石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

BigBossの登場!ネムリブカにロウニンアジ!大物楽しんだシュノーケリング!

道路を横断中のシロハラクイナさん。

シロハラクイナさん、横断中

ちょっと追いかけて行ってみると、おっ!飛び立ちましたね!

クイナさん、飛び立ったシーン

サトウキビの上をひょーいっと飛んでいきました!普段歩いている鳥なだけに空を飛んでいるシーンは感動を覚えます♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、K原さんご家族です♪

K原さんご家族です。

初石垣島です♪

コロナの影響で、ご旅行に行けず!やっと来れた石垣島ですね!
ご参加はお母さんとお兄ちゃん、お二人でご参加となりました!

今回は、

お二人でも貸切シュノーケリングプラン

でご参加です♪
さんご礁の海からは少人数ツアー、満員は4名様までです!そこを2名様でも貸切ツアー、とっても贅沢プランでございます♪
2泊のご旅行で、昨日は到着日!早速、

川平湾に行って、さらに鍾乳洞!

と活発に楽しんだそうです!そして今日は午前はシュノーケル!その後は北部ドライブです!ランチは明石食堂に最北端平久保埼灯台を目指すそうです!

無駄のないスケジュールですね!

北部の入り口にあるさんご礁の海からです。海を楽しんでそのままドライブは、移動時間を最小限にできますからね!
初石垣島ではありますが、

事前調査は完璧のお母さんです♪

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!申込書の欄、シュノーケリングの経験本数のご質問欄には、

30本くらい!

と書いてありますね!なるほどベテランさんです!ちなみにホームグランドはどこでしょうか♪伺ってみると、

例年ではサイパンでっ!

とおっしゃっています!なるほど、

シュノーケリングは海外派なんですね!

ならば、今回初石垣島の水中世界、しっかり楽しんで頂きたいところです!

では事務所ではサクサク準備は完了です!やはり慣れた様子です♪準備が終われば、さぁ海を楽しみましょう!出港です!

港を出ると、ほんのり青空と雲がところどころ登場です。太陽さん顔を出したりひっこめたり。スカッと晴れてくれませんが、これくらいの方が、

涼しくて快適です!

そうそう、6月に入れば、日差しは半端なく強くなってくる石垣島です!多少曇っているくらいの方が快適なんですよね!
5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

ブランクあり!ということで入水チェックです!その様子は問題ありません!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていますね!

すぐにコースを回っていきます。

ならば、コースを回っていきましょう!クマノミいっぱいクマノミマンション!
ここでは早速活発な泳ぎのお兄さんです♪

活発に素潜りのお兄さん

素潜りドボンでGoPro撮影です♪軽やかに潜っていましたね!そしてお母さんも負けていません!水中カメラで水面から激写です♪

お母さんも活発な動き

うねりもなく穏やかな水面!となれば、写真も撮りやすいですよね!

さらにお魚さんがいっぱい、サンゴいっぱいコースです!

あちこちで素潜りドボンのお兄さん、写真撮影を楽しむお母さんでした!

潜っては写真撮影

そして途中、あれ、あれは明らかに。。。。

頭かくしてしっぽ隠さずですね!

ネムリブカのしっぽ

サンゴの下からにょろっとしっぽがでています!その正体はこちら、正面から見るとこの子です♪

ネムリブカさん!

サンゴの下にはネムリブカ

人は襲えないサメです!しばらく眺めていると移動開始のネムリブカ。その様子は、

しっぽのサイズとは裏腹に案外大っきいですね!

とびっくりされているお母さんでした!

最後はフリータイム。時間の許す限り海を楽しんだ頂きました!
初石垣島ということで、サンゴとお魚さん、いっぱい楽しんで頂きました!

午後からもてんこ盛りスケジュールでドライブです!
思いっきり楽しんでください!

次回はぜひ、お父さんとおばあちゃんもご一緒に!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!
リピーターW井さんとN間さんです

リピーターW井さんとN間さんです♪
不定期にアップ、水中の様子を動画にてご覧ください。

前回お越しは、なんとびっくり、

先週です♪

それもそのはず石垣島在住チームのお二人です♪なんだかとっても仲良しのお二人ですね!
そしてN間さんも海にどっぷりとはまり始めています!そうなれば、これから夏に向けて、シュノーケリングシーズンです!

海友達♪

が出来ればさらにより一層、海に行くのが楽しくなりますよね!

前回はまだまだ初心者!海に入るのはちょっと戸惑い、不安のあった様子のN間さんでしたが、後半は、すっかり慣れて、

自由自在に泳ぎ回っていらっしゃいました!

もうベテランチームへ向けてステップアップされていました!そしてブランク開けずにもう一度!となると、

さらに海が楽しくなります!

ということで、お車で事務所にお越しです!その時は、

土砂降りの大雨!

スコールに遭遇です!こんな雨で海に行っても大丈夫?といった雰囲気です!そしてボートに乗って、ポイントに向かっている最中も

まだ雨は続きます!

雨!雨!です

でもここはもう少し我慢、我慢です!空を見ると、雨雲の切れ端がもう見えていましたからね!
ポイントに到着すれば、雨は止んで、

いつも通りのエメラルドグリーンです!

シュノーケリングポイントに到着すると

この空模様の変わりっぷりにはいつもびっくりしてしまいますね!
よし、海を楽しむ前提は出来上がりました!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずはW井さん海に入ればすぐに写真撮影モードです!ドボンと潜っていますね!

エントリー直後には素潜り

そしてN間さん、エントリー直後はしっかりチェックを行っていきましょう!

浮力の確認、そして呼吸の確認です!

ブランク一週間、ステップアップ早いです

うん問題ありません!ならばコースを回っていきます!マイタケサンゴがわしゃわしゃ!

マイタケサンゴを楽しんでいます。

前回とはまた違うポイントとなれば、サンゴの種類も変わってくるというものです♪
余裕をもって楽しんでいるN間さんです♪

そしてここではうれしい出会いがありましたね!

ミナミハコフグの幼魚です♪

ミナミハコフグの幼魚

そのかわいらしい表情にはいつもうっとりでございます!
近づくとすぐに岩の中に逃げてしまうものですが、この子は案外近くで見ることができましたね!

さらにびっくりサプライズです!

超ビッグサイズのロウニンアジ!

ロウニンアジ

このサイズは、年に数回、見れるかどうかです!ゆったり泳ぐその姿は、大物!

人間くらいなら怖くもなんともありませんよ!

と言わんばかりに目の前を二周ぐるっと回ってくれましたね!
大ヒットにびっくり!
W井さん、N間さんは、ひょっとすると、

大物運をお持ちかもしれません!

さぁ二本目は、W井さんリクエストの、

イバラカンザシ団地!

イバラカンザシ団地

クリスマスツリーみたいなイバラカンザシをいっぱい、楽しんで頂きました!

ブランクを開けず、一週間ぶりのシュノーケリングです!そうなると上達も早いです!
今回も海を思いっきり楽しめましたね!

よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったりスコールあったりです。

晴れたり曇ったりスコールあったりです。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら