石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

梅雨明けはもうすぐ!夏空登場シュノーケリング!

事務所裏をふと見てみると、あら、赤い葉っぱみたいなのが落ちていますね!

あっ!この赤色は

これがあるということは上を見てみると、やっぱり♪

今シーズン初のバナナです♪

今年初のバナナ

こちら石垣島では、夏と冬に収穫を迎えるバナナです♪収穫が楽しみです!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はHさん、ぶらり一人旅でお越しとなりました!

初シュノーケル、Hさんです。

今回の旅行は3泊だそうです!

初石垣島、初シュノーケルです!

到着した日は夕方から大雨に雷!ちょっとびっくり、旅行のタイミングを外してしまった!なんて思ったそうですが、
翌日から挽回でしたね!昨日は曇り!そしていよいよ今日は、

青空広がります!

もう夏の気配を感じさせる日差しの強さと湿度の高さでございます!
多分、いよいよですね!天気図を見ながら、笹川の勝手に大予想では、

もう梅雨明けです!

今回のHさんのご旅行スケジューリングを伺っていると、とってもストイックに楽しんでいらっしゃいます♪

昨日は波照間島へ!その後石垣島に戻ってからの竹富島!このパターンで

島をはしごされる方は稀なパターンです!

せっかくならば、

いろんな島を回りたいと思って!

とおっしゃっていますね!気に入ったところ、次回時間を長めに取ろう作戦ですね!そして今日も欲張りプランです♪
午前中はシュノーケリングを楽しんで、午後からは釣りを楽しむそうです!1日みっちり楽しむプランですね!
ではまずはシュノーケル!しっかりと水中世界をご案内させて頂きます!

事務所では器材合わせ!初シュノーケルということで泳ぎ方を含めしっかりとご説明を行ってきます!
そして準備が整えば出港です!港を出ると、ほんのり青空、パラパラ雲といったところです!これぐらいの方が

涼しくて快適というものです!

そして梅雨明け間際の特徴ですね!

南寄りの風が強いです!

さぁ気合を入れてボートを走らせて行きます!そして5分もすればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは入水チェックです!浮力の確認が終わったら呼吸の確認です!

まずは入水チェック!呼吸の確認

顔を海につけたら、全身の動きはストップです!ただ、呼吸をするのみ!です!
全身の力を抜いてしっかり浮いています!

教科書通りのシュノーケリングスタイル

簡単なように見えますが、初心者さんや海に対して不安のある方にはこれがなかなか難しかったりするものです!

そして顔をつけることが出来れば、シュノーケリングは楽しめます!とってもスムーズでしたね!
次はフィンキックの練習です!ここまで出来るようになると水底にはサンゴとお魚さんの登場です!

お魚さんに没頭

その水中風景に虜になっているHさんでした!
では一本目の準備体操ポイントが終われば、次が本番サンゴわしゃわしゃコースです!

最初は向かい波!ちょっとバタ足が必要ですが、難なくクリアー!
疲れない自分のペースを保って泳ぐあたり、安心して見守ることができました!

海を楽しみ始めています。

そしてクマノミさんを楽しんで遠くを見るとなんだか最近出現率が高いです!

ウミヘビさんの登場です!

ウミヘビさんにょろにょろ

さらにサンゴの上には綺麗なデバスズメダイがいっぱいです!

デバスズメダイがいっぱい

お魚さんわしゃわしゃコースを満喫でしたね!カクレクマノミさんも楽しんで最後はフリータイムです!
自由に泳ぎ回って楽しんで頂きました!

初めてのシュノーケルではありますが基本をしっかり押さえれば、

快適シュノーケリングです!

ボートに上がってくると、

こんなに海が面白いとは思わなかったです!

とニッコリ笑顔が出ていましたね!
ここは南国石垣島です!

海の楽しみ方!

がわかるともっともっと楽しくなります!
これからの石垣島旅行がまた楽しみになりますね!

さぁ午前のシュノーケリングはしっかり楽しめました!午後からは釣りですね!いっぱい釣り上げて楽しんでください!

またのお越しお待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、リピーターA留さんご家族です♪

リピーターA留さんご家族です。

メンバーは小学二年生になったユイナちゃんとお母さんです!

一番最初にお越しになったときは、確かユイナちゃんは、

3歳か4歳くらいだったでしょうか♪

もちろんその時は、浮き輪と箱メガネでした!
それから去年くらいから、

マスクデビュー!

おそるおそる顔を海つけて楽しんだ海!だったことを覚えています!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

 
 
 

さぁそれから約一年ぶりのお越しということで、今回の海、どんな様子で楽しまれるのかなぁとわくわくしている笹川です♪

事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶です!
ちょっと照れている様子でしょうか?準備を始めているお母さんですが、
違うことをしているユイナちゃんです!

やはりドキドキ緊張でしょうか?でもお母さんが準備完了となったときには、

私も準備する!

ちょっと海スイッチが入りましたね!
それでは器材合わせをしながら、装備の復習から入りましょう!

質問攻めでございます♪

マスクを装着すると、口呼吸?鼻呼吸、どっちでしょうか?

口呼吸!

ウエットスーツは海に入れば、必ず浮く?沈む?それとも空飛ぶ?なんて聞いてみます!もちろん惑わされることはありません!

浮く!

と即答でしたね!100点満点です!器材合わせがスムーズにいくと、海でもスムーズに行くパターンが多いです!
さぁ準備が整えば出港です!

午後からも青空が広がります♪

午後からも夏空

ただ、梅雨明け前の特徴、南寄りの風は徐々に強くなってきています!この南風を乗り越えれば、

夏本番はもうすぐです!

さぁボートを颯爽と走らせて5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは入水チェックです!ユイナちゃん、その様子を見てみましょう!そうすると、

とってもスムーズです♪

エントリーとともにスムーズです

顔を海につけたら、全身はリラックス!ぷーかぷか浮いていますね!
とっても順調な滑り出しです!ならばコースを回っていきましょう!

サンゴが増えて、お魚さんがわしゃわしゃです♪
綺麗なお魚さんが増えてくると、指をさして楽しみ始めていますね!

サンゴとお魚さん、楽しみ始めています。

すっかり海の虜になっている様子でしたね!その様子を見て、お母さんもほっと一安心です♪思い出写真撮影楽しんでいましたね!

写真撮影です♪

そして準備体操が終われば二本目です!ここでは、お母さん、素潜りドボンです!

素潜りを楽しむお母さん

水深4mラインにいるカクレクマノミさんを激写です♪

隠れないクマノミ

途中、岩場の隙間からネムリブカ(サメ)の登場です!

ネムリブカの登場

ユイナちゃん、びっくりするかなぁと思ったら、じぃぃぃっと観察していましたね!
もちろんサメといってもすべての種類が人に危害を加えるわけではありません。このサメは人を襲えない、タコや貝を食べる種類なので、ご安心ください!

見違えるほど、余裕の泳ぎになっていたユイナちゃんでした!

明日もご予約を頂いています!

さらにもっと枠を広げて楽しみましょう!
よろしくお願いします!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 32℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ!梅雨明けはもうすぐ!

青空の登場!南寄りの風は強めです!もうすぐ梅雨明けではないでしょうか♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

ぎらぎら太陽の登場、夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら