石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

お魚さん観察を楽しんだシュノーケル!水中世界は水族館!スキンダイビングも楽し!

干潮時間の堤防沿いを歩いてみる!昨日に引き続きパート2です!

干潮時間帯の港の堤防沿い

水深が浅くなる干潮時間は今まで気づかなかった発見がいっぱいあるものです。消波ブロックの下を眺めてみると、

水面から見えるもの

かわいい幼魚がいっぱい群れていますね!

かわいい幼魚がいっぱいです

6月ですね!幼魚のシーズンを迎えている石垣島です!
今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターMさんご夫婦です♪

シュノーケリング合宿最終日

いよいよ最後の最後のラストスパートとなりました!
11連泊のシュノーケル合宿、泣いても笑っても、

今日がラストシュノーケリングです!

その11連泊のスケジュールは、到着した翌日から

石垣島で二日間!
その後は西表島で五日間!
さらに石垣島で二日間!

となって、

10日連続のシュノーケルです!

その最後、フィナーレとなるのが今日です!笹川、超テンション高くご宿泊先にお迎えではあったものの、10日間で一番、天気悪く。。。

空模様はどんより雨が降っています

シュノーケリング合宿最終日が。。。

フィナーレを飾るにはちょっと心もとない空模様となっています!
でも逆に今回はご滞在中ほとんど雨はなく快適シュノーケリングでしたね!そう考えると1日ぐらいこんな日があっても仕方ありません。
むしろ、荒波体験ツアーの日はなく、御の字といったところです!

さぁ事務所に到着すればテンション高く準備を進めていきます!そしてさんご礁の海からだけで5日間、ご参加頂くとなれば、

今日はどこのポイント行きましょう?

悩んでしまいますね!
こんな時にいつもリクエストを伺ってみるものの、旦那さんのリクエストはいつも決まって、

穏やかなところ!

の一点張りでございます!でも今日は他のリクエストもありました!

まずはアカショウビンを見に行こう!

アカショウビンは、石垣島にこの時期にやってくる渡り鳥です!真っ赤な体でかわいい鳥なんです♪

アカショウビン、活発です

ちょうど今が旬の鳥なんですよね!シュノーケルポイントのリクエストでないところが面白いですよね!

事務所から港に行くルートは二つあります!一つは国道を通って1分で港のコース。
もう一つは事務所裏の堤防沿いの道を突き進んでいきます!この道はほぼ地元の人しか知らない穴場的ルートなんですよね♪

そこには今、季節限定で開花する花、サガリバナも見ることができます♪

サガリバナ

アカショウビンは、もちろん100%見れるわけではありませがトライしてみましょう!まずはサガリバナを観察!そして移動しようとすると、

あっ!あのシルエットは!

アカショウビンの登場です!見れると思っていなかっただけに大喜びです♪
ツアー前でもう満足満足のMさんです♪

さぁアカショウビンを楽しんだところで、次は海に行きましょう!悩んだ末、選んだポイントはクマノミマンションです!
やはり一番安定しているポイントなんですよね!

ドボンと海に入れば早速、魚はいるかなぁと散策が始まるMさんです!

すぐにコースを徘徊です

まず最初に見つけたのは、ミナミハコフグの幼魚です♪

ミナミハコフグの幼魚

ちょっと嬉しい出会いでした!さらには砂地の上にいるツブツブコイボウミウシさん!
あまり可愛いウミウシではありませんが、シュノーケルでウミウシを見る!というのはなかなか難しいです!

そして二本目は、断崖絶壁の地形を楽しめる柔らかいフニフニサンゴポイントです!ここでは今が旬、ツユベラの幼魚を発見です!

ツユベラ幼魚

さらには恒例のバラフエダイさんを観察!

バラフエダイ

ボートに上がると今日も

いろんなお魚さんいっぱい見れたね!

とにっこり笑顔でした!

今回は11連泊のシュノーケリング合宿!そのうち五日間をさんご礁の海からにご利用頂きました!
ありがとうございました!

明日にはいよいよお帰りですね!
でも、次回のご予約と来年度のご予約も頂きました!

次回は10月ですね!
またよろしくお願いします!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

M喜さんとE藤さんご夫婦です♪

二組三名様、皆さんリピーターさんです!
M喜さんとE藤さんご夫婦です♪

午後からもにぎやかワイワイツアーです♪
M喜さんは前回お越しは4月でした!二カ月ぶりの石垣島です!今回のご旅行は三泊!昨日は、

波照間島に行ってきました!

とおっしゃっています!そしてツアーが終われば、飛行機でお帰りです!最後の最後のひと泳ぎでシュノーケリングです♪
そして三年ぶりにお越しのE藤さんご夫婦、今回ご予約時には、

水中写真を撮りたいので、おすすめの時間で予約を!

とのことでリクエストでした!
さんご礁の海からのツアーは、一日二回、午前と午後の半日シュノーケリングを行っております。
午前と午後でも海のコンディションは大きく変わるというものです!

写真撮影をしっかり行いたいようであれば、おすすめは、

ずばり干潮時間です!

海は深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています!
干潮時間はサンゴとお魚さんがもうすぐ目の前!となるタイミングがあるんですよね!

無敵の干潮時間のツアー

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!サンゴやお魚さんが、目の前に、手に取るように見えます。
シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

 
 

さぁそんな午後からの干潮、空の様子を見てみると、ほんのり青空がの登場です♪
そして午前のツアーではうねりありのコンディションでしたが、おさまってきていますね!
そうなれば、

快適シュノーケリングです!

ポイントに到着すれば、早速ドボンドボン、エントリーです!
皆さん、すぐにコースを回っていきます!

まず最初にご紹介したのは、やはりクマノミマンションです!

クマノミマンション

ハマクマノミさんがいっぱい群れています♪そこでは、早速奥さん、写真撮影開始です!

早速写真撮影!の奥さん

ほら、すぐ目の前にクマノミさん!これが干潮時間の撮影のしやすさなんですよね!
そして、そのクマノミさんを見て、

さらに接近してピースサイン!

その上にはM喜さん

のM喜さんです♪
クマノミさんとツーショットでしたね!M喜さんの今回テーマは、

エラ呼吸しながら素潜りドボンです!

うん、これ、シュノーケラーの永遠のテーマですよね!

さらにコースを進めば、いろんなお魚さんがいっぱい目の前を通過していきます!
ゆったり楽しんでいる皆さんでした!

そして二本目、ここでも写真撮影チームは活発に撮影モードです!

おんなじポーズですね!

同じポーズで撮影です

そして深場ポイントでは、エラ呼吸に挑戦!のM喜さんです♪

エラ呼吸に挑戦

ゆったりと石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替え!
ご旅行最終日のM喜さんはいよいよお帰りです!次回は10月を予定しているそうです!
次回は奥さんとぜひ、お越しください!

E藤さんはまだ続く石垣島ですね!明日も海を楽しむそうです!
良い写真撮れますように!頑張ってください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午前はどんより曇り。午後からはほんのり青空です!

午前はどんより曇り。午後からはほんのり青空です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら