石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6月石垣島シュノーケリング合宿前の予行演習ツアー

いつもの夕方、日課の堤防沿いをお散歩です♪往復をして帰ってくるのですが、行きにはなかったものが帰りに突如現れました。この違和感、わかるでしょうか?

堤防沿いをお散歩。違和感を感じます。

ほら、三角の貝殻。ものの5分で登場するあたり。これはずばりあれですね!

その理由はこちら

しばらくじぃぃっと眺めてみると、ほらやっぱり、

ほらヤドカリさんです♪

ヤドカリさんでした!

今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 30℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

午後からは青空広がります

今日も朝はどんより雲がありましたが、時間とともに青空が広がる天気となりました!やっぱりこうでなくちゃ♪テンション高く、今日も楽しんできました!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)


5月10日の石垣島天気

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

今日は動画でツアーの様子もアップしてみました。

午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加はリピーターMさんご夫婦です♪

リピーターMさんご夫婦です♪

さぁ今日もにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!Mさん、今回もロングスティで石垣島にお越しです♪

一週間のご滞在です♪

うん、とってもうらやましいです♪
Mさんといえば、毎年6月に石垣島、西表島でシュノーケリング合宿を行うのが恒例です。今年もご予約を頂いております♪でもその前に、今年は予行演習といったところでしょうか?5月に石垣島にお越しです♪

こちらに到着して昨日はテニス三昧を楽しんだそうです!ここ数日、梅雨入りしてからは一段と日差しが強くなっています!そうなると、やはり、奥さん、

しっかりと日焼けされています!

太ももあたり、スパッツのラインでしょうか?くっきりと色が分かれていますね!そして体が熱くなったらビーチでちゃぽんとシュノーケリング!海で体をクールダウンです♪気分はまるで、

サウナ後の冷水♪

といったところでしょうか♪そして今日はさんご礁の海からでシュノーケリングです!おもいっきり海を楽しんで頂きたいところです。ちなみにビーチで泳いでいた時は、繁殖期を迎えるカワハギさん、追いかけられたそうです!

そうそう、5月の石垣島、水中世界は

産卵期を迎えるお魚さん

が増えてきております!今日は特に水中世界もにぎやかでした!そんな様子もご紹介していきます!
さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。寒がりの旦那さんは冬用の厚手のウエットスーツをチョイス。奥さんは夏用の薄手のウエットスーツです!

水温が上がり始めるこの時期は、人それぞれの好みに合わせて、着用する装備も変わってくるというものです!事務所で器材合わせを行いますので、ご希望があればお気軽にお知らせください!

水温、季節で選ぶ装備

夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケリングを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

さぁ準備は整いました!出港です。港を出るともう夏雲がちらほらと空に広がっています♪青色もだんだん濃くなってきているように思います♪

梅雨入りとともにもう夏の気配!

それが石垣島です♪そして何より穏やかな海!これが一番うれしいですね!さぁポイントに到着すれば早速ドボンドボン、海に入っていきます。

器材のフィットも大丈夫ですね!さぁコースを回っていきましょう!

ゆったりのんびり楽しんで頂きました!

まずは最初に登場するのはいつもの通りクマノミマンションです♪その数の多さはいつも通りです♪そしてサンゴコースを進めば、

あら、珍しい!グルクンの群れの登場です!

グルクンの群れ

今年はグルクン、このポイントで見かけるようになってきましたが、群れてくるのは珍しいですね!食卓に上るにはまだまだ小さいサイズですが、これから大きく育ってほしいですね!

さらに進めば、ノコギリダイの群れ!こちらはいつもの定番さんです♪今日も一か所に集まって、みんなでゆんたくでもしていたのでしょうか?

ノコギリダイの群れ

そして最後は、デバスズメダイの群れです♪

デバスズメダイの産卵

水底に大集合しています!これは産卵ですね!いつもと違って殺気だっているように思います!体を水底の岩にこすりつけて卵を産み付けているところです!

顔を海につけていると、

コツコツコツコツ

と小刻みな音が聞こえてきます。きっと何か音を出しているんだと思います。水温が上がり始めるこの時期、水中世界は産卵シーズン。とってもにぎやかになってきますね!その風景をずっと眺めているMさんでした!

そして二本目は深場ポイントです!リクエストのバラフエダイ。前回お越しの時は、目の前のサンゴでずっとクリーニングをしていましたが、今回は不在でした。

この時期、バラフエダイも産卵でしょうか?あまりいつもの場所に居座っているところを見かけません。こればかりはやはり自然、運ですね!

最後はフリータイムを満喫です。広範囲に泳ぎ回って頂いてツアーは終了となりました!

6月末はいよいよ毎年恒例のシュノーケリング合宿ですね!
その頃には梅雨は明けて、ベストコンディションの到来となっているとよいですね!

よろしくお願いします!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら