しめる。それがシュノーケリングです!
そしてツアーの中盤からは、太陽さん顔を出して、晴れ間が登場してきます♪

ツアー中盤からは晴れてきます

そうなると、ベストコンディションです♪

今日も石垣島をシュノーケル!午前の半日ツアー、楽しんできました!

それでは、海ブログです。
午前のツアーにお越しは、リピーターT島さんご家族です。

リピーターT島さんご家族です。
前回お越しは3年前でした!そうなると、ちびっこチームも大きくなりますね!
いえ、もうちびっことは言えません♪
4月からは高校一年生のお兄ちゃん、中学2年生になるお姉ちゃんです♪

今回の石垣島旅行は3泊だそうです♪昨日も海に出て、

マンタを見れました♪

とにっこり笑顔の皆さんです♪そうそう、石垣島は世界有数のマンタポイントのある島々の一つです!横幅3m4mくらいに大きなマンタ!その優雅な泳ぎ!一度は見てみたい回遊魚の一つですよね!

ちなみに、さんご礁の海からは、マンタポイントへは行くことができません!シュノーケリングエリアが西と東、まったく逆になります。なので、マンタ以外をご希望で、

きれいなサンゴとお魚さんを見たい!

という方にはおすすめのエリア、ショップでございます♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケリング!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケリングポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

これから石垣島にお越しの方々、ぜひ、ご参考ください。
ということで、T島さんといえば、前回ご参加時の時は、

体育会ツアーでした!

とても波のあるコンディションだったのを強烈に覚えております!そんな中でもすぐに慣れて楽しんでいたお兄ちゃんとお姉ちゃんを覚えています。そしてさらに、今回マンタポイントに行かれたようであれば、どんなコンディションでもどんとこい!

オールラウンダーです♪

よし、しっかり石垣島の海を楽しんで頂きましょう!今日も気合十分の笹川です。
今回は、玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していこうと思っていたので、グラスボートでなく、ちび船で出港です!
サイズは小さいボートですが、

機動力は抜群です!

何分、浅い海域です!小型ボートならではのツアーを行っています。♪

さぁ器材合わせが終われば、出港です!
出港した時の天気はあいにくの曇り!どんより空が広がって、雲が低いです。

でも波は穏やかです♪

のっぺりした水面、水底までくっきり見えるくらいに穏やかです♪前回、荒波だった分、今回は

ベストコンディションです!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます!顔をつけて、水中を覗いてみる。

きれい~♪

声がでているお母さんです♪皆さん、入水チェックの必要はありませんね!すぐにコースを回っていきます。
マイタケサンゴが増えて、目の前にはデバスズメダイがいっぱい群れています♪

ぐいぐい泳ぐお兄ちゃんとお姉ちゃん

お兄ちゃん、お姉ちゃん、余裕の泳ぎでしたね!今日は水面は穏やかですが、泳いでいると微妙に強めにある流れ。ちょっとフィンキックにパワーが必要、進みにくいです!そんな中でもぐいぐい泳ぎ回っていました。

もちろん、お父さん、お母さん、こちらも余裕の様子でしたね!

お父さんとお母さんもゆったり楽しんでいます。

昨日はマンタポイント。水深は深めのポイントになっていたと思います。でも今日は浅い水深のエリアです。また違った水中風景、そしてサンゴとお魚さんは、

すぐ近く♪

で観察できましたね!

そして二本目もサンゴわしゃわしゃコースです♪じっくりのんびり泳ぎ回って頂いてツアーは終了となりました!

ボートに上がると、お父さん、

海に入るとお腹がすきますね!

とおっしゃっています♪体力の浪費はやはり激しいレジャーの一つだと思います!ランチは三枚肉のおいしいお店に行くそうです♪
腹ごしらえをして、引き続きご旅行、楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら