石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島滞在中、2回のご参加!おかわりdeシュノーケリング!

更新日:2024年8月11日
投稿日:2022年11月28日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2022年11月28日

中学生のうちの長男。PTA活動の一環なのですが、毎年恒例の標語看板を作成です。
例年であれば、勉強を頑張ろう!や生活リズムを整えよう的な標語が多いのですが、

おい、ちょっと意味がわからんぞ!

中学校で作成した標語看板

うーん、どういうこと?

夜ふかしはたまにはいいね!

って、夜ふかしを推奨してるし、

でもねむる

眠ってしまうそうで。。。まぁ我が家は超朝型ファミリです。20時30分就寝です♪仕方ありません!
とりあえず、PTAの標語看板ということで、事務所前に設置です♪

夜ふかしはたまにはいいね

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はリピーターH崎さんご家族です♪

リピーターH崎さんご家族です。

おとといもご参加頂いて今日、追加です!

おかわりdeシュノーケリング!

となりました!ご予約メールでは、

「また来年。」と言ってましたが、

楽しくて、「また明日」になってしまいました。!

とのことです!前回のツアー、楽しんで頂けたようでよかったです♪

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは少人数ツアーです!その人その人のスキル、レベルに合わせて、

自由度の高いツアー!

を行っております!これ、少人数ツアーのよいところの一つですよね!

それにしてもH崎さん、連日アクティビティ三昧ですね!ご旅行は5泊だそうです♪
カヤックにサップを楽しんだそうです!初サップのお姉さんは、慣れない体勢、

足がプルプル筋肉痛です!

とおっしゃっていますね!中腰で立っていて、まるで

生まれてたの小鹿のよう。

太もも裏がプルプルしていたそうです♪でも今日は最後のアクティビティでシュノーケリングです!気合十分で楽しみましょう!

さぁそれでは事務所では準備に取り掛かって行きます!とはいえ、おとといご参加の器材、そのまま用意すれば、準備は完了です!
とってもスピーディな準備でしたね!

そして気合を入れて出港です!今日は玉取崎展望台の沖合を目指していきます!天気は晴れ、海も穏やかです♪

天気は晴れ、穏やかな海

絶好調のコンディションです!
さんご礁の海からのツアーは、ポイント、人数、コンディションに合わせて、グラスボートと小型ボートを使い分けています!
小型ボートで颯爽とポイントを目指していきます!

小型ボートでポイントを目指していきます

そして10分もすればポイントに到着です!一本目から強気のポイントチョイスでいきます!
深場ポイント、パラオハマサンゴポイントです♪

深場エリアをぐいぐい泳いでいきます。

断崖絶壁の風景を楽しみながら、パラオハマサンゴ!さらに遠くまで足を延ばしていくと、

アカヒメジの群れの登場です!

アカヒメジの群れ

目の前にいっぱい群れていましたね!じっくり観察、そしてお姉さんは今回もスマホを防水ケースに入れて撮影開始です!
そして二本目は浅場ポイントです!

ここでは、びっくりサプライズ、ネムリブカの登場です!

ネムリブカの登場です

人は襲えないサメですね♪ゆっくり通過していく様子を眺めているお母さんです♪

でもこのポイントのメインはこちら、

デバスズメダイの群れでございます♪

浅場のサンゴとお魚さん

目の前には魚吹雪!お魚さんに囲まれる幸せを楽しんで頂きました!
深場と浅場をバランスよく楽しみましたね!

今回は二日間のご参加ありがとうございました!
これだけ、連日アクティビティをこなしていれば、もう満足、悔いはないですね!なんてお話をしていると、

米原ビーチはいけなかったの。。。

とおっしゃっているお母さんです!
いえいえ、それでよいんです♪宿題はいっぱい残しておきましょう!そうすれば、次に石垣島に来る理由ができますからね!
そうそう、石垣島は何回来ても楽しめる!奥が深い島なんですよね!

ツアーが終われば、今日は最後の晩餐ですね!思いっきり楽しんでください!

最後ご宿泊先でお別れの時は、

今度こそ、また来年!

でしたね!

またのお越し、お待ちしております!
不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、穏やかな海

天気は晴れ、穏やかな海

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら