石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

米原ビーチファンの皆さんがショップツアーに参加!家族全員で楽しんだ石垣島の海♪

更新日:2024年9月20日
投稿日:2022年7月13日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2022年7月13日

朝、網戸を見ると、かなりの確率でセミがたたずんでいます!でも今日、居座っていた子。

なんだか色が違うよ!

白いセミ?

とうちのちび助です!いわれてみれば、白っぽいような気がしますね。
ちなみに翌日居座っていた普段よく見かける色合いのセミ。

通常のセミ

へえ~。セミといってもいろいろあるんですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、M村さんご家族です!

M村さんご家族です。

ちびっこもご参加で賑やかワイワイツアーです!
6歳のリクト君に、3歳のシュウゴ君、そして0歳10か月のユウカちゃん!
お父さんとお母さん、5名様で楽しんできました!

そうそう、さんご礁の海からは少人数ツアーです!満員は4名様までですが、
ひと家族の場合は6名様までです!

折角の石垣島です!年齢に関わらず海!

家族全員で楽しみたいですよね!

お任せください!5名様であれば満員です!M村様で貸切の海、貸切のツアーを楽しんできました!
さぁちびっこチーム、事務所にお越しになって、

緊張した表情です!

それとも人見知りでしょうか?でも大丈夫です!リクト君はドキドキした表情ながらも、ちゃんと名前を教えてくれます!
会話のキャッチボールが出来ますね!

ちなみにリクト君は、今回、

マスクデビューに挑戦です!

一度、トライしてみたかったみたいですね!そうそう、

やりたいことは全部やりましょう!

これ、さんご礁の海からのツアーコンセプトです!
実際にマスクの装着チェック!問題ありません!むしろにっこり笑顔が登場です!そして、シュウゴ君、おやつのくろ棒をほおばりながら、しゃべりかける笹川に、

ぷぃっとあっちの方を向いてしまいます!

やはり緊張があるようですね!どうやら顔が濡れるのを嫌がってしまうそうです!でも浮き輪と箱メガネに興味深々な様子です!
ならば、大丈夫です!今日も海は穏やかですからね!

そして最後は、ユウカちゃん、お母さん抱っこであれば、無敵の様子です!機嫌よくにこにこ愛嬌を振りまいています!

さぁ事務所では準備を進めていきます!今回はお父さんとユウカちゃん以外はウエットスーツをチョイスです!
その理由は、ずばり、お母さんの、

着ているところを見てみたい!

です!もちろん、もちろん、お母さん、大丈夫です!子供だけではありません!

大人も含めてやりたいことは全部やりましょう!

さぁウエットスーツを着用して、記念写真を撮影すれば、さぁ出港です!港を出ると、今日も穏やかな海、シュノーケリング日和です。

絶好調のシュノーケリング日和

次の台風が来るまではこんな強い日差しが続くと思います!

ボートを5分も走ればポイントに到着です!まずは準備体操ポイントからスタートです!
一番手はお父さん!

海育ちのお父さん!ベテランさんです!

お父さんは海育ち

そして次は、マスクデビューに挑戦のリクト君、顔を海につければ、

ニッコリ笑顔!

マスクデビュー軽く成功

ものすごい順調な滑り出しです!でもここまでは想定範囲内です!そうそう事務所での装着チェックの様子を見て、実際の海の様子はイメージができるというものです!
次からが難敵が立ちはだかるはず!顔が濡れるのを嫌がるシュウゴ君。浮き輪に颯爽とまたがって、

表情はムムっと硬いです!

でも今日は穏やかな海!よっぽどやんちゃをしない限りは、波をかぶることはありません!そうなれば、大丈夫、大丈夫です!箱メガネを覗き込んでは、

黄色と黒のシマシマいた!

3歳のシュウゴ君

箱メガネに没頭です!よしよし!こちらも順調です!さぁ最後は、0歳10カ月のユウカちゃん、海にドボンと入れば、

涙ぽろりです!

0歳10か月のユウカちゃん

でもここは少し踏ん張って、お母さんもドボンです!

お母さんも楽しみ始めています。 お母さんも楽しみ始めています。

これで全員集合です!

そうなれば、レンタルカメラで石垣島の思い出写真を一枚、撮影です♪
さぁここからはストイックにコースを回っていきます!

さぁコースを回っていきましょう!

皆でわらわらコースを進んでいきます!耳を澄ませば、

あっ!魚いた!

シマシマの魚いた!

嬉しそうな声にあっちこっちと泳ぎ回るマスクデビューのリクト君!

ぐいぐい泳ぎ回っています。

そして笹川がつかんでいる浮き輪のユウカちゃんは、

涙ぽろりです!

なんだかカオス状態でした!
ならば、二本目は、ユウカちゃんはボートで休憩、お父さんとお母さん、順番交代でコースを二周して楽しんで頂きました!

リクト君とシュウゴ君はずっと海の中♪

石垣島の海の楽しさにどっぷりはまりましたね!
お父さんとお母さんも海を楽しんで頂いて、家族全員で楽しんだシュノーケリングでした!

ツアー後は、お母さん、

こんな小さい子でもできるんだ!

感動の様子でしたね!
そうそう、さんご礁の海からは少人数ツアー!年齢に関わらず、海を楽しみたい!その気持ち、応援致します!
折角の石垣島です!

やりたいことはぜーーんぶ!楽しんじゃいましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

米原ビーチファンの皆さん

2組3名様、皆さんリピーターさんです♪
ご滞在中、二回目のご参加のK堂さんご夫婦と本日、石垣島旅行初日、到着日のシュノーケリングのH山さんです♪

ベテランの皆さんと楽しんできました!実はK堂さんもH山さんも、

米原ビーチファンです♪

こちら、石垣島で海を楽しむスタイルとしては、いろいろありますが、シュノーケリングに関しては、だいたい二通りです♪

ビーチから海に入る、ビーチエントリー!
対して、ボートで沖合まで行って楽しむボートシュノーケリングです!

両方ともに、それぞれの魅力があるというものですが、皆さん、さんご礁の海からのボートシュノーケリングにご参加された理由は、

とっても浅くなる干潮時間!

です!
海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。日中を通して、水深が浅くなる日なんです!具体的にはK堂さん、昨日米原ビーチで、

浅すぎて泳げず、かなり歩きました!

とおっしゃっています!
朝早くエントリーすれば2時間くらいは楽しめるくらいでしょうか?それからはみるみる浅くなってしまうタイミングなんですよね!
ということで、ボートシュノーケリング!沖合にボートで行けば干潮時間でも楽しめます!

ということで、急遽ご参加となったK堂さんです!
さぁ事務所では、米原ビーチのお話をしながら、準備!サクサク進んで出港です!
午後からは、干潮時間!波が穏やかになりやすいです!さらに、風は無風!となれば、

まるでプールのような海!

まるでプールのような海

となっています!海を楽しめないはずはありません!
今回は玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!
途中は干上がったサンゴに岩が顔を出しています!でも大丈夫です!
こんなコンディションでも楽しめる、小型ボート出港です!

干潮時間でも大丈夫

吹き抜ける風を楽しみながらボートを走らせること10分で到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

ベテランチームの皆さんです!すぐにコースを回っていきます!
マイタケサンゴが増えて、お魚さんがいっぱいです!

干潮時間ということで、その距離はとっても近いです♪
写真撮影もしやすいというものですよね!H山さん、激写を繰り返していました!

激写を繰り返すH山さん

K堂奥さんはお魚さん探しもうまいです!指をさしている先には、

指をさしている先には

ミナミハタタテダイの登場です♪

ミナミハタタテダイ

顔をつけながら、しゃべっては、旦那さんとコミュニケーションをとっていましたね!

旦那さんも楽しんでいます。

最後はフリータイム!時間いっぱい夢のような時間を過ごして頂きました!

フリータイムも満喫

今回はご滞在中、二回のご参加のK堂さん、ずっと海のコンディションはよく楽しめましたね!
次回は8月のご予定です!その時もベストコンディション!となることを祈りましょう!

H山さんは明日は西表島でしょうか?
思いっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら