石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風に!?いえむしろベストコンディションの海をスキンダイビング三昧

更新日:2024年8月19日
投稿日:2024年8月19日
更新日:2024年8月19日 投稿日:2024年8月19日

2024年8月19日の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午後のツアー、ピックアップ一枚

年賀状用に家族で素潜りドボン

年賀状用に家族みんなで素潜りドボンです♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【まさかの台風!?海を楽しまないで帰れない!】

今日の石垣島、陸の様子は?

え~っと。これが昨日の天気図で。。。

石垣島上空に熱帯低気圧

んん!朝、見てみると、

台風にレベルアップ!!!

台風にレベルアップ

ええっ~。ちょっとそれ困る!なんて思っていたけれど、案外大丈夫大丈夫です!
予報とは裏腹に穏やかな海が広がります♪

そうそう、さんご礁の海からのツアーエリアは隠れ家的エリア、北部の東海岸です♪

西よりの風には強い海域!

さらに、無敵の干潮時間となれば、うねりはポイントに届かずに穏やかな海です!

笑顔いっぱいツアー!本日も開催です!

ちなみにさんご礁の海からは少人数ツアーです。
海況判断、ツアー開催判断は当日の朝まで引っ張って行うことができます♪
これ、少人数ツアーのフットワークの軽さです♪

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加はY村さんご家族です♪

まだまだ帰れない!Y村さんご家族です

ご家族でご参加となりました!
高校2年生のガクト君、中学2年生のタケル君、お父さんとお母さんの4名様で

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

今日西表島から石垣島に移動!そして海、泳げるところはないかとショップ探しです!そうなんです!昨日まで熱帯低気圧だったのに、今日の早朝には、

台風へレベルアップ。。。

台風にレベルアップ

うーん、それは困った!どうしましょう!予定していたツアー、中止となってしまったそうです。。。
ただ、実際の海をみてみましょう!

西よりの風は得意なんです!

穏やかな海

予報とは裏腹に、

絶好調のコンディションです!

むしろベストコンディション!?

無敵の干潮時間はうねりもストップ、そして風も思ったより強くありません!

むしろ穏やかです!

となれば、シュノーケリング、楽しむしかないですよね!

さぁそれではツアー開催です!
事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶です♪

どうやら、皆さん、

海、大好きみたいですね!

実家が伊豆の方となれば、夏休みは海で泳ぐ!が恒例になっているご一家でございます!
ならば、何も心配することはありません!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!
その様子は、すぐにテンションアップ、すいすい泳ぎ始めていきます♪

すぐに泳ぎ始めていきます

真下に広がるサンゴに皆さん感動されていましたね!

早速サンゴにびっくり

折角の石垣島です♪海、楽しめないで帰るなんて

そんな選択肢はあり得ません♪

熱帯低気圧から台風に切り替わろうとも今回の進路、勢力的には海のコンディション、大丈夫でした♪
むしろ水中世界は濁りも収まり始めて、

ハマクマノミさん、こんにちは!

ハマクマノミさんもいつも通り

いつもの場所にいつも通りです♪
さらにカクレクマノミさんをご紹介してお母さん、ちょっと興奮気味です♪

カクレクマノミさんに喜び

デバスズメダイさんは、水底に集合にして産卵モードです♪

デバスズメダイは産卵モード

水中世界はサンゴとお魚さん、いつも通り、むしろいつも以上でございます!

そうなれば、さらに活発になっていく皆さんです♪先陣を切って潜るのは、ガクト君、

軽やかです♪

軽やかにガクト君

タケル君はコツをアドバイス♪

タケル君、ドボン

何気に一番、潜る回数が多いのはお母さん♪

お母さん、ドボン

お父さんは潜っているところ、写真に撮り忘れなれど、

年賀状用に家族全員で素潜りドボン!

年賀状用に家族で素潜りドボン

いっぱい、おもいっきりアクセル全開で楽しみました!

これだけ楽しめれば悔いなく帰れますね!

よかったよかったです♪

来年はダブル受験となるガクト君、タケル君ですが、今からコツコツと、

息抜きで石垣島旅行!

今から作戦練っておきましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

穏やかな海

天気予報とは裏腹に穏やかな海!となりました!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら