石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリングは続く石垣島、今日も絶好調の海です♪

5月に入ってからは気温も上がって湿度も高くなり、いろんな虫が一気に増えてきました!真夏よりも5月6月の時期の方が自然界の生き物は活発に動き回るように思います。

例えば、壁を見るとそのシルエットは、

まるでサソリ!

サソリ見たいですが違うみたいです。ヤハズハエトリ

でもこれはサソリではないそうです。ヤハズハエトリかな。クモの仲間になるそうです。初めて見た方はびっくりするかもしれません。そしてこちらは、蛾です。眺めてみれば見るだけ、フクロウの顔にそっくりです。オオトモエというそうです。

オオトモエというそうです

見れば見るほど、フクロウですよね。昆虫の世界もとても奥が深いです!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

石垣島の天気は今日も絶好調

今日の天気も晴れ時たま曇りです!太陽さんは顔を出したり、雲に隠れたりと忙しい空模様ですが空も海もとっても綺麗な1日です♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)


5月13日の石垣島天気

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

また今日はシュノーケリングツアーの様子を動画にもしてみました。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにお越しはお一人様でご参加のリピーターW邉さんです!

リピーターW邉さんです!

もうほぼ毎月石垣島にお越しです♪毎月石垣島に来れる理由、それはW邉さん、

最近はやりのワーケーション♪

お仕事のスタイルは、朝にパソコンを広げてちゃちゃっとお仕事を済ませる。そして昼間は打ち合わせの用事を入れるのみ!スケジューリング管理はお手の物といったところでしょうか♪

そして石垣島に行くタイミングを

虎視眈々!

と狙っていらっしゃったそうです♪天気図を見て地元の方は梅雨前線が張り出してきて天気が悪くなりそう。。。その気配を察知して天気が良くなっている

石垣島へのスケジューリング!

だそうです!

前回お越しは4月の中旬でした!1ヶ月しか経っていませんが、その間石垣島は梅雨入り!海の様子に空の様子も大きく変わってきております♪
お会いした最初の一言目は、

とっても湿度が高いですね!

と季節の移り変わりを感じていらっしゃいましたね!
ワーケーションをものにすれば、いつでもどこでも自由自在ですね!笹川もそんなスタイルに憧れてしまいますが、やっぱりクマノミさん達をご紹介する職業、ワーケーションは難しそうです!と思いながらさぁツアーの方に入っていきます!

いつものご旅行をスタイルとしては石垣島でシュノーケリングを楽しんで、沖縄本島ではフリーダイビングのトレーニングです!
毎月お越しでフリーダイビングの講習も行っているとツアーでご一緒する度に、

しっかりとステップアップ!

その様子を感じます♪さぁ今回はどんな様子でレベルアップされているでしょうか?ワクワクしながら準備を進めていきます!

今日は沖縄本島に移動日です。ちょっと早めのフライトなのでさくさく準備を行って、出港です!今日もツアーが始まるころには雲が多めではありますが時間とともに晴れ間の割合が増えてきます!

絶好調の天気は今日も続きます!

さぁそれでは海を楽しんでいきましょう!海にドボンと入ればすぐにコースを進んでいきます!そして浅場の水深3、4メートルを軽く水平移動!

浅場でドボンと素潜り

軽やかに潜っていましたね!水中での体の使いこなし、そしてフィンキックのパワーも徐々にアップしてきていますね!耳抜きも問題ないとなれば、後は潜る回数、潜れば潜るだけ滞在時間も増えて、

もっともっと深くいけるようになると思います!

そして2本目は断崖絶壁の水深12、3m のある深場ポイントです!
最初にお越しいただいた時はちょっと勇気の必要な深さではありますが、もうW邉さんにはためらいはありません!

深場もガンガンガンガン潜って何回もトライ!

深場もぐいぐい進んでいきます。

水底に向かって、トライを繰り返していました!そして最後はフリータイムです!時間いっぱい、許す限り海を楽しんで頂きました!

さぁ事務所に戻ればテキパキシャワーにお着替えです!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!シャワー(温水)、更衣室完備

今から沖縄本島に移動、明日からはいつもの恒例フリーダイビングトレーニングですね!
毎回お越しになる度、少しずつステップアップしていらっしゃっています!次回のレベルアップぶりもまた楽しみです!

また来てくださいね!お待ちします!

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

M田さんとH野さん、二名様でシュノーケリングです♪

M田さんとH野さん、二名様でシュノーケリングです♪

石垣島には、数回お越しなんだそうです♪今回は一週間のご滞在です!なんだか5月に入ってからは、

長めの滞在!

の方が多いように思います!小浜島に波照間島を楽しんで、ご旅行はいよいよ後半です!明後日にはお帰りのプランだそうです♪

さぁそんな後半戦、いろいろお話を伺っていると、M田さん、

この日差しで日焼けがっ!

とレンタバイクでドライブを楽しんで強い日差しに苦戦されていたようです♪ここ数日は、ずっと晴れの天気が続いていただけにやはり日差しによる疲れもでているそうです!

対して、H野さんは快適なご様子です♪

花粉症、石垣島では楽になりました!

とおっしゃっています♪そうなんですよね!杉系の花粉でお困りの方には、石垣島はうってつけの場所です!なぜならば、

杉がありません!

でも逆に漆系の植物の花粉はありますのでご注意ください!ということで、雑談もほどほどに、準備に取り掛かっていきます♪

今回装着する装備は、日焼け対策にも効果抜群のウエットスーツをチョイスです。そしてフィンにシュノーケリングにマスクの器材合わせが終われば、さぁ出港です!

午後からも晴れ間が広がります♪

うんうん、5月、空梅雨の今年はマリンレジャー、絶好調のコンディションが続いています♪ボートを快調に走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪最初はH野さんのリクエスト、クマノミマンションからご案内です!

早速水中カメラでシャッターです♪干潮時間に差しかかる午後ということで、手を伸ばせばすぐそこにクマノミさんです♪

H野さんリクエストのクマノミ

その横では、M田さんも撮影モードです♪

M田さんも撮影モード

お二人そろって、水中世界を激写でございます!
午後からは良い潮の流れがはいってきていたのでしょうか?いっぱいお魚さんが集まっていました!
グルクン、ノコギリダイにクラカオスズメダイにデバスズメダイ!

水中世界はパラダイスです♪

ゆったり泳ぎ回って頂いて、最後はフリータイムです♪

フリータイムを満喫です

青空の下、きれいな海を満喫楽しんで頂きました!よかったよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら