石垣島路をドライブ。あら、4月ですがもう並んでいますね!無人販売コーナーにパインです。
しかもお値段はとってもリーズナブルです!小ぶりとはいえ、200円で三つです!
2021年度、パインデビュー、おいしく頂きます!
天気 晴れ
最高気温 25℃
最低気温 20℃
Tシャツで快適です。油断していると日焼けしてしまいます!対策は十分にどうぞ!
連日北よりの風が続く石垣島です!でもこの北風!どんとこいです!水中の透明度が確約されるのが北風でございます!
そして晴れた青空、それを見ればテンションアップです!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!
リピーターT木さんです♪
もうホタル!見れる時期なんですね!
そんな会話から始まるツアーとなりました!
石垣島には何回もお越しのT木さんです♪いつもは6月7月にお越しですが今回は、
初めて4月に来てみました!
とおっしゃっています♪時期に合わせて、見れるもの、旬が変わるというものです。それは水中だけでなく、陸の方も同じですね!ヤエヤマヒメボタル、日没後30分の時間にきれいに光るホタルさんです♪今回初めてみたそうです♪
ご旅行プランとしては、昨日、石垣島に到着して、早速ホタルツアー。そして今日は、半日シュノーケリングを楽しんで、
西表島に2泊、竹富島に1泊です!
とのことです!
石垣島、西表島に竹富島。点々と場所を変えながら楽しむスタイルですね!初めての4月ということで時期が変われば、新しい発見がいっぱいです!シュノーケリングツアーもしかりでございます!そんな時期に合わせての旬をご紹介できればと思いながら、ツアー準備です!
ではまずは事務所では器材合わせのスタートです。さんご礁の海からには、何回もお越し頂いております♪器材合わせはサクサク完了です!
5分もかからず終わりました!とってもスピーディです!それでは、海を楽しみましょう!出港です!港をでると、
今日も青空広がります♪
水面を見れば、透明度の高い海が広がっています♪少し波はありますが、問題ありません!ぐいぐいボートを走らせて、ものの5分で到着です!
それでは、海に入っていきましょう!ドボンとエントリーです!
海に入って、入水チェックです!顔をつけてプカプカ浮いてみます。そして次の瞬間に、
手が上がりますね。。。
ん?どうしたのかなぁと思いつつ、伺ってみると、
なんだか動揺しているようですね。
シュノーケリングを何回も経験のある方でもエントリー直後は要注意!なんだかいつもと違うなぁといったところからだんだんペースを崩してしまう場合があります。
そのままでコースを回り始めるのが一番よくないです。しっかり呼吸を整えて、不安、ストレスを取り除きましょう!さんご礁の海からは、少人数で行うツアーです!
しっかりサポートさせて頂きます。
折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか
少人数でのツアーのメリットは、不安を海にもっていかない!リクエスト、要望も含めて、スタッフと共有!気さくに会話をできるツアーの雰囲気作りが笑顔いっぱいツアーの秘訣です。
石垣島をシュノーケリング!少人数ツアー(4名様)は笑顔いっぱい、その理由は?
まずは呼吸をしっかり行いましょう!呼吸を意識するというのは、水中世界ならではですよね!息を大きく吸って、肺の中がカラになるまで息を吐く!
ほらほら、しばらくすると落ち着きが戻り、ほーらほら、すいすい泳ぎ始めていきます♪
そして水中をぐるっと見渡せば、
透明度抜群でございます!
今まで夏、7月近辺にお越しのT木さんです。このクリアブルーの水中世界は、冬の時期の特徴です!夏は穏やかすぎる海は透明度が落ちてしまいます!
さぁそれでは、リクエストのお魚さんをいっぱいご紹介しましょう!事務所では、
クマノミはあまり。。。
スズメダイとか小さい魚の群れを見たい!
とおっしゃっていましたからね!
まずはクラカオスズメダイの群れ、デバスズメダイの群れ、ノコギリダイの群れ!
群れ群れのオンパレードです!
そしてびっくりしたのはロクセンスズメダイの群れが突如現れました!
こちら石垣島の海では、格段珍しい魚ではありませんが、インリーフのこのポイントではほぼ見かけることがなかったお魚さんです!
さらにグルクンの子供達もいっぱいいましたね!
そして二本目は深場ポイントです!ここでは、コブシメさん二匹、水底に佇んでいました!さらにやわらかいフニフニサンゴの上を泳ぎ回って、楽しんで頂きました!
最後はフリータイムです♪
最初はペースを乱してしまいましたが、慣れてくれば、いつもの泳ぎ、復活でしたね!そうそう、海のレジャー侮ることなかれです!人間は陸の生き物ですからね!
これからもエントリー直後、しっかり入水チェックを行ってから海を楽しんで下さいね!
さぁ午後からは西表島に移動ですね!まだまだ続くご旅行、楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。