石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

少人数ツアーは自由度高く!仰向け泳ぎで幸せ!&フィンなしシュノーケリング!

先日、庭ですくすく成長していた島バナナ。屋内保管をしておりました!

バナナ、屋内保管

そして昨日から徐々に黄色に変わり始めて、今日見れば、

きれいな黄色です♪

先日収穫した島バナナ、熟れてきてました。

バナナって、熟れ始めると、一気に黄色になります♪急いで食べなくちゃ♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二組三名様です♪

リピーターW井さん、S井さんご夫婦です

皆さんリピーターさんです♪
石垣島在住W井さん、毎月一回、恒例のようにさんご礁の海からにご参加頂いております!
いつもありがとうございます♪

そして同じくリピーターS井さん、昨日、石垣島に到着されてから、

みんなの憧れロングスティ!8泊です!

去年同様、波照間島で4泊スティ!長ーいご滞在でございます♪
今日は、午前と午後のツアー、両方にご参加で、

一日コースでシュノーケリング!

です!気合十分、やる気十分のS井さんです♪
さぁ事務所では早速準備に取り掛かっていきます!
W井さんはマイ器材はすべてお持ちです♪フットワーク軽く、サンダルからマリンブーツに履き替えれば準備完了です♪

数秒で完了です!

これぞ、ベテランさんのなせる業ですね!そしてS井旦那さんのスタイルは個性的です♪今回も、

フィンなしシュノーケリング!

をご希望です!フィンをつけていると、泳いだ気がしない!とのことです!かしこまりました!少人数で行うツアーは、いろんな融通が利きます♪

旦那さんのスタイル、応援します!

さぁ準備が整えば出港です!午前のツアーは、玉取崎展望台の沖合を目指して行こう!ということで、小型ボートで出港です!

玉取崎方面は小型ボート

ボートを走らせている間には青空の登場、ぎらぎら太陽さんが顔を出してきます!

ぎらぎら太陽の登場

水面を見ると、とっても穏やかですね!鏡のようなのっぺり水面です♪早朝は雨でしたが、一気に夏空になりました!
よしよし、良い感じです!ボートを颯爽と走らせて10分と少しでポイントに到着です!

一本目はマイタケサンゴポイントからスタートです!ドボンと海に入れば、早速コースを回っていきます!
もう皆さん、ベテランさんです♪サンゴが増えてお魚さんがわしゃわしゃし始めると、

早速素潜りドボンです!

旦那さんストイックです

フィンをつけていないのに、ぐいぐい水底に向かって泳いでいます!さらにその回数!ガンガン潜っていましたね!
そして浮上するととっても気持ちよさそうです!

マイタケサンゴにカクレクマノミさんにデバスズメダイ!いろんなお魚さんを楽しんで頂いて、

二本目、勝負をかけてみました!

夏はほぼいくことができないポイント、パラオハマサンゴポイントです!

久々のパラオハマサンゴ

この時期は濁りが強く、シュノーケルでは楽しないポイントなんです!逆に冬はクリアブルー!断崖絶壁の地形がとてもきれいなポイントです!
あっ!ちなみにさんご礁の海からは、

夏でも冬でも年末年始にお正月もツアーを行っております!

今日はボートで移動中に眺めてみると、

クリアブルーの海が広がっていました!

これは行くしかありません!ということでドボンとエントリです!パラオハマサンゴを楽しんで移動すると、

真白な砂地がとってもきれいです!

ここでは、W井さん、

仰向けで空を仰ぐ♪

仰向け泳ぎです

とっても気持ちよさそうです♪そして次の一言は、

しあわせ~♪

とおっしゃっていましたね!
さらに、その砂地をドボンと素潜りです♪

砂地を這うように素潜り

その後ろでは、S井奥さん、こちらも果敢素潜りトライです♪

素潜りドボンの奥さん

息こらえの時間がとっても長いです!
旦那さんにまけじと何回も潜っていらっしゃいました!

さあ事務所に戻ると、石垣島に住んでいながら、

帰りたくない!

なんておっしゃっているW井さんです!大丈夫、大丈夫です!また来月、お越し下さい!よろしくお願いします♪
そしてS井さんは一日コースです。ご近所の食堂でランチ。その後、午後のツアーです!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターS井さんとI藤さんご家族です♪

午前に引き続き一日コースのS井さんご夫婦とI藤さんご家族です♪4名様で楽しんできました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです♪満員は4名様まです♪午後からは満員御礼ツアーです!
その分、しっかりサポートさせて頂きます!

ということで、初石垣島のI藤さん、今回は西表島で2泊、石垣島で2泊!のんびりゆったりの北部スティです♪
そしてお母さんは、

御年71歳!

です!元気なうちにいろんなところにいっぱい行きたい!とおっしゃっていました!
いえいえ、ご安心下さい!さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、過去最高年齢は、

89歳です!

末永く楽しめる!それがシュノーケリングです!ただ、そのためにはちょっとしたコツがあります♪
さぁ事務所では、器材合わせ。その際にいろんな箇所をチェックです!特に、

マウスピースの咥え方!

これがしっかりできていないと口に水が入って、快適に楽しめません!
その点、お母さん問題ありません!

そして午前に引き続き一日コースのS井さん、あれだけ素潜りドボンを繰り返していても、

疲れの様子はありません♪

無敵、底なし体力ですね!ならば午後からも海をお楽しみ頂けます!ということで、さぁ準備が終われば出港です!

港を出ると、午後からはほんのり曇りの空模様です!海から遠くを見ると、雨柱が見えますね!
あの雨、こちらに来ませんように!祈りながらも、

穏やかな海は変わらず健在です!

楽しめないはずはありません!
さぁボートを走らせること5分でポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まずはS井さんご夫婦。ベテランチームです。すぐに顔をつけて水中観察が始まります♪

S井さんも楽しんでいます

そしてサンゴの上をすーいすいと、

ダブル素潜りドボンです!

ご夫婦でダブル素潜りです

午後からもアクセル全開でございます♪
そして次は、I藤お姉さんドボンです!二回目のシュノーケルと伺っておりましたが、

慣れた様子ですね!

ストレスフリー、お魚さん観察に没頭されています♪ならば、次はお母さん、ドボンとエントリーです。その様子は、

お母さん、クマノミ観察♪

素晴らしいですね!事務所でご説明させて頂いた通り、呼吸の確認!そしてまずは浮く!基本に忠実です!
そうそう、シュノーケルは泳げる、泳げないは関係ありません!重要なのは、

顔をつけることができるかどうか!

です。それが出来れば、サンゴとお魚さんを楽しめます!I藤さんも海を楽しむ準備ができました!

I藤お母さんにお姉さん、順調な滑り出し

ならばコースを回っていきます!サンゴとお魚さん、特にこのポイント名はクマノミマンションです!

探せば探すだけ、クマノミさんが登場してくれます!ほーらほら、

全員集合でニモの観察です♪

さぁコースを回っていきます。

穏やかな海をゆったりまったりと楽しみましたね!
最後、フリータイムではお姉さん、素潜りにトライです!体の使い方がとてもうまかったですね!

お姉さん、素潜りトライです。

軽やかに水中を泳ぎ回っていましたね!

今日は一日コースでご参加のS井さんご夫婦です♪これだけ泳いで潜れば、

お腹すいた!

とおっしゃっている奥さんです!オリオンビールにハイボールを楽しむ準備はできましたね!
数日後にもご予約を頂いております!波照間島、楽しんできてください!

I藤さん、初石垣島の海を満喫、楽しめましたね!お母さんも無事に楽しむことができてよかったです!
今日はシュノーケリングの基本をいっぱいお伝えさせて頂きました!

末永く楽しめるアクティビティの一つです!

これからも海、シュノーケリング、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

朝は雨からの穏やかな海です

早朝は雨!がっかりと思いながらもツアーが始まるころには、ぎらぎら太陽さん、穏やかな海となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら