石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島旅行、最終日も初日もやっぱりシュノーケリング♪

海に出来上がった虹は、きれいな半円になりますね!

綺麗な半円、虹ですね

なんだか心が和みます♪でも眺めれば眺めるほど、思うことは、虹って、七色ではないですよね。。。

虹って、七色ではないですよね

アンパンマンのような七色の虹を見てみたいです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2名様で貸切シュノーケリングです♪

リピーターK島さんとI塚さん

リピーターK島さんとお連れ様はI塚さん♪二名様で楽しんできました!
お会いして、びっくり!K島さんのその

日焼けっぷり!

です♪対して横にチョコンといらっしゃるI塚さんは、真っ白なお肌です!

石垣島は4泊のご旅行、今日は最終日、

ラストスパートでシュノーケリングです!

同じ期間、同じ行動をしていてもこんなに日焼けっぷりに差が出るのですね!まるで現地在住のように真っ黒になっているK島さんです!

勝手に日焼けしていくんですよね!

とおっしゃっています!そして色白のI塚さんですが、やはり無傷ではないようです!

ふくらはぎと膝の裏が痛いです!

よーく見てみると、赤くなっていますね!日焼け止めを塗り忘れた部分、しっかり日焼けしています!
こちら石垣島の日差しは筋金入りの強さです!油断した部分から根こそぎ日焼けしてしまうものなんですよね!

ちなみに膝裏からふくらはぎが日焼け!それは、

シュノーケリング三昧を楽しんだ証拠ですね!

ご旅行の予定は波照間島はニシハマを縦横無尽でシュノーケルを楽しんだそうです!
そして昨日は石垣島ドライブに竹富島観光!

フルスケジュールで楽しんでいらっしゃいます!

では今日、最終日!最後の最後にひと泳ぎ♪楽しんでいただきたいところです!

さぁ事務所では準備に取り掛かって行きます!K島さんはベテランさんです。過去のデータは把握済みでございます!
そして初めてご参加のI塚さんの方はご予約時は

初石垣島!初シュノーケリング!

と伺っておりました!でも波照間で海の楽しさにはもうすでに目覚めていらっしゃるようですね!

ならば事務所では器材の装着。改めて確認していきましょう!
正しい装着方法をチェックです!少しマスクストラップの強さを調整させて頂きました!そうそう

我流でもできるシュノーケリングでも一度は抑えたい基本です!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

さぁ準備が整えば出港です!港を出ると午前は超、満潮時間です!
そうなると外洋からの微妙なうねりで一本目ちょっと透明度は落ちています!とはいえ変わらないもの、

それはサンゴとお魚さんです!

では早速ドボンと海に入っていきます!ストレスの様子はありませんね!すぐにすいすい泳いでいくお二人です♪

真っ白な砂地を進んでいきます!

なるほど、お二人ともにかなり海のレジャー行ける方ですね!ならば2本目、ここからが本番です!空を見ると太陽も出てきてうねりも落ち着き始めています!
そうなると、水中の透明度が、

ぐぐっと上がり始めています!

そうなれば柔らかいフニフニサンゴの上まるでお花畑の上を泳いでいるようです♪

波照間で鍛えましたね

ここではいろんな生き物をご紹介していきます!クマノミさんをご紹介して見ると、I塚さんは、

パチパチパチと拍手!

をされています!

拍手派ですね

なるほど、I塚さんは感動を覚えると拍手派ですね!ご紹介するもの全てに拍手をして喜んでいただいております!ありがとうございます!

そしてK島さんは素潜り派でございます!ドボンと潜ってGoProで写真撮影!

粘って粘って粘っていますね!

前回よりもかなり余裕がでてきていますね!レベルアップされているようであれば、この子を撮影していただきたい!
水深5mライン!ちょっと深い場所にいるカクレクマノミさんです!

この子は全然イソギンチャクに隠れないのが特徴です!

綺麗なフォームでドボンと潜って写真撮影!果敢に挑戦されていました!

綺麗なフォームです

さぁツアーが終わればシャワーにお着替えです!
今日は夕方のフライトということでまだ時間がありますね!
ラストスパートで石垣島を思いっきり楽しんでください!

あら、

帰りたくない!

なんて言う心の悲鳴が顔に表れていますよ♪
大丈夫、大丈夫です!石垣島に逃げません!

またタイミングを見計らってぜひお越しください!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターH木さん

リピーターさんH木ご家族です♪
メンバーは1年生のユウナちゃんと4年生のアオト君、お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

前回お越しは確か4年前だったでしょうか?その時はお母さんとアオト君の二名様で参加でしたが、今回は、

ご家族、全員揃ってシュノーケリングです!

今日は石垣島旅行、初日の到着日シュノーケリングです!昨日は夜、ウキウキ過ぎて眠れなかったアオト君。
到着してからもテンションは高い様子ですね!

ご宿泊先から事務所に向かう途中、市街地を抜けると大自然豊かな緑が広がります!
そこで目に付いた白い丸い物体!

牧草ロールいっぱいです。

それを見て質問が出てきますね!

あれは何?

そうそう牧草ロールです!牛さんの餌をぐるぐる巻きにしてラップで巻いているんです!
送迎途中でも十分に楽しんでいるアオト君です!

さぁ事務所に到着すれば海準備が始まります!マスクデビューはもう完了済み!シュノーケリングを数回経験しているアオト君に今回、

初シュノーケリング、マスクデビューに挑戦のユウナちゃん!

です!ならば、アオト君も含めて実際にマスクを装着してみます!マスクの装着で重要なことは正しい装着、そして使い方です!
少人数で行うツアーは、しっかりサポート、器材の使い方のご説明をさせて頂いております♪

さぁ準備が終われば出港です!港を出ると午後からはずっと晴れですね!穏やかな海となっています!
グラスボートで出港すれば、水底を覗き込んで

魚がいた!

とテンション高くなる皆さんです!ではまずは準備体操ポイントから入っていきましょう!

1番手!立候補を募ると、あらびっくり!ユウナちゃんです!マスクデビューチームからです!
その様子は顔をつければすぐに顔をつけてすいすい泳ぎ始めていきます!

マスクデビュー、軽く成功

とっても順調ですね!さらにアオト君!準備ができてドボンと入ればこちらもスムーズです!
すぐにぐいぐいぐいぐいハイスピードで泳ぎ始めています!

やんちゃ泳ぎの登場ですね!

ガンガン泳ぐお兄ちゃん

さらにお父さん、お母さんはダイビングのライセンスもお持ちです。サクッと潜って、まずは石垣島のサンゴを楽しみ初めていましたね!

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

さぁ準備体操ポイントはとってもスムーズに完了です!次が本番、2本目サンゴわしゃわしゃコースです!
ここではそろそろ疲れも見え隠れしてきている子がいます。それは、アオト君です!

二本目になると、いろんな粗削りな部分があぶりだされてくるというものです!ほら、アオト君、

なんだか疲れてきた。。。

とぼやきが入り始めています!そうそう、エントリしてからずっとフィンキック!とってもハイスピードでしたからね!
疲れるのもごもっともです!そしてその気づきがとても重要なんです!

フィンキックのペースを考えましょう!

見本は隣を泳いでいるお父さんです!その足の動きは、

進みたいときだけバタ足!

常に動き続けていません!ほーらコツをつかめば、もう息苦しさはなくなってきています!

そしてユウナちゃんはふとした瞬間に唇が緩んで口に水が入ってしまいます!
こちらもそろそろ集中力が切れてくるころでしょうか?でもでも大丈夫です、何も心配していません!

一本目の準備体操ポイントで口に水が入った時の

トラブル解消方法

をしっかりと練習していましたからね!

立ち泳ぎになってマウスピースの水を抜く!
しっかりと一人で対処できるようになっています!これが出来れば

一人前シュノーケラーです!

安心して見守ることができますからね!
ちびっこチーム、今日だけでかなりスキルアップできました!

ちびっこチーム、海を楽しみ始めています。

最後はフリータイムです。お父さんお母さんも思いっきり海を楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

旅行初日そして海三昧のスケジューリング!まずは、

良いスタートダッシュ!

を切れましたね!
明日は西表島、さらに波照間島も予定しているそうです!
思いっきり楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 34℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは晴れ

ぎらぎら太陽、強い日差しは今日も続きます!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら