石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

梅雨明け後の石垣島はアクセル全開シュノーケリング!

更新日:2024年8月9日
投稿日:2024年6月21日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2024年6月21日

2024年6月21日 今日の石垣島、シュノーケリングツアーブログ
午前シュノーケリングツアー、ピックアップ一枚

梅雨明けともにアクセル全開です

梅雨明けとともに夏本番!強い強い日差しが降り注ぎます!

もっと詳しく午前のツアーブログ


午後シュノーケリングツアー、ピックアップ一枚

2日連続でご参加W田さん

昨日もご参加頂いて今日も!二日連続シュノーケリングです♪

もっと詳しく午後のツアーブログ

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
梅雨明け発表、その水中世界はいよいよ夏本番

今日の石垣島、陸の様子は?

さぁいよいよですね!昨日、

沖縄地方、梅雨明け発表!

となりました!そうなれば、ほーら、

夏のぎらぎら太陽と夏雲さん!

2024年!沖縄地方梅雨明けです

の登場です!
海に浮かぶ背が高い雲。

夏雲がもくもくと登場です

いよいよ夏本番!シーズンインですね!
今年の夏も突っ走っていきます!よろしくお願いします!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二組三名様です!

シュノーケリング合宿二日目MさんとN川さん

リピーターMさんは、昨日もご参加頂いて今日も!
毎年恒例6月のシュノーケリング合宿は、

二日目でございます!

トータル10泊ですのでまだまだ序盤、序盤でございます♪

そして初めてご参加のN川さん♪

社員旅行で石垣島!

だそうです!昨日到着して、早速オリオンビールに、

八重山そばを食べました!

とその石垣島の雰囲気を満喫されているそうです♪
そしてシュノーケリングの方はというと、

高校生ぶりくらいです!

とのことです!つまり40数年ぶりといったところでしょうか?
なるほど、かしこまりました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!

初心者さんからベテランさんまで幅広く!

楽しんで頂いております!
それでは事務所では、器材合わせからスタートです!
Mさんは昨日と同じ装備!そしてN川さんには、

ブランク40数年、解消へ向けてレクチャー!

快適シュノーケルのコツをアドバイスからスタートです!これ安全シュノーケルへの重要な一歩でございます!
そしてさぁ準備は整いました!出港です!

その空、海の様子は、

とにかく陽ざしが強い!強いです!

梅雨明けともにアクセル全開です

梅雨明け発表とともにいきなり夏本番の陽気でございます!
その分、海の色はエメラルドグリーン!とってもきれいです!

そして、向かった先のポイントは玉取崎展望台の沖合です!

小型ボートで玉取崎展望台沖合へ

このエリアのポイントは小型ボートです!
颯爽と移動すること10分で到着です!

それでは海を楽しみましょう!ドボンドボンエントリーです!

じっくり楽しむMさん

ベテランチームのMさんです♪すぐにお魚さん観察モードに突入です!
まだまだ合宿は二日目です!余裕たっぷり楽しんで頂きました!

そしてブランク40数年のN川さん、

こちらもスムーズです!

ブランク40年解消です

シュノーケルの極意、ただ浮くだけ!しっかり実践!そうすればらくちんシュノーケリングです!
トラブルにも余裕をもって対処して、さらにお魚さんとサンゴはすぐ目の前です!

すぐにブランク解消、石垣島の水中世界、楽しめましたね!

梅雨明け発表されれば、とても強い強い日差し、

夏本番です!

これから石垣島にお越し予定の方、

日焼け対策!

日焼け対策、参考ブログ!

石垣島の陽射しは強い

石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しないマリンレジャー!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!そのための服装のご紹介ブログ(帽子、ジャケット、ズボン、サングラスなど)
絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

 
 

しっかり行ってお越しください!

さぁ明日もご予約を頂いているMさんです!今日もビール、楽しんでください!
N川さん、今日はいっぱい泳いで、程よい疲れでしたね!

ブランク解消、次につながるシュノーケルができたと思います!

また海がきれいな場所にご旅行、シュノーケリングも楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

2日連続でご参加W田さん

昨日に引き続き、今日も!二日連続でご参加となりました!
リピーターW田さんご夫婦です♪

ご結婚25周年記念ご旅行!

楽しんでいらっしゃいます♪昨日、到着日はさんご礁の海からでシュノーケリング!
そして今日の午前は、

バードウオッチング!

野底林道をドライブ!そして見つけた鳥さんは、

アカショウビン!じっくり見れました!

と喜んでいらっしゃいます♪

午前中チーム、笹川部隊はいつものアカショウビンのお散歩道。裏の堤防沿いアタックをして大外れだったので、
それはとってもうらやましいです!

アカショウビンは初夏に訪れる渡り鳥です!年中いるわけではありません!会えると嬉しい鳥さんの一つです♪

アカショウビンの発見

そして今日は、シュノーケルツアー後は、アフタヌーンティーパーティがあるということで、

スピーディに!そして思う存分、サンゴとお魚さん!

をテーマに石垣島の水中世界を楽しんで頂きましょう!
午後からも気合十分、さぁ出港です!

午後からも夏日です

午後からもやはり強い、強い日差しは健在です!超、日焼け日和です!
でもその陽ざしが強い分だけ、

水中世界は美しいです!

颯爽とボートを走らせて玉取崎展望台の沖合、デバスズメダイの群れポイントからスタートです!
ドボンと海に入れば、

颯爽と泳ぎ始めます!

すぐに泳ぎ始めて

そしてデバスズメダイが群れるサンゴ!

デバスズメダイの乱舞です

びびっ!と感じる直観、赴くままに旦那さん、

軽やかに素潜りドボンです!

ストーンと素潜りドボンです

さらに進めばもりもりサンゴ!その美しさに感動の奥さん♪

奥さん、元気いっぱいサンゴを楽しんでいます

サンゴにお魚さんコースを思いっきり楽しんで頂きました!
もちろんフリータイムも満喫、満喫です!

水面をゆったり泳いで楽しんでいます。

梅雨明けの石垣島の空と海!その夏景色を楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

今回は二日間のご参加ありがとうございました!

まだ続く石垣島、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

梅雨明けともにアクセル全開です

夏景色、青い空、白い雲、青い海、とっても強い日差しは夏本番です!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら