石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島をワクワクドキドキシュノーケリング!笑顔はじけるちびっこ達♪

いよいよ、その時期が来ました!こちら、わかるでしょうか?

サガリバナの季節です

サガリバナが開花しています♪夜、開花して朝には散ってしまう花!となると毎朝、その開花状況を視察する毎日が続いていました!
数日前のサガリバナ。つぼみがふっくらし始めていますね!

数日前、サガリバナのつぼみ

そして開花前日、薄ピンクの花びらが窮屈そうです♪

開花前日のサガリバナ

そして今日、花開く♪

開花したサガリバナ

6月ごろの風物詩、サガリバナでした!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前コースにご参加は、リピーターY中さんご家族です!

リピーターY中さんご家族です!

ちびっこもご参加でにぎやかわいわいツアーです!
4歳のミオリちゃんとお父さんとお母さん、三名様で、

貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
約二年ぶりのお越しとなりました!テンション高く事務所にお越しのお母さんです♪

やっと来れた石垣島!

その喜びを感じつつ始まるツアーではあるのですが、笹川的にとっても心配していたのは、ミオリちゃんの

人見知り。。。

です!前回、前々回とお越しの度、ツアー終わりには人見知りはすっかりなくなって、会話をしてくれるのですが、一年ぶりの再会となると、

振り出しに戻って、やっぱり人見知り!

となるのがミオリちゃんです。今回は二年ぶりとなれば、きっと笹川に対する人見知りも復活となっているんだろうなぁと思っていたら、

このTシャツはヤギさん♪

とお話を始めてくれます!おおっ!まったく人見知りの気配はありません!ツアーが始まる前ですでに、ミオリちゃん、

成長を感じますね!

そして今回、ミオリちゃんがチョイスした海遊び道具は、

浮き輪と箱メガネです!

浮き輪と箱メガネを見ると、だんだんテンションが上がってくるミオリちゃんですね!
さぁそれでは、準備は完了、ボートに乗り込んで出港です!港を出ると、今日もですね!

ぎらぎら太陽さんの登場です!

ぎらぎら太陽さん

うん、今日もシュノーケリング日和です!ただ、午前の満潮時間はちょっとうねりは強めとなっています!
気合を入れて楽しみましょう!ボートで走ること5分でポイントに到着です!

それでは早速、海を楽しんでいきましょう!
一番手はお父さんです!ドボンと海に入ればすぐに泳ぎ始めていますね!

お父さんも余裕です

二年ぶりのシュノーケリングですが、ブランクの様子はありません!そして次はミオリちゃんの出番です!ではハシゴのところまで来てくださ~い!と促してみると、

怖い!

ん!事務所でのハイテンションはどこへやら。。。揺れるボート。ハシゴまで歩いてくるのが怖い!と言っていますね。。。
ミオリちゃん、そういえば、慎重派だったですね!でもここはすぐにお手伝い!ではなく練習です!何事もまずはやってみる!そこからスタートです!
恐る恐る歩いて、ハシゴに到着!そしてそこから浮き輪に乗り込みます!その表情は、

ムムムッ!

と難しい表情です!でもここで軽く声をかけてみます!そうすると、

ぎゃはははは!

と笑い始めています!でも波で揺れるとやっぱり、緊張顔です!
このテンションの変わり様、ミオリちゃん、

海に対する好奇心と波の揺れの恐怖心!

戦っていますね!でも頑張ることを忘れない気持ちがあれば、笹川しっかりサポートです!
波を逆手にとって、ぶるぶる揺れる浮き輪、その反動に、

ぎゃはははは!

よしよし、順調は滑り出しです!そして慣れてきたところで、クマノミマンションのご紹介です!ここでは、

1,2,3,4,5

と数え始めていますね!

最初は怖いと言いながらも

最初は怖い怖いと言いながらも慣れてくれば笑顔いっぱいツアーとなりました!

その頃、お父さんとお母さん、サンゴとお魚さんを満喫、楽しんでいらっしゃいましたね!

サンゴを楽しんでいます

うねりはやや強め、ちょっと手ごわいコンディションでしたが、無敵の泳ぎの大人チームです!
さらにミオリちゃんも海を楽しみ始めたら、

そのうねり、どんとこい!

でしたね!
最後フリータイム、最後の最後まで泳ぎ続けていたのはお母さんです♪

お母さん、ブランクなし

おもいっきり海を楽しみましたね!

今回のツアーはミオリちゃん、次回つながるステップアップと位置付けてツアーをさせて頂きました!
具体的には、浮き輪卒業、マスクデビューです!

ツアー中、随所随所でマスクの良いところをお伝えしてあります!
きっと来年には、マスクデビュー、できるはずです!楽しみですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、リピーターK頭さんご一行です!

リピーターK頭さんご一行です

にぎやかワイワイツアーは、午後も続きます!
ちびっこは4年生のメイちゃんと2年生のシュン君、お父さんとお母さんとアユミお姉さん、満員御礼の5名様のご参加で、午後からも

貸切シュノーケリングです!

前回お越しは2,3年前です!その時は、シュン君は浮き輪と箱メガネ、そしてメイちゃんは、マスクデビュー!恐る恐る海に顔をつけて、楽しんでいたように覚えています!

さぁ今日はどんなツアーになるでしょうか♪ちょっとわくわくドキドキしている笹川です!
そしてレンタカーで事務所にお越しになってご挨拶!その表情は、

ちょっと緊張顔のシュン君です!

その緊張の理由は多分、わかっているんでしょうね!今回のツアー、

マスクに挑戦してみましょう!

といわれるんだろうなぁ。。。察知している!といったところでしょうか?その予感はずばり的中です!浮き輪の卒業、そしてマスクデビューする適齢期としては、

6歳、小学一年生くらいから!

を目安にしているさんご礁の海からのシュノーケルツアーです!

まずは、マスクの装着!実際につけてみます!その様子は何も抵抗もなくスムーズですね!
そしてメイちゃん、前回マスクデビューして、二回目のシュノーケルです!
合わせてマスクの装着チェックを行っていきます!

ちびっこチーム、問題なさそうですね!ならば、大人チームも器材合わせを行えば、準備は完了、出港です!
さぁ午後からも青空広がっています!

午後からも青空です

海を楽しみましょう!
さぁ今回はマスクデビューに挑戦のシュン君です!そしてブランクありの皆さんということで準備体操ポイントからスタートです!
それでは皆さんドボンドボン、海に入っていきましょう!大人チームは順調に海を楽しみ始めています!ならば、

ちびっこチームに全力投球でサポートです!

メイちゃん、ドボンと海に入って、その様子は、

こわい!

と言っております!そうそう、その怖い!という気持ちはとっても重要です!そして決まって、笹川が次にお伝えする言葉は、

怖い!その気持ちを乗り越えましょう!

そうそう、小学生になったら、怖いからやらない!というのはダメなんですよね!新しいことにいっぱい挑戦しましょう!そうすれば、

新しい発見がいっぱい!

毎日が楽しくなるはずです!そんなやりとりをすれば、メイちゃん、すぐに慣れて泳ぎ始めていますね!

メイお姉ちゃんも順調です

前回、マスクデビュー済み!となれば、すぐにコツを思い出してすーいすいです!
次はマスクデビューのシュン君、しっかりサポートさせて頂きます!まずは海に顔をつけてみます!その様子は、

マスクデビューに挑戦

順調ですね!顔を海につけることに対して戸惑いはありません!最初は笹川の手をつかんでいます!最初は怖い!その気持ちがあったようですが、

さぁシュン君も慣れてきました

ほら、笹川をつかんでいる手。だんだん緩み始めていますね!すぐにマスクデビューは成功です!
水面のコンディションはやや波ありではありますが、皆さんすぐに慣れてぐいぐい泳ぎ始めています♪

さぁ準備は完了です

よしならば、準備体操は完了です!次が本番、サンゴわしゃわしゃコースに突入です!
ここではさらに皆さんステップアップしていきます!お魚さんがいっぱい群れている場所では、

素潜り講習が始まります!

皆さん興味があったようですね!
一番手はお父さんです!軽やかにそしてパワフルにドボンです!

お父さん、パワフルです

さらにお母さん、こちらも負けていませんね!水中での滞在時間が一番長いです!

お母さんもドボンです

アユミお姉さん、こちらも果敢挑戦していますね!

アユミお姉さんもドボン

水中にしっかり潜れる率が高くなってきています!素晴らしいです!
そんな大人チームの様子を見ていると、だんだんちびっこチームもエンジンがかかってきていますね!

メイちゃんもドボンです!

メイちゃん、ドボンです

フィンキックがとてもきれいでした!そうなれば素潜りもスムーズに水中世界を泳ぎ始めていましたね!さらに、マスクデビューしたばかりのシュン君も、

ドボンです!

マスクデビューのシュン君、素潜りに挑戦!

そうなれば、水中世界は、カオス状態です!

まるでカオス状態

常に誰かが潜っていました!

さぁ皆さんパワフルに素潜りすれば、ボートに上がれば、

完全燃焼!

充実感と疲労感がありましたね!それは石垣島の水中世界を思いっきり楽しんだ証拠です!
今回のツアーで、シュン君、マスクデビューに成功!メイちゃんも素潜りが出来るようになりました!
大人も枠を広げて楽しめるようになりました!

そうなれば、もっと、もっと、もっと、

海が楽しくなります!

これからのシュノーケルライフが楽しみですね!
今日はぐっすり休んで、明日も楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 32℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

今日も天気は夏空です

天気は晴れ!変わらず夏雲の登場です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

ぎらぎら太陽の登場、夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら