中学生のうちの長男。PTA活動の一環なのですが、毎年恒例の標語看板を作成です。
例年であれば、勉強を頑張ろう!や生活リズムを整えよう的な標語が多いのですが、
おい、ちょっと意味がわからんぞ!
うーん、どういうこと?
夜ふかしはたまにはいいね!
って、夜ふかしを推奨してるし、
でもねむる
眠ってしまうそうで。。。まぁ我が家は超朝型ファミリです。20時30分就寝です♪仕方ありません!
とりあえず、PTAの標語看板ということで、事務所前に設置です♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午後のコースにご参加はリピーターH崎さんご家族です♪
おとといもご参加頂いて今日、追加です!
おかわりdeシュノーケリング!
となりました!ご予約メールでは、
「また来年。」と言ってましたが、
楽しくて、「また明日」になってしまいました。!
とのことです!前回のツアー、楽しんで頂けたようでよかったです♪
さんご礁の海からのシュノーケルツアーは少人数ツアーです!その人その人のスキル、レベルに合わせて、
自由度の高いツアー!
を行っております!これ、少人数ツアーのよいところの一つですよね!
それにしてもH崎さん、連日アクティビティ三昧ですね!ご旅行は5泊だそうです♪
カヤックにサップを楽しんだそうです!初サップのお姉さんは、慣れない体勢、
足がプルプル筋肉痛です!
とおっしゃっていますね!中腰で立っていて、まるで
生まれてたの小鹿のよう。
太もも裏がプルプルしていたそうです♪でも今日は最後のアクティビティでシュノーケリングです!気合十分で楽しみましょう!
さぁそれでは事務所では準備に取り掛かって行きます!とはいえ、おとといご参加の器材、そのまま用意すれば、準備は完了です!
とってもスピーディな準備でしたね!
そして気合を入れて出港です!今日は玉取崎展望台の沖合を目指していきます!天気は晴れ、海も穏やかです♪
絶好調のコンディションです!
さんご礁の海からのツアーは、ポイント、人数、コンディションに合わせて、グラスボートと小型ボートを使い分けています!
小型ボートで颯爽とポイントを目指していきます!
そして10分もすればポイントに到着です!一本目から強気のポイントチョイスでいきます!
深場ポイント、パラオハマサンゴポイントです♪
断崖絶壁の風景を楽しみながら、パラオハマサンゴ!さらに遠くまで足を延ばしていくと、
アカヒメジの群れの登場です!
目の前にいっぱい群れていましたね!じっくり観察、そしてお姉さんは今回もスマホを防水ケースに入れて撮影開始です!
そして二本目は浅場ポイントです!
ここでは、びっくりサプライズ、ネムリブカの登場です!
人は襲えないサメですね♪ゆっくり通過していく様子を眺めているお母さんです♪
でもこのポイントのメインはこちら、
デバスズメダイの群れでございます♪
目の前には魚吹雪!お魚さんに囲まれる幸せを楽しんで頂きました!
深場と浅場をバランスよく楽しみましたね!
今回は二日間のご参加ありがとうございました!
これだけ、連日アクティビティをこなしていれば、もう満足、悔いはないですね!なんてお話をしていると、
米原ビーチはいけなかったの。。。
とおっしゃっているお母さんです!
いえいえ、それでよいんです♪宿題はいっぱい残しておきましょう!そうすれば、次に石垣島に来る理由ができますからね!
そうそう、石垣島は何回来ても楽しめる!奥が深い島なんですよね!
ツアーが終われば、今日は最後の晩餐ですね!思いっきり楽しんでください!
最後ご宿泊先でお別れの時は、
今度こそ、また来年!
でしたね!
またのお越し、お待ちしております!
不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。
天気 曇り時々晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃
今日の石垣島の様子は?
天気は晴れ、穏やかな海
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube