石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島最終日はシュノーケリングで締めくくり♪

子供のお迎えで学校へ!帰り道、たまには寄り道です!いつものお気に入り堤防沿いへレッツゴーです!

学校の帰り道

笹川がお迎え行くときは決まって自転車で行きます!ランドセルは籠に入れておいて、傾斜を下ってみます!

堤防沿いに寄り道です

そうすると、そこには、シオマネキさんの登場です♪

シオマネキ、捕まえてみたいなぁ

捕まえてみたいなぁとつぶやいていますが、彼らはそんな簡単ではありません!すぐに穴に逃げ込みますからね!
学校帰りのワクワクタイムでした!

石垣島をシュノーケリング!午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 32℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

晴れたり曇ったりの一日です

早朝は小雨パラパラ降っていましたが、太陽さんが顔を出す頃には晴れ間広がります♪今日も日焼け日和、海は穏やかシュノーケリング日和です♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

5月31日の石垣島天気

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは晴男くんの今日の石垣島です。よろしければ、ご覧ください。

午後のシュノーケリングブログ

午後のツアーにお越しはリピーターT安さんご夫婦です♪

リピーターT安さんご夫婦です♪

さぁ今日も元気いっぱい、楽しんでいきましょう!久々のお客さんに気合十分の笹川です!ご宿泊先にお迎えに行って、ご挨拶!あれれ?

なんだかどよーんとした雰囲気?

なるほど、その様子は、旦那さん、

暑さと湿度でちょっとお疲れの様子?

そして奥さんは、滞在中、

エアロビクスで頑張りすぎて。。。

っと、ちょっとお疲れの様子といったところでしょうか?連日、暑い日、そして何よりも、曇っていても、

強い日差しは健在!

の石垣島でした!この本州との気温差。これにはちょっと疲れも出てしまいますよね!でも大丈夫です!今日はご旅行最終日!泣いても笑っても最後のアクティビティでございます!

シュノーケリングツアーが終われば、飛行機でお帰りです!完全燃焼で海、シュノーケルを楽しみましょう!

シャワー更衣室完備!シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

さぁ事務所ではテンション高く準備に取り掛かっていきます!少人数で行うツアー、そして何回もお越し頂いております!旦那さんも奥さんもデータはしっかりインプットしております!

まず最初に取り掛かったのは、旦那さんです!前回、前々回とお越し頂いた時、どうしてもシュノーケルを咥えての呼吸。

息が苦しい。。。

とおっしゃっていました。そして何よりもバタ足がとても早く、腕を使って泳ぐ癖。これがなかなか修正できなかったんですよね。
今回はもう笹川の中では作戦の流れをいつも以上に綿密にイメージしておりました!

まずは事務所でマスクの装着!

呼吸の仕方!

これだけは念入りにチェックです!今回は、息が苦しいなんてことがないようにしっかりチェックです!そして奥さんは、

カメラ、購入しました!

と水中カメラをご披露です♪そうそう、心のメモリーインプットも良いですが、デジタルの思い出!それも又、良しですよね!さぁ少しずつテンションが上がってくるT安さんです♪

準備は抜かりなく完了!

それが安全ツアーへの近道です♪それでは出港です!港を出発です!空は薄雲がもくもくと立ち込めています。今日は晴れたり曇ったりの一日です。でもこれくらいの方が、涼しくて快適というものです♪

穏やかな海をゆったりボートを走らせて行きます♪そしてポイントに到着したら、さぁいよいよ本番です!

海にドボンです!

石垣島の水中世界を楽しんでいきましょう!奥さん、ドボンと入れば入水チェックです!こちらベテランさんです♪何の問題もありません!そして次は旦那さんもドボンです!しっかり慣れていきましょう!

前回はこのタイミングでフィンキックはとても早く、常にぐいぐい進もうとしていました!でも大丈夫です!全身の動きはストップです!

顔をつけて浮くだけ!

よし、基本通りです!そしてシュノーケルの筒先からは、

すーーーはーーーー!

呼吸がしっかり聞こえてきております!これくらいに肺の換気が行われていれば、

息が苦しいなんてことはありません!

旦那さん100点の泳ぎです

ではコースを回っていきましょう!今回の作戦は、きれいどころを、

コンパクトに回る!

をテーマにしていました!旦那さんの状態が読めなかったのですが、この泳ぎを見ていれば、
通常通りにコースを回ってこれそうです!ゆったり泳いで、

クマノミマンション!

今日もいっぱい集まっていました!

クマノミさんいつもありがとうございます!

いつもの定番、クマノミマンション

それを見た旦那さん、

えっ!こんなにいっぱいいるの?

と珍しそうに眺めていらっしゃいます!でも前回もご案内させて頂いたポイントなんです♪やはり余裕が出てくると、気づかなったことがいっぱいでてきますよね!
そしてサンゴコースを回って、デバスズメダイがいっぱい群れています!そこでは奥さんエンジンの回転数が上がってきましたね!

素潜りドボンです!

奥さん、今日も絶好調です

新しいカメラで激写!サンゴとお魚さんを楽しんでいらっしゃいました!そして、予定通りコースを一周回って、無事に楽しめましたね!

大きい魚もいたね!

と前回とは全く違った感想をお話する旦那さんです!前回は呼吸の仕方、そして船酔いとなかなか手ごわいツアーでしたからね!今回は大丈夫、しっかり海を楽しめましたね!よかったよかったです!

そして二本目は深場ポイントです!こちらも旦那さん、海にドボンです♪クマノミの赤ちゃんにふわふわ柔らかいサンゴ群落♪海を思いっきり楽しめましたね!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです♪ツアーが終われば飛行機でお帰りですからね!身支度もしっかり行って、お帰りとなりました!
今回のご旅行は、天気も良く、日差しも強く、厚さ対策が重要な期間でしたね!でも最終日、無事に楽しめてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

更新日:2021年12月1日
投稿日:2021年5月31日

   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月6日
天気曇りのち雨
最高気温 24℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白いクジャクと普通のクジャク

白いクジャクと普通のクジャク

かくれんぼしていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

折角の石垣島旅行!遠慮はいりません!思い出作りに重要なのは大冒険に挑戦する気持ちです!少人数で行うシュノー...
2023年12月6日
クマノミさん好きにはクマノミさんを♪
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケルツアーです!リクエストベースでツアーは進みます!具体的にはクマノ...
2023年12月5日
シュノーケリングツアー中止!?そんな時はお任せ!駆け込み寺的存在のショップです♪
石垣島旅行1泊2日となれば、シュノーケリングツアー中止となっても諦めるわけには行きません!予定していたエリア...
2023年12月4日
【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
予約・問合せフォームはこちら