石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島旅行最終日!最後のアクティビティにシュノーケリング!

例年、石垣島の11月というと、北風増えて、涼しくなってきたなぁと思ったら、

気温は一気に上昇!まるで夏!

となる期間数日あるものです!それを夏戻り!と言ったりします。今日の石垣島は最高気温30℃の予報となりました!そうなれば、夏雲が登場です!

11月でも夏雲の登場

そしてその下には雨柱です!空模様を見ているとまるで夏!ではありますが風はやや冷ためです。まだ夏戻りではなさそうです。きっと11月に、もっと暑くなって穏やかな海!となるタイミングがあると思います!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 30℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

久々に青空登場

やっとでましたね!青空の登場です!でも夏雲の下は雨が降っていますね。

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組三名様、皆さんリピーターさんです♪

リピータS川さんとI木さんです。

一昨日ご参加のS川さんご夫婦と昨日ご参加のI木さんです♪

皆さん共通することは今回のツアーは、

ご滞在中、二回目のご参加です!

貴重な滞在時間、限られた滞在時間の中、さんご礁の海からを二回もご利用頂き有難うございます!
シュノーケリングポイントは全部8つほどあります!複数日ご参加頂いてもコンディションの許す限り、同じ場所にはいきません♪そして連日続いている北風となれば、

どのポイントも透明度抜群です!

前回とは違ったポイントをご紹介していきます♪そして皆さん、午前のツアーが終われば、今回のご旅行の、

潜り納めです!

I木さんは夕方に飛行機でお帰り。S川さんは明日の飛行機でお帰りです!

ラストアクティビティです!

ということで、今日も気合十分の笹川です!それにしても、I木さん、面白いですね!今日もです!

ウエットスーツ着用済みでお越しです!

ホテルでウエットスーツを着用してレンタカーを運転。相変わらずやる気十分です!そしてS川さんも連日海三昧です!今日で三日連続です!お疲れ具合を伺ってみると、

いっぱい寝ているから大丈夫♪

とのことです!日中は海、遊び疲れてホテルに戻れば、ぐっすり熟睡!とっても健康的です!これも旅行ならではですね♪

さぁそれでは、器材合わせは、前回同様のものをそろえれば完了!すぐに出港です!港を出発した時は空はどんよりしていましたが、ポイントに到着すると、

みるみる青空広がります♪

青空広がる天気です。

スカッ!と晴れた空模様!そんな時はもちろん、

海日和です♪

さぁコースを回っていきましょう!皆さんのOkサインを確認したら、

おっ!いきなりBダッシュ!のI木さんです!

エントリーとともにBダッシュ

今日も俄然やる気ですね!お魚さん図鑑を作成したい!と意気込んでいましたからね!きれいなお魚さんを見つけると、

Bダッシュの連発です!

とってもタフな泳ぎでした!そして途中、動きがピタ!と停止です!

撮影モードです。

撮影モードですね!何を撮っているかというと、それはこちら、

ハナミノカサゴさんですね!

優雅に泳ぐハナミノカサゴ

今日はご旅行最終日です!思いっきり自由に泳ぎ回って楽しんで頂きました!
そして同じくベテランチームのS川さん、こちらもマイペースに水中世界を楽しんでいらっしゃいました!
奥さんは生き物大好きです!お魚さんをじっくり眺めていらっしゃいました!

じっくり観察の奥さん

その後ろでは旦那さん、奥さんを気遣いながらコースを一緒に回っていきます♪

旦那さんはマイペース

往年のバディですね!

一本目は浅場のサンゴを楽しんだら、二本目は深場ポイントです!うねりのあるコンディションではありますが、相変わらず、

Bダッシュを繰り返すI木さんです!

そしてボートに上がると、

魚に追いつかない!

とぼそっと一言です!I木さん、水中では魚さんには絶対勝てません!でもその壁を越えようと頑張っていましたね!

フリータイムも含めて、思いっきり楽しんで頂きました!

今日の午前の半日ツアーで、皆さん今回のご旅行の海はおわりとなりました!
夕方の便でお帰りのI木さん、まだ時間がありますね!残された時間、楽しんで下さいね!
S川さんは午後からは、

カンムリワシを探してドライブ!

を予定しているそうです!

天気は変わらず晴れそうですね!最後の最後まで楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターS藤さんご家族です。

リピーターS藤さんご家族です♪
小学6年生のユウマ君とお父さん、二名様で楽しんできました!前回は3年前くらいにお越しでした!その時は、今は中学生のお兄ちゃんとユウマ君とお父さんでお越しでしたが、今回のご旅行は、ユウマ君の

小学校卒業旅行♪

です♪お父さんを独り占めで楽しめる二人で男子旅です♪二泊のご旅行で、昨日は西表島をジャングルトレッキングを楽しんで、今日はご旅行最終日!

ラストスパートでシュノーケル!

です!もちろん、最終日でも大丈夫です!さんご礁の海からのツアーの拠点、事務所には、

シャワー、更衣室完備です!

身支度を行えるように施設、整えております♪

シャワー更衣室完備!シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

石垣島旅行の到着日、最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。必要なものは、水着だけです。事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。

初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

ということで、事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶!前回よりも体付きが大きく、しっかりしてきていますね!やはり小学6年生です♪
そういえば、前回も素潜りドボンを何回も繰り返していたタフな泳ぎだったのを覚えています!今回もきっと活発に泳ぎ回ることでしょう♪

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!今回はウエットスーツをチョイスです!11月、少し水温は下がり始めています。とはいえ、夏用3mmのスーツを着用すれば、寒さを感じることはありません!

準備が整えば、出港です!午後からも空模様は、

晴れ!青空広がっています♪

エメラルドグリーンの海がどこまでも広がっています♪それだけでテンションがアップしてきます♪そして5分も走れば、ポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!そしてその泳ぎ方を見ていると、そうそう、お兄ちゃんは、

プールに通っています!

ということで、泳ぎ方がプールですね!腕を使って、顔を頻繁に上下してあげる仕草!ここは海!装備も違えば、泳ぎ方も違ってくるというものです!軽くアドバイスをすれば、すっかり落ち着いた泳ぎに変わりました!

海には海の泳ぎ方

さぁここまで慣れれば、後は、お決まりのパターンですね!

素潜りドボンの始まりです!

まずはお父さんがドボンです!軽やかに潜るその様子、

石垣島の水中世界を満喫されていますね!

まずはお父さんスキンダビング

さらにお兄ちゃんも負けていません!ドボンです!

お兄ちゃんもスキンダビング

その腕を伸ばそうとしているのは、お魚さんにデコピン♪トライしようとしている仕草です♪水中ではお魚さんには勝てませんからね!当たることすらないはずですよ~♪

浅場のサンゴでお二人そろってスキンダイビングでしたね!

浅場のサンゴを楽しんでいます。

さぁしっかり慣れてきたところで、二本目は深場ポイントです!ここでは、断崖絶壁の地形を楽しみながら、水深10mの世界です!ここでも果敢に素潜りにトライしているお二人でした!

断崖絶壁を楽しんでいます。

最後はフリータイムです!時間いっぱい海を楽しんで頂きました!

石垣島の海を満喫フリータイム

さぁツアーが終わればシャワーにお着替え!サクサク片付けが済むところが男子旅ですね!フライトまであともう少し時間がありますね!軽くドライブをしながら、空港ですね!

ご旅行最終日、ラストスパートでシュノーケリング!ボートに上がってくると、ニッコリ笑顔のお二人、

気持ち良かった!

とおっしゃっていました!いっぱい楽しみましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら