石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ご妊娠5か月のお母さんは初石垣島、初シュノーケリング!

更新日:2024年9月21日
投稿日:2022年5月17日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2022年5月17日

堤防沿いを歩いていると、見つけました!ワニグチモダマのさや!

モダマ探し

木にぶら下がっています!でもちょっと高いところ。。。ということで、

肩車でトライ!!

肩車でも届かない

親子共同作業でトライです!虫網でギリギリ届くといったところです。なんとか収穫です!その中身は、

ちゃんと二つ入っていました

ちゃんと二つ入っていました♪コレクションが増えました!

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 25℃
最低気温 20℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りでも無敵の干潮時間

曇りの天気ですが、海は穏やかです!そして無敵の干潮時間となればサンゴとお魚さんは目の前、シュノーケリング日和です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

不定期にてアップ、動画でもアップしました。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はH川さんご夫婦です♪

奥さんは妊婦さん!

今日はご旅行初日、

到着日のシュノーケリングです♪

朝は早く!

4時半に起きました!

とおっしゃっています!空港にお迎えに行って、その様子は、フットワーク軽く歩いて、

疲れの様子はありません♪

朝早くの移動でのお疲れ!だけでなくもう一つ心配していることがあります!それは奥さん!

妊婦さん♪ご妊娠5ヶ月です!

疲れの様子もなく、つわりもなく

元気いっぱいな様子です♪

妊婦さんもシュノーケル
さんご礁の海からのツアーは、港からシュノーケリングポイントまでボートで5分の立地、体調変化にも対応しやすいためは、
ご妊娠している妊婦さんにもご参加頂いております。
ただ、ご参加条件は
・安定期に入っていること
・検診時にお医者さんから海に入ることをNGとされていないこと
・貸切でのご予約を頂けること
を条件とさせて頂いております。

まずはその点にほっと一安心です♪ならば今日のシュノーケリングツアーは思いっきり楽しめます!なぜならば今日の午後からは

無敵の干潮時間です!

海は水深が深くなる満潮、そして浅くなる干潮を繰り返しています!今日の午後からはいつも以上にガツンと、

とっても浅くなる日なんです♪

そうなれば、海がとっても穏やかになったりします♪

無敵の干潮時間のツアー

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!サンゴやお魚さんが、目の前に、手に取るように見えます。
シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

 
 

さぁテンション高く、雑談しながら準備を始めていきます!お腹の中の赤ちゃん、性別は、

男の子です♪

とのことです!やはり都会の病院は良い器材を使っているんですね!石垣島の産婦人科の先生は赤ちゃんの性別、なかなか教えてくれません!
やはり撮影する機械、あまり性能がよくないのでしょうか?

最近は、お腹の中の赤ちゃん、3Dでなく、

4Dで撮影してくれました!

とおっしゃっていますね!やっぱり都会の病院はいいですね!名前もほぼ決まっていて二択になっているそうです♪

生まれてくる赤ちゃんの準備

着々と進んでいますね!

さぁ雑談しすぎると、時間だけが過ぎてしまいます♪せっかくの干潮時間をしっかり楽しみたいところです!
それでは器材合わせのスタートです!旦那さんはダイビングのライセンスをお持ちです!ベテランさんです♪そして奥さんは、

初めてのシュノーケリングです!

では、しっかりと器材の使い方のご説明と海での泳ぎ方のレクチャーです!しっかりと聞けば、海に対する不安もなくなっていきますよね!
さぁ準備は整いました出港です!港を出ると予想以上に水深が浅くなっています!どれぐらい浅くなっているかと言うとほら、

サンゴが干上がっています!

さんごが干上がっています

いつもはポイントまで一直線で進むところですが、くねくねくねくねとサンゴを避けながらポイントを目指していきます!
奥さんは、初めてのシュノーケルということで、準備体操ポイントからエントリーです!

ドボンと海に入って足のつく高さからスタートです!まずは入水チェックです!
事務所でご説明した通り、教科書通りに綺麗にぷかぷか浮いています!

まずは入水チェックです

そうそう、お尻までしっかりと浮いていますね!全身の力がしっかり抜けている証拠です♪
どこかが緊張していると、お尻が沈んでしまう方、案外多いものです!そしてシュノーケルの筒先からは、

スーハースーハー!

と呼吸音もしっかり聞こえてきています!順調な滑り出しです♪ならば、ここからステップアップです!

フィンキックの開始です!

最初はぎこちない動きでしたが、目の前にサンゴとお魚さんが広がり始めると、

急にフィンキックが変わりました!

サンゴパワーで一気に上達

コツをつかめば、ぐいぐい進んでサンゴとお魚さん、楽しみ始めてましたね!マスク越しの表情は

笑顔いっぱいです!

そしてブランク明けの旦那さん こちらもすいすい泳ぎ回っていました!そうなれば準備体操は完了です!次が本番、

サンゴわしゃわしゃコースに突入です!

サンゴの迷路

ガツンと浅くなる干潮時間ということで、サンゴは目線の高さ!そしてお魚さんも目の前です!
サンゴを避けて、通れる所を探しながら進んでいると、

巨大サンゴの迷路!

を楽しんでいる気分です♪そしてフィナーレのデバスズメダイの群れ!

半端ないぐらいに大集合です!

ものすごいデバスズメダイの群れ

ほら、群れが半端なさ過ぎて、その向こうのH川さんが見えません!

魚の群れでH川さんが見えません

その風景に、笑顔で泳ぐ奥さん!でもその直後にマスクの間に隙間ができて水が入ってしまいました!ちょっとアップアップするものの、

余裕をもってしっかりリカバリー!

そうそう、こういったトラブル回避の仕方を身につけていけば、ベテランシュノーケラーにすぐなれます♪

最後はフリータイムを夫婦、揃ってぐいぐい泳ぎ回って、時間いっぱい楽しんでいただきました!

初めてのシュノーケルでこれだけ楽しめればもう怖いものは何もありません!
離島ターミナルに向かう途中は

明日、明後日のプランニング!

西表島でのシュノーケリングやカヤックツアーいろんなアクティビティを考えながらの送迎道中でした!

さぁツアー後は竹富島に上陸ですね!朝、早起きで飛行機とさらに海!となるとさすがに、今日はぐっすり眠れそうですね!

明日からも楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら