石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の水中世界を貸切プランでシュノーケリング!夕方のツアーも♪

更新日:2024年8月7日
投稿日:2024年7月20日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2024年7月20日

2024年7月20日の石垣島
シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

インスタ360でフリータイムを満喫

ブランク解消シュノーケリングで貸切ツアーです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


不定期にてアップ!ツアー動画、ご覧下さい。

午後のツアー、ピックアップ一枚

じっくり観察

9時30分のフライトで石垣島に到着してからの半日シュノーケリング♪

もっと詳しく 午後のツアーブログ へ


夕方のツアー、ピックアップ一枚

素潜りにもトライです!

17時集合で楽しむ夕方シュノーケリング♪

もっと詳しく 夕方のツアーブログ へ

今日の石垣島、陸の様子は?

朝、空を見てみる。

ん!これはきれいに見えるかも♪

と思い堤防沿い、海を眺めてみる!

ん!朝日がきれいになりそうな予感

そうすると、6時7分!それは朝日の時間です!

出てきました朝日

まん丸きれいな朝日を見れました♪

まん丸神々しい朝日です

気分よく一日のスタート!と言いたいところではありますが、

残念なお知らせが一つです。。。

いよいよ台風の到来。。。?

いよいよ、われらのボスが動き始めましたね。。。それは気象庁さん。昨日の深夜に台風さんの予報が始まりました。
いろんな予想サイトがありますが、さんご礁の海から、一ショップとしては、

気象庁の予報一本!

で行っております。そのため、われらのボス(気象庁さん)が動き始めたら、いよいよ台風に伴うツアー開催状況のスケジューリングです。
現在の予報から

7月23日 海の様子を見て開催判断
7月24日 中止
7月25日 中止
7月26日 中止
7月27日 海の様子を見て開催判断

の予定にて予想を立てております。

これから石垣島にお越しの方々、ご参考下さい。
うーん。台風。夏ですね。。。がっかりでございます。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はぶらり一人旅でお越しです♪

一名様で貸切プランS田さんです♪

S田さんです♪

石垣島には年に一回、夏、7月にお越しだそうです!

SUPが好きでして♪

とおっしゃっています!そして、事務所ではサンオイルを塗り始めていらっしゃいます♪

日焼けしたいんですよね♪

とニッコリ笑顔です!
なんだかそのお話をお伺いしている石垣島好き、そして海が大好き!ベテランさんといった様相ですが、シュノーケリングは

ブランクがあって、不安です!

とのことで、

一名様で貸切プラン!

にてご予約を頂きました!かしこまりました!その不安、

しっかり解消!

そして石垣島の水中世界、思いっきり楽しみましょう!

まずは事務所では快適シュノーケリングへ向けてレクチャーからスタートです!
貸切となれば、

じっくりと、じっくりと!

ご説明、不安解消をしながら準備を進めていきます!究極のコツは、

ただひたすら何もせずに浮くこと!

それをご存じの方をベテランさんと呼びます♪
そしてさぁ海を楽しむ、

心準備もしっかりできました!

気合を入れて出港です!
その空の様子は、台風が南海上にあっても、

ぎらぎら太陽さん健在!

夏ですね。

さらに、

穏やかな海は健在です!

穏やかな海は健在です

まぁ厳密にはまだ熱帯低気圧で、フィリピンのところですからね。まだ影響が出るのは早いです♪

さぁそれでは、海に入っていきましょう!
ドボンと入れば、まずは入水チェックからスタートです♪

呼吸の確認、立ち泳ぎの練習!さらにバタ足のコツに、視野の広げ方!

ブランク解消シュノーケリング!

レクチャーさせていただきました!

水中世界神々しく楽しみ始めています。

太陽の光、差し込んで水中世界はきっらきらです♪
硬い動きはすぐに和らいで水中世界を楽しみ始めていましたね!
そうなれば、

撮影の開始です!

慣れくれば撮影の開始です

今回のツアー、インスタ360のデビュー戦です!
操作の仕方、試行錯誤しながら撮影、楽しんでいましたね!

そうなれば、笹川もあちこち泳いでお魚さん撮影です♪

アミメブダイの幼魚さん♪

アミメブダイの幼魚

ニジハギの幼魚さん♪

ニジハギの幼魚

台風がくれば、幼魚の数が少なくなります!その前にいっぱいご挨拶させていただきました!

最後はフリータイムです♪

インスタ360でフリータイムを満喫

時間いっぱい楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

石垣島には年に一回お越しとなれば、

シュノーケリングもぜひ、楽しんで頂きたい♪

今日はブランク解消シュノーケル、しっかりとステップアップできました!
海に対する不安は、海で解消!少人数ツアーにお任せ下さい!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

9時30分に石垣島到着後のシュノーケリング

リピーターS井さんご夫婦です♪

本日、

9時30分に石垣島に到着!

してから川平湾へ!そこからの、

午後の半日シュノーケルです!

初日からアクセル全開プランでございます!
さんご礁の海からは半日ツアーを行っております!

午前のフライトで到着であれば、

午後から早速、海、楽しめます♪

ということで、事務所にお越しになったら、メッシュバッグを取り出して♪
海準備が始まります!

マイ器材はすべてお持ちです♪

サクサク準備が進んでいきます♪そして準備が整えば、

さぁ出港です!

優しい色合いの海が広がります

午後からも優しい色合いの海が広がります♪
今回は、玉取崎展望台の沖合ポイントを目指そう!ということで、小型ボート出港です♪

小型ボート出港

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です♪
早速海に入っていきます♪

颯爽と泳ぎ始めていきます♪

すぐにすーいすいと泳ぎ始めていきます!
一本目にチョイスしたポイントは、

マイタケサンゴポイントです!

マイタケサンゴ

このサンゴをみた感想は笹川的にはマイタケ!ですが、奥さん的には

紫色のキャベツだよね!

なるほど。その感想は人それぞれ、バラの花みたい♪とおっしゃる方もいました♪
そうそう、いろんな感想があってよいですよね!

さらにお魚さんわしゃわしゃコースを回って、目の前には

とってもカラフル♪イラブチャーさん!

じっと眺めています!イラブチャー

ブダイの仲間です♪

舞う鯛と書いて舞鯛(ブダイ)

です!胸ヒレを使って泳ぎ回る独特な様子、じっくり見入っていらっしゃいました!

じっくり観察

さらにサンゴの隙間にひょこひょこ隠れるトガリエビスさん♪

真っ赤な体が特徴、トガリエビス

サンゴにお魚さん、いっぱい楽しんで頂きました!
ご旅行初日、到着日からアクセル全開で楽しんで頂きました!

明日は黒島を楽しむそうです!
この強い陽射し、体調崩さぬよう、ご注意ください!

次回は10月ですね!よろしくお願いします♪

夕方コースのシュノーケリングブログ

夕方コースのツアーはブログは写真のみに割愛させていただきます。
日没は20時頃、17時集合にて行うツアーはサンゴとお魚さん、十分に楽しめます♪

夕方シュノーケリング

三名様で楽しんできました

素潜りにもトライです!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 35℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

夏ですね。

南海上に熱帯低気圧あってもこちら石垣島はまだまだ大丈夫です!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら