石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海も空も絶好調!シュノーケリング日和です

更新日:2024年8月11日
投稿日:2022年3月14日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2022年3月14日

ビーチに降り立つと、モズクがいっぱい漂着してきていますね!

モズク、続々と漂着

波に合わせて続々とたどり着いています♪

ビーチにモズクがいっぱい

最近はご近所さんもビーチでよく見かけるようになってきました!なんだか交流の場所になっています♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

シュノーケリング日和

教科書通りの青い空、青い海が広がります♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

不定期にてアップ、動画でツアー動画

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前コースにご参加はY嶋さんご一行です♪

Y嶋さんご一行です

珍しいパターンですね!いとこ会で石垣島旅行です!メンバーはお母さんお二人♪そして子供チーム3名様です!子供と言っても、年齢は18歳、21歳、21歳です!

卒業旅行で石垣島!

です!さぁ今日はどんなツアーになるでしょうか?若者チームと海に行く!それだけでウキウキしている笹川です!事務所ではさんぴん茶を飲みながら雑談!と思ったら、

黒い影が椅子の下に入り込みます!

合わせて、皆さん

わぁぁぁ!

と声が出ています!その犯人はこちら、

「たぬき」という名前のわんちゃん!

脱走してきたたぬき

ご近所さんのワンちゃんです♪名前がたぬきというから面白いですよね!
そういえば、今日は朝からわんわんと鳴き声が聞こえてきていました。主の方、市役所に行って外出中。主がいないとずっとわんわん泣き続ける癖のあるたぬきなんです。

その

寂しさのあまり脱走。

避難所はさんご礁の海からで!というパターンはよくあることです!そして動物好きの皆さんです!器材合わせをしながら

たぬきと戯れる♪

なんだかほっこりツアーの始まりです♪皆さん、初石垣島だそうです♪そしてシュノーケルは、

遊び程度で。

とのことです。基本をしっかり押さえておきたい!といったところですね!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

さらに明日はダイビングもされるそうです!なるほど!シュノーケルの延長にダイビングがあります!シュノーケリングに慣れている方ほどダイビングへの移行もとってもスムーズなんですよね!

それでは、まずは、器材合わせです!器材の特徴、使い方、装着方法をご説明です!皆さん余裕の様子でしたね!スムーズに器材合わせが終われば、出港です!

さぁボートを走らせて行きます!抜けるような青空とエメラルドグリーンの海に喜んでいらっしゃいましたね!そして5分も走ればポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!皆さんわしゃわしゃ泳ぎ始めていきます。

わしゃわしゃコースを進んでいきます。

若者チーム、粗削りなフォームながらもやはりパワーがありますね!グイグイ進んでいきます!

若者チーム、わしゃわしゃ進みます

ただ、みなぎるパワー。それは逆に疲れが出てきてしまいがちです!

ほら、立ち泳ぎでリセットをしていますね。

立ち泳ぎを織り交ぜています

そう、立ち泳ぎをするのはトラブル回避に有効ではあるのですが、

逆にストレスの兆候

だったりするんですよね!軽くアドバイスを投げかけていきます♪

楽な泳ぎ方は顔をつけて泳ぐことですよ~♪

細かいアドバイスは必要ありません!少しのヒントで最大限、いろんなことを体で覚えていける!それが若者チームの良いところなんですよね!ほら見て下さい!団子状態で泳いでいた皆さんでしたが、徐々にペースを掴み始めていきます!

スムーズな泳ぎに大変身です♪

スムーズな泳ぎに大変身

ゆったり大きく泳ぐ!これラクチンシュノーケリングのコツでございます♪

ゆったり泳ぎ始めています。

最後はフリータイム。空を見上げながらプカプカ浮いていますね!

フリータイムは空も楽しむ

もちろんお母さんチーム、こちらも石垣島の水中世界を満喫して頂きました!

お母さんチームも楽しんでいます。

コツをつかむまではちょっとバタバタ!でも途中からはきれいなフォームで皆さん泳ぎ回っていらっしゃいました!ここまでレベルアップすれば明日のダイビングも楽しめると思います♪

午後からは石垣島北部を観光ドライブだそうです♪天気は引き続き晴れです!紺碧の青!と言われる平久保崎灯台、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は2組2名様です♪

リピーターI木さんとK古さん

皆さんリピーターさんです!昨日もご参加のI木さんとK古さんです♪

さぁ個性あふれる皆さんです!昨日に引き続き今日も!2日目のご参加となるI木さん、事務所では早速

レンタルのサンダルで帰ってしまいました!

とにっこり笑顔です♪そうそう、さんご礁の海からは、

必要なものは水着だけ♪

をコンセプトにツアーを行っております!事務所には無料レンタルのサンダルがございます♪

レンタルのサンダル

石垣島旅行初日、到着日の方やお帰りの方。スーツケースの中から取り出すのはちょっと億劫といった場合や、
冬の時期はサンダルを持ってこなかったという方、ご安心ください!ご用意しております。

ただ、ツアーで一番多い忘れもの一つはレンタルサンダルで、

そのまま帰ってしまう場合だったりします♪

ツアーが終われば完全燃焼のI木さんです!うっかり忘れ物はよくあるものです!
でも大丈夫、大丈夫です!I木さん、二日連続のご参加です!今日、しっかりご自分のサンダルに履き替えれば問題ありませんからね!

そして昨日テーマにしていた、

シマキンチャクフグの背びれまできれいに撮影する!

のテーマ、しっかり達成されていましたね!スマホに移動させたデータを見て、うん、

ちゃんと写ってました!

とニッコリ笑顔です♪よかったよかったです!
そしてK古さんは川平湾にお迎え、ツアー後はご宿泊先にお送りです!午前は観光を楽しんで午後からは海です♪

無駄のないスケジューリング

です♪石垣島には何回もお越しです♪要慮よく、楽しむ方法をご存じです♪川平湾では、

猛禽類と思われるシルエットが空を飛んでましたが、あれはカンムリワシでしょうか?

とご質問です!それはズバリ、カンムリワシの可能性が高いですね!さらに岩の上に、

キノボリトカゲと思えるシルエットが見えました!

それも多分キノボリトカゲです!そうそう何回言っても楽しい!それが川平湾ですね♪鳥も好き、昆虫も好き、そして魚も好き♪

幅広くオールマイティです♪

さぁ事務所では、I木さんとK古さん、お魚さんトークで盛り上がっていらっしゃっています!少人数で行うツアーは、

初対面でもすぐに仲良し!

になれますね!さぁ準備が整えば出港です!穏やかな海、エメラルドグリーンがどこまでも続きます♪ここ数日お越しの方々は口を揃えておっしゃいます♪

こんなに天気も良く穏やかな海は初めて♪

I木さんもK古さんもしかりです♪
今日は玉取崎展望台の沖合ポイントから向かっていきます!10分と少しでポイントに到着です!

玉取崎展望台を目指していきます。

早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!海に入ればすぐ撮影モードに入っていきます!

黙々と撮影モード

今回はどんな魚を撮影するのでしょうか?次回の結果報告が楽しみです♪
その横ではK古さんも撮影モードです♪

K古さんも撮影モード

魚はデバスズメダイ派です♪

とおっしゃっていました!そう、群れが好きなんだそうです♪そのリクエストは大大大得意です♪

群れが好き

ゆったり泳いでサンゴとお魚さんを満喫です♪それにしても穏やかな海、透明度抜群となれば楽しめないはずはありません!

素潜りを織り交ぜながら楽しむK古さん、

素潜りドボンです

昨日に引き続き、黙々と撮影を続けるI木さんでした!
フリータイムも含めて時間いっぱい楽しんで頂きました!

フリータイムも満喫です

さぁツアーが終われば飛行機でお帰りのI木さんです、二日間のご参加ありがとうございました!

次回は6月だそうです!6月末は激戦区です!下旬はご予約を頂き始めております!6月にご旅行をお考えの方、お早めにご連絡ください!

そしてK古さんはあさってもご予約を頂いております!

また海を楽しみましょう!よろしくお願いします♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら