先日からブログでちょこちょこご紹介している、
ひまわり畑の件
いよいよ開花が本格的に始まりました!双葉が出始めたころからかなり期待していただけに大喜びと言いたいところですが。。。
全部、向こうを向いているし。。。
ひまわりって、太陽の方向を向くと聞いたことがありますが、なんだかそんな様子は全くありません。朝から晩までずっと、
東の空をみています。。。
昼過ぎからは、太陽は石垣島の西側に進んでいきますが、ひまわりさんはずっと東の空を眺めています。。。
そっちを向かれると国道沿いの畑。道路側からしか撮影できない場所なだけに、ひまわりの背中しかシャッターできません。。。やはり人様の畑。勝手に敷地に入って写真を撮るわけにはいかず。。。
かなりがっかり、落ち込む笹川です。。。
なんとかならないかと思い、ちょっと調べてみました。
ひまわりが太陽の方を常に向き続ける理由は、成長ホルモンのオーキシンと光をあびようとする光屈性が関係しているそうです。
朝、太陽が東側上がって、
太陽を浴びようと東を向く。
そうなると茎の西側は日陰。太陽を浴びようとオーキシンが茎の西側に移動するそうです。
西側の茎は成長して、太陽の方を向き続ける。
というのが仕組みだそうです。ただ、そのオーキシンが分泌されるのはつぼみができるまでだそうです。朝日を眺めつつ、つぼみができて東の空を眺めて動きはストップとなるそうです。なので、つぼみから開花したら、
東の空しか向きません。
なるほど、そういう仕組みだったんですね。ということは、ひまわりの花言葉、ご存じでしょうか?
あなただけを見つめている!
なんていうのは専ら嘘ということですね。そっか、ならば、
僕は君の東にいるからね!
となれば、相思相愛ですね!そんな昭和の古いドラマの気分に浸りながら、ひまわりの写真撮りたいなぁと悩んでいましたが、そうそう、思い出しました!
大丈夫です!
今年はひまわり畑、他にもあるんですよね!集落内には三か所あります。仕組みがわかれば対応は聞くというものです。
自転車を走らせて1kmと少し、この畑であれば、いっぱい見れます♪
目が合うひまわり畑です♪
やっぱりこうでなくちゃ♪まだまだつぼみがいっぱいですから、しばらくはひまわり畑。この雰囲気を楽しめそうです♪
ちなみに、ひまわり畑がある!となるといろんな方々、眺めに来ると思われます。ただ、きれいな写真を撮ろうと、畑に入ろうとはしないようにしましょう!やはりそこは畑、そして私有地です。
勝手、見知らぬ人が自分のおうちに入ってきたら、困りますよね!マナーを守って、ひまわり鑑賞を楽しみましょう!
ということで、最近動画にはまっている笹川です♪さんご礁の海からyoutube、続々とアップしていきます♪長い動画は、作り切れません!短めの動画から初めていこうと思います!お時間のある方、ぜひぜひご覧ください♪
【石垣島の海で群れ】グルクンの群れから始まるお魚さんの群れ!石垣島の海でシュノーケリング、見えると嬉しい群れ動画
5月、6月ごろの時期は、良い流れがシュノーケリングポイントに流れ込んでくる日があったりします。そんな時は、いつも以上に一か所に集まって、群れるお魚さんを見れる時があったりします♪
きっとグルクンの群れ、グルクマの群れ。ここら辺はリピーターさんも見たことがない方も多いのではないでしょうか?
【海で注意したい生物】岩が動いた?いえ、それはシャコガイです♪沖縄の海、ビーチで泳ぐ際に注意しておきたい生物たち
シャコガイというと、まぁ貝だよね。と思う方も多いと思います。でもよーく眺めてみてください。その色鮮やかさに、びっくりする方も多いです。動画で出てくるシャコガイはすべて、シュノーケリングポイントで撮影しています。
リクエスト頂ければ、ご紹介できます♪
さぁひまわりも開花したし、天気の良い日にもっといっぱい写真撮影、楽しもうと思います。
夏を先取り、夏気分を味わいたい方は、ぜひぜひ、さんご礁の海からのブログをご覧ください!石垣島の夏写真、いっぱい載せていきたいと思います!
あ、沖縄県、緊急事態宣言が今日から6月20日となりました。ただ、さんご礁の海からは行政から自粛要請が出ない限りは、通常通りツアーを行っております。
折角の石垣島、シュノーケリングを楽しみたい!という方はご連絡ください。きれいな水中世界をご案内致します。
さんご礁の海からはシュノーケリング、グラスボートともに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
さんご礁の海からの新型コロナウイルス対策ついてのご案内、GoToトラベル 新型コロナウイルス感染拡大予防対策実施店です。並びに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
シュノーケリングツアー再開について、さんご礁の海からのコロナ対策のご案内
安心して楽しめるシュノーケリングショップは安心できる体制作りから。さんご礁の海から、シュノーケリング、グラスボートツアーは沖縄県公安委員会認定、安全対策優良店です。
シュノーケリングショップ選びの基準の一つに