石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

リクエストはガツン!とスキンダイビング♪

更新日:2024年10月5日
投稿日:2022年11月11日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2022年11月11日

葉っぱにかくれんぼをしているチョウチョウ、わかるでしょうか♪

葉っぱに隠れているシロオビアゲハ

黒色の羽に白い点々、シロオビアゲハさんですね!

よく見ると卵を産み付けていますね

よく見ると、葉っぱにお尻をつけていますね!きっと卵を産み付けているんだと思います♪
幼虫の姿、どんな色合いでしょうか?楽しみです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組4名様です♪

ガツン素潜りチームの皆さん

おとといもご参加のO谷さんご夫婦と前日ご予約でご参加のN坂さんご夫婦、4名様で和気あいあいツアー楽しんできました!!

N坂さんは初石垣島です!沖縄本島を楽しんでから石垣島へ!そして奥さんはご妊娠4ヶ月です♪

お腹の中には赤ちゃんです!

本当は奥さんもご一緒にシュノーケルを!と言いたいところですが、ご妊娠されてる方には貸し切りツアーをお願いさせて頂いております!
急な体調変化にも対応できるようにするためなんです。。。

ということで今回は奥さんは、

グラスボートで乗船のみ!

グラスボートからサンゴとお魚さん楽しんで頂く作戦となりました!今日のツアーは、グラスボートとシュノーケルの

二刀流ツアーです!

沖縄にいったら、

シュノーケリングをしてみたかった!

と熱望されていた旦那さん、ご夫婦揃って海を楽しめる方法があって良かったです♪それにしてもほんわか雰囲気のN坂さんご夫婦です!

そんな様子を見ながら、会話をしているとO谷さん、

今日、結婚16周年なんです!

とカミングアウトです!めでたいめでたいの午前のツアーとなりました!さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!

N坂旦那さんは初シュノーケルです!器材の装着、使い方そして泳ぎ方をご説明すれば準備は完了、出港です!
港を出てポイントに到着!まずは乗船のみのN坂奥さん、サンゴとお魚さんをご紹介です!

グラスボートで楽しむ

そしてボートをロープにくくりつけられば、シュノーケルチームは、

海にドボンです!

ベテランチームのO谷さんはすぐにすいすい泳いでいきます!そして軽やかにドボンと潜っていきます!

水底を這うように旦那さん

軽やかに潜る奥さん

相変わらず今日も絶好調な潜りっぷりでございます!おとといもその様子を眺めながら、思ったのですが、
お二人ともに同時に潜ることはありません!お互いに水中での様子を確認しながら潜っていますね!

安全確認を忘れないお二人です!これぞ、

往年のバディ!

ですね!
そして初シュノーケリングのN坂旦那さんです!海に入れば、まずは呼吸の確認、基本動作のチェックから入ってきます!
その様子はストレスフリーですね!

初シュノーケリングでレンタルカメラ

すぐにコースを泳ぎ始めて、レンタルカメラで撮影開始です!
さらに余裕が出てくると、後半からは

初シュノーケルですが、スキンダイビングにトライです!

初シュノーケリングでスキンダイビング

ストイックに何回も何回も潜っていましたね!
もうそれからは、お魚さんをご紹介しようと振り返っても、旦那さん、

呼吸を整えて、次の素潜りのタイミングの伺う姿勢!

目が本気になっていましたね!石垣島の海の虜になっていらっしゃいました!

沖縄ではシュノーケリングをしてみたい!とおっしゃっていただけに

完全燃焼スキンダイビングでした!

さんご礁の海からは少人数ツアー、

やりたいことは全部楽しみましょう!

折角の石垣島ですからね!完全燃焼で楽しみましょう!
そして最後はフリータイム。自由に楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

O谷さんは、今回はご滞在中、二日間のご参加ありがとうございました!
10日間の石垣島ということでまだまだご旅行は続きますね!
引き続き、思いっきり楽しんでください!

N坂さんは午後からは西表観光を考えているそうです!旦那さん疲れすぎてないでしょうか?心配なところですが、
それは完全燃焼シュノーケル、楽しんだ証拠です♪

次回はぜひ、お子さんとご一緒に海を楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました2組4名様です♪

午後からも素潜りドボンチーム

リピーターO黒さんと同じくリピーターT代さん!
4名様でわいわい楽しんできました!

O黒さんは前回お越しは四年前だったでしょうか?お母さんとお姉さん、親子お二人でご参加でした!
そして今回もリクエストは

スキンダイビングをしたい!

ウエイトのご用意お願いします!とのことでご予約となりました!
そして同じくリピーターT代さん、今回はご一緒にお越し予定の方が急遽都合が合わなくなったそうです。。
そこで、ピンチヒッターは、

息子さんです♪

今日は二組とも、

親子でシュノーケリング!

となりました!

O黒さんは今日はご旅行初日、到着日です!空港にお迎えに行って、元気いっぱいな様子です♪
そして事務所に到着すれば、サクサク準備が始まります!

T代お母さんは毎年、11月が恒例の石垣島旅行です♪そして前回、前々回と回数を重ねるたびに水中に対して

余裕を持って楽しめるようになってきました!

今回はさらにもっと楽しめると思います♪
なぜならば午後からは

無敵の干潮時間です!

波が穏やかになりやすいタイミングです!ゆったり泳ぐには最適なコンディションです!
そしてT代お兄さんは

初めてのシュノーケリングです!

事務所では器材の使い方を軽く説明しながら、さぁ準備が整えば出港です!

港を出ると青空が広がり始めています!午前中はパラパラは小雨が降っていただけにちょっと嬉しいですね!それもそのはずO黒お母さん、

私、晴れ女なのよ!

とおっしゃっています!その運、あやからせて頂きます!颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン海に入ってきます!

まずはベテランチーム!O黒さんドボンと入ればすいすい泳ぎ回っていきます!

ブランクが一年です!

とおっしゃっていましたが、そんな様子は微塵のかけらもありません!
ほら、ウエイトをまいてエントリーとともにドボンと潜っているのはお姉さんです♪

お姉さん、到着日からアクセル全開

水底にストンと降りれば、水平移動です♪軽やかな泳ぎでしたね!

お母さんは水中カメラを持ってお魚さん撮影!気合十分で潜っていましたね!

お母さんもドボンです

そしてT代お母さん、こちらもやはり、

余裕度が格段にアップしていますね!

余裕度がアップしています

余裕ができる→視界が広くなる!

そうなれば、前回、前々回とは違って新しい発見がいっぱいあったのではないでしょうか?
ストレスフリーでおよぎまわっていらっしゃいました!

そして最後は、初シュノーケリングのお兄さん!こちらは海にドボンと入って、

入水チェック!

笹川、ちょっと警戒しておりました!体大きく、フットサルをされているということで、

パワーが半端ない!

そうなれば、ばたばた焦り始めると大変です!
海に入って、顔を海につけてみます!足の動きがばたばたしそうなタイミングで、

まずはストップ!

をかける笹川です!そしてお兄さんに早速、シュノーケリングのコツをアドバイスです!
そうそうエントリー直後!そのタイミングが一番重要なんですよね!ほら、すぐに一人で泳ぎ始めていました!

お魚さんをご紹介して、さらにサンゴが増えてくると、お兄さん、

目が変わりましたね!

お魚さんがいっぱい群れているところでは、

潜ってみたいです!

素潜りリクエストです!お兄さんのパワーがあれば、ウエットスーツの浮力を帳消しにするくらい、簡単です!

重要なのはフォームです♪

ほーらほら、とってもパワフルに潜っていましたね!

初シュノーケル、初スキンダイビング

午後からもストイックにスキンダイビング!
少人数で行うツアーは、やりたいことは全部楽しみましょう!をコンセプトに行っております!

石垣島の海を楽しんで頂きました!

明日もシュノーケリングのO黒さん、4年ぶりの石垣島、楽しんでください!
T代さんは、お母さんもお兄さんも、海にどっぷりはまりましたね!
回数が増えれば増えるだけ、もっと楽しくなってきます!

これからも海、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りからスタート

午前は曇り、午後からは晴れ間あり!となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら