石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ブランク解消シュノーケリング!にプール派、海を潜る!

更新日:2024年9月20日
投稿日:2022年6月7日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2022年6月7日

最近の石垣島、アオバトさんをよく見かけます!

アオバトさん、よく見かけます。

みどり色なのにアオバト。そのネーミングも面白いですよね!でも信号機も青ではなく緑です。そのパターンは案外あるものかもしれません!
じぃぃっと見ていると、ひょいっと顔を動かして、

ひょいと首を上げたら、

ひっこめると、まるーくなっています♪

おでぶちゃんに

そのしぐさ、かわいいです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターW邉さんご夫婦です♪

ブランク解消シュノーケリング、リピーターW邉さんご夫婦です。

三年ぶりのお越しとなりました!その頃は沖縄本島に転勤!ぶらっと週末石垣島へ!
なんてことが可能でしたが、今は本州の方へ!そうなるとちょっと石垣島、遠くなりました!
とはいえ、こうやってお越しいただけるのはとてもうれしいです♪

ということで、事務所では奥さん、ドキドキが止まらないようです!

3年半、シュノーケルしていないので。。。

とおっしゃっています。ドキドキが止まらないですね!なんてお話かけると、やはり奥さん、

ドキドキが止まりません!

と繰り返していらっしゃいます!海、シュノーケリングに行く!となった場合は、適度な緊張はとっても重要です!
でも、極度の緊張はあまりよくありません!

その点、しっかり緊張をほぐしながら準備を進めていきましょう!
不定期にてアップ、動画でもツアーの様子、ご覧ください。

ということで、事務所では器材合わせ。そしてシュノーケルの基本、そして安心できる、

魔法の言葉

をいっぱい並べていきます!その中の一つは安全装備、ウエットスーツは沈むことのない装備、つまり、

必ず浮きます!

です!さぁ準備が整えば出港です。港を出発すると

穏やかすぎる海が広がります♪

コンディションは絶好調です!さぁボートを走らせること5分程度!ポイントに到着です!今回は準備体操ポイントからスタートです!

まずは旦那さんドボンと海に入れば、

すぐにすーいすいです!

旦那さんはブランク関係なし

ブランクは関係なし、余裕のある泳ぎです!そしてドキドキ止まらない奥さん、ドボンとエントリーです!その様子は、

動き。。。完全に硬直しています!

なるほど、奥さん、3年ブランク、ちょっと手ごわそうです!でもこういう時こそ、

基本を押さえなおすには好都合!

というものです!よしでは、一から基本をアドバイスです!まずは浮かん(浮き輪)の登場です!
両手つかみで

まずは顔をつけること!

この練習から入っていきます!

がちがち奥さん、ブランク解消シュノーケリング

緊張、全身に力は入っていますが、シュノーケルは初めてではありません!
顔を海につける。ということは問題ありません!さぁここからはお魚さんパワーをかりましょう!ほら、水底を見ると、

鮮やかな青色、幼魚わしゃわしゃです!

ミニサイズの幼魚がいっぱい

今が旬のミニサイズ。そしてとってもカラフルです♪その様子を見ると、リラックスモードに切り替わっていく奥さんです!

ならば、このタイミングで脱初心者に向けてさらにアドバイスです!両手つかみの浮かん(浮き輪)は片手持ち!

余裕が出てくれば片手持ち

さらにフィンキックを始めれば、もう大丈夫です!

独りですーいすい泳げるようになりました!

お魚さんを楽しみ始めています。

よし、ここからはサンゴとお魚さんを楽しんで頂きましょう!

フリータイムも満喫です。

もうフィンキックのペース。そしてマスク、口に水が入ったときの対処方法をマスターすれば、

恐れるものは何もありません!

見違えるほど、海を楽しむ余裕がでていましたね!サンゴとお魚さん、思いっきり楽しんで頂きました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!シュノーケリング初心者さん、そしてブランクのある方に基本をしっかり押さえたい方、しっかりサポートさせて頂いております!

海を楽しむにはコツがあります♪

初心者の方ほどおすすめ

初心者のシュノーケリング

シュノーケリングショップ、さんご礁の海からのツアーは初心者、初めての方、海に対して不安のある方ほど、おすすめ!その秘訣は徹底した少人数ツアーです!スタッフが、シュノーケリングを不安なくできるように事務所で一から説明します。ご安心ください。
石垣島をシュノーケリング!初心者の方、初めての方へ!

 
 

そのコツをしっかり押さえれば、初めての方でもお楽しみいただけます!
そして午前のツアーが終われば、ランチです!午後からもご参加の一日コースにご変更となりました!
午後からもよろしくお願いします!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

W邉さんご夫婦とH野さんご家族

ご参加は二組四名様です♪
午前に引き続き午後もご参加で一日コースのW邉さんご夫婦と

初石垣島です!

H野さんご家族です♪レナちゃん6年生とお母さんです♪午後からもわいわいツアーです♪

午前のツアーが終わって、シャワーにお着替え。ご近所の食堂をランチを食べ終わると、

どっぷり眠気がっ!

ちょっと雰囲気的にはどろーん!とされ始めているW邉さんです!
案外一日コースはタフなコースではあります!でも午前中、基本をしっかり押さえて、もう一人立ちしている奥さんです!午後からもゆったり楽しみましょう!

そして初めてお越しのH野さん、当日ご予約となりました!急遽、おじいちゃんからお電話でした!

孫娘と娘が行くのでよろしく!

とのことです!そしてメールを開けばご予約メールが届いておりました♪

さんご礁の海からは、少人数ツアー、ご予約に空きがあれば、フットワーク軽く対応させて頂いております!
ということで、事務所にはレンタカーでお越しです♪

初石垣島ということで、午前は観光ドライブを楽しんだそうです!そしてそのまま事務所へ!海を楽しむ気満々のご様子ですね!
お姉ちゃんは、水泳をされているそうです♪プールには、

保育園の時から通っています!

とのことです!なるほど、水に対する慣れはあるようです。でも今から行く場所は海!

プールとは装備、環境が違います!

事務所ではその違いをご説明しながら、準備です!
さぁそれでは海を楽しみましょう!出港です!今回は玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!小型ボートでぶぃぃぃっと進んでいきます!

途中、とっても気になるのは、空模様。

なんだかどんより曇りです!

そして透明度、ちょっと濁りが発生していますね。。。
悩みに悩んで一本目デバスズメダイの群れポイントです!やはり初めてお越しの方がいる場合は、透明度も重要ですが、

穏やかな場所!

選んでいきます!
さぁ早速ドボンドボン、エントリーです!午前のコースでしっかり独り立ちしている3年ブランクのW邉さんです!

一日コースでシュノーケリング

もうストレスフリーです!余裕をもって泳ぎ始めていますね!もう心配することは何もありません!
奥さんは、午前のがちがちの緊張がすっかり抜けてリラックスモードです!

もう脱初心者です

そしてプールの達人、お姉ちゃんの方を見てみると、

しょっぱい!

と声が聞こえてきています!そうそう、プールと海の違い、

まずは味覚で実感です!

海は甘くないんですよね!これも一つ勉強です♪でもそのしょっぱさを慣れてしまえばご褒美は、

お魚さんわしゃわしゃ!まるで水族館です♪

初石垣島の海

お母さんと一緒に泳ぎながら楽しんでいましたね!
デバスズメダイはいたるところでいっぱい群れていました!そして浅場のクマノミさんを見かけると、お母さん、

レンタルカメラで激写です♪

レンタルカメラを楽しむお母さん

さぁ一本目はゆったりと楽しんで頂いて、二本目は深場ポイントです!
ここでは活発な泳ぎに切り替わっていきます!

それは、お姉ちゃん、ちょっと素潜りに挑戦です!ドボンと潜って、同じくレンタルカメラで激写です!

ドボンと素潜りお姉ちゃん

やはりプールで日々、鍛えている様子がうかがえますね!何の抵抗もなくストーンと潜っていましたね!
さらに、W邉旦那さん、こちらもドボンと潜っています!

旦那さんもドボンです

何よりも水中の滞在時間が長い!長いですね!浮上すると、

新しい世界を発見!

といった表情でしょうか?とてもすがすがしい表情で浮上されていましたね!

今回は三年ブランク解消!をテーマに一日コースのW邉さん!
午前の一本目と比べればすべてがレベルアップされていましたね!

明日はホテルで一日ぐったりだわ!

なんておっしゃっていましたね!それは完全燃焼で楽しんだ証拠です♪

そして初石垣島のH野さん、プールと海の違いを実感でしたね!それぞれの良さがあります♪
その一番の違いは、ここ石垣島の海にはカラフルなお魚さんにサンゴがいっぱいです♪

ご滞在中、また海に!と思いましたら、ご連絡下さい!
ご予約可能日、まだございます♪

皆さん楽しんで頂けてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 30℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇ったり晴れたりの一日です

天気は曇ったり晴れたりです!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら