石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島旅行最終日は、初シュノーケリングで初スキンダイビングの三年生♪

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年8月20日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年8月20日

2024年8月20日の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

ぐいっと潜るお兄ちゃん

初シュノーケリングにして初スキンダイビングにトライ!小学三年生活発泳ぎです♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【15時40分のフライトで帰り!ラストスパートは初シュノーケリング&初スキンダイビング!】

今日の石垣島、陸の様子は?

うちの看板猫のサビ柄のサビ子さん!
気持ちよさそうにすやすやと寝ています♪

看板猫のサビ子さん

猫の寝顔も良いものですね!と思いながらもサビ子さん。。。

勝手に笹川のTシャツ引っ張り出して。。。

その上で寝るのはやめてくれない?と思っていたら、翌日。。。。
同じく看板猫のクロタマ君もすやすや寝ています!
そこの場所はやっぱり、

寝顔かわいいクロタマ

笹川のTシャツ、勝手に引っ張り出して布団に使うのはやめてほしいところなんですが。。。

人のTシャツの上で寝るクロタマ

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はG藤さんご家族です♪

G藤さんご家族です

ちびっこは、カンジ君!小学3年生、野球少年です♪
どれくらい野球少年かというと、夏休みの自由研究は、

野球のスコア!

試合のスコアを記入する!なかなかの野球好きっぷりでございます♪
そしてガラガラ引っ張っているちびっこ用スーツケースには、

お父さんのお土産いっぱいです♪

とのことです♪
お留守番をしているお父さんに感謝のお土産ですね!
心優しいお兄ちゃんでございます♪

そして今日はいよいよですね!

ご旅行最終日です!

ツアーが終われば、飛行機でお帰りとなります!
でももちろん、大丈夫、大丈夫です♪

シャワー、更衣室完備♪

しております♪脱水機にドライヤもありますので身支度を行えますからね♪

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

ラストスパートで海、楽しみましょう!
さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます♪
シュノーケリングは初めてとのことです!

ならば、

道具の特徴をしっかり押さえる!

それが安全シュノーケリングへの近道です!まずは

ウエットスーツは必ず浮きます!

なるほど!とうなづいています!そしてその浮く理由はね。。。。

小人がいっぱい入っているからだよ!

小学三年生、そろそろギリギリのトークですね。。。

そしてマスクにフィン、器材合わせ終われば出港です♪
その海の様子は、

曇りから青空広がりはじめます♪

曇りからスタートして後半は晴れ

ただ、午前の満潮時間、ちょっと手ごわいうねりが届いています。
でもここまでくれば一歩も引きません!

楽しむのみです!

ドボンドボン、海に入っていきましょう!
その様子は、早速、撮影モードに入るお母さん♪

早速撮影モード

こちら、ダイビングのライセンスをお持ちということで、余裕の様子です♪

そしてお兄ちゃん、

最初はちょっと緊張?

最初は固い動きで

動きが硬いですね。どうしたらよいのか試行錯誤中といったところでしょうか?
ただ、そうこう悩んでいる間に口に水が入って、ちょっとバタバタ。。。

でもこのタイミングで、

切り替わりましたね!

目が変わりましたね!そうそう、今いるところは大自然真っただ中の海でございます!

正しい器材の装着、使い方!

ゆるい部分は根こそぎ持っていかれてしまいます!油断がなくなればもう大丈夫です!
そして目の前にはお魚さん!さらにサンゴの登場!

となれば、少しずつ、コツをつかんでいきますね!

少しずつ、コツをつかんでいきます

さらに後半になれば、お兄ちゃん、

もっとやってみたいですよね!

素潜りドボンとトライです!
コツをアドバイスすれば、

ぐいっと潜るお兄ちゃん

ぐいっと潜るお兄ちゃんです!ウエットスーツの浮力は強いです!
その浮力に負けじとフィンキック!

潜って潜って浮上すれば、にっこり笑顔!

お母さんもちょろっと素潜りトライです!

お母さんドボン

波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングでした!

ボートに上がるとお母さん、我が息子の活発な泳ぎにびっくり、感動されていましたね!
野球も良いけれど、海も良いですよね!

新しい発見、それも旅行の醍醐味

でございます♪

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです♪
水着は脱水機、ドライヤーをかけて、身支度は完成です!

もうすっかり眠たそうなお兄ちゃん、それは楽しんだ証拠です♪

少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートです♪
お子様の可能性、枠を広げて楽しめました!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 34℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りからスタートして後半は晴れ

どんより曇りからスタートして徐々に青空広がり始めます♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月17日(月曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 17℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
潮に強く、街路樹でよく植えられる植物

シャリンバイの花

シャリンバイ、開花です。でもうちの庭だと枯れるんですよね。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら