石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

もう同じ失敗はさせません!5歳1年生4年生、マスクデビューに挑戦、シュノーケリング!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年8月22日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年8月22日

2024年8月22日の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

慣れてくればぐいぐい楽しみ始めています。

二名様で貸切プラン♪海を楽しみました!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【8月22日の水中世界、シュノーケリングの様子は?】


午後のツアー、ピックアップ一枚

さぁコースを回っていきます♪

マスクデビューに挑戦!4年生1年生5歳♪家族水入らずの貸切シュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【5歳,1年生,4年生!初シュノーケリング!】

今日の石垣島、陸の様子は?

昨日、急遽ですが、

沖縄本島へ日帰り旅行!

石垣島、上空からの風景

本島滞在時間は8時間!家族で遊びに行ってきました!石垣島在住者が沖縄本島に行くと、大体の方がそうだと思うのですが、

目的はショッピングです!

具体的には中学生になった長女はソフトテニス部。ラケットと帽子を。ロードバイクが好きな長男は自転車屋さんに。
そしてUFOキャッチャーが大好きな次女には、

ゲームセンターでUFOキャッチャー!

ゲームセンターで

我が家ではゲームセンターは石垣島にはないことになっておりますからね♪

そしてこの黄色の。ミニオンズだったでしょうか?三つもゲットです♪
実は家族全員、UFOキャッチャーは下手なんですよね♪なので、

正直かなり割高、高級なミニオンズとなってしまいました。。。

そして私、笹川のリクエストは、こちら、

ローソンのからあげくん!

沖縄本島に行くと

レモンペッパーなんて味もあるんですね!さらにロールケーキは3個も買って、お持ち帰りでございます。
そうそう、石垣島にはローソンありませんからね!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はT中さんとW辺さん♪

T中さんとW辺さん

二名様で貸切プラン♪

にて楽しんできました!

さんご礁の海からは、

youtubeを見て知りました!

とのことです!ご視聴ありがとうございます♪
いよいよチャンネル登録は1000人を超えました!

とはいえ、登録者数ではなく、

石垣島のその日その日の水中世界♪

をお伝えできればと思いながら、コツコツアップしております♪
興味ある方はぜひぜひ、ご覧ください♪

さんご礁の海から youtube

ということで、今回のご旅行は2泊3日だそうです♪
沖縄そばを食べて、おいしいパイナップルも食べて、youtubeでの下調べの成果ですね!

今回の旅行は良い感じで回れています♪

とのことです!あと行きたいところは、

黒島のウミガメ研究所!

なるほど、石垣島からフェリーで約30分ほどで到着する、

人口約200人に対して牛2000頭の島!

そして行った人の感想は、決まって、

ヤギがかわいかった!

とおっしゃっるハートの形をした島ですね!うん、おすすめの島のひとつです!さらに、

マンゴーを買いたい!

とのことです♪何回来ても何泊しても、まだまだやりたいことがいっぱい!それが八重山諸島の魅力でございます♪

さぁそれでは、事務所では準備に取り掛かっていきます♪
シュノーケルは約一年ぶり、三回目だそうです!マイ器材もお持ちとなれば、サクサク準備は完了、さぁ出港です!

その様子は

今日も空が青いです♪

天気は晴れ、青空も青いです

8月も下旬となる時期ではありますが、

まだまだ夏は終わらせませんよ♪

と言わんばかりのぎらぎら太陽さんでございます!
ただ、午前は満潮時間です!ちょっと手ごわいうねりあり!となっています!

こんな時は慎重に慎重に進めていきましょう!

さぁ5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
その様子は、

おもむろに顔を上げるW辺さんです!

なるほど。なんだか様子がおかしい!?といったところですね。。。。
シュノーケリング経験、数回あるけれど、その時のいろんな要素によって、うまくいかないことというのはあるものです!

ただ、そうはいってもサンゴとお魚さん楽しみましょう!

まずは浮く。そしてひたすら呼吸の確認でございます!

最初は不安あり

そうすれば、徐々に心に余裕が出てきますよね!クマノミさん見つけてサンゴの登場!となれば、

次第に一人で泳げるようになってきました!

慣れてくればぐいぐい楽しみ始めています。

そうそう、一度乱れたメンタルはしっかりリセットする必要がありますからね!そんな時ほどプロにお任せです!

そして、二本目は予定通り、

断崖絶壁の深場!地形ポイント!

断崖絶壁の深場です

しっかりと楽しんで頂くことができました!

そうそう、

人は陸の生き物。それが海にいく!

基本、コツみたいなものが必要になります♪
しっかり楽しめてよかったです!

さぁ午後からはマンゴー探しながら、ドライブですね!
思いっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

T田さんご家族です

T田さんご家族です♪

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪

年中さんのアキお姉さん、一年生のヒカリお姉さんに小学4年生のアサヒ君♪
お父さんとお母さん、5名様で、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

事務所へはレンタカーでお越しになってご挨拶です!
皆さん人見知りの様子はさほどなく、それよりも、

ほんのりと緊張感!

が伝わってくるように思いますね。。。
その理由は、一年生ヒカリお姉さん!

水が入ってきて。。。

とお話をしてくれます。
どうやらビーチでマスクとシュノーケル装備の練習を行ったようです。

海の水は甘くありません。。。しょっぱいです!その水が目に入ると。。。口に入ると。。。

やっぱりしょっぱいです!

そこには貴重な体験が二つですね!
プールとは違って、海の水はしょっぱい!ということ。そしてもう一つは、

道具の正しい使い方!

その重要性がわかったということだけでもとても貴重な体験でございます!
ただ、ここから先は、

同じ失敗はさせません!

さぁ午後からも気合十分の笹川でございます。
事務所ではちびっこチーム三名、ご一緒に

マスクの正しい装着の練習!

シュノーケルの咥え方、水の入った時の抜き方!

しっかりとご説明、そして習得です!そして実は、もう一名様、

ドキドキされている方!

がいますね!それはお父さん!こちらも初めてのシュノーケリングです!
さぁそれでは、レクチャーが終われば、さぁ出港です!

午後からも

天気は絶好調、海も落ち着いています♪

天気は晴れ、落ち着いた海

ぎらぎら太陽さんの登場です!そして海も落ち着き始めています♪ちびっこのマスクデビューも楽しめるはずです!

それでは一人ひとり入水チェックから入っていきます♪
一番手はお兄ちゃん!ドボンと入れば、

とってもスムーズです!

お兄ちゃん、余裕の様子です

見事なマスクデビューでしたね!そして次は一年生のヒカリお姉さん!こちらは、

黄色のサンゴ、変な魚いた!

みたお魚さんを教えてくれます!

でもね!

お魚さんはどこにいるでしょうか?空は飛んでおりません!海の中でございます♪見れたものの報告はボートで教えてくださいね!
その顔を上げているタイミングでお魚さん見逃していますからね!

ほら、もう顔を上げることありません♪水中世界に没頭です♪

一年生、見事なデビュー

そして一番心配していた5歳、アキお姉さん!こちらは、

水遊びがとっても大好きなんです!

とおっしゃっていましたね!不安なんて微塵のかけらもありません!

5歳、年中さんも初シュノーケリング

すぐに水中世界に没頭し始めていましたね!

ちびっこチーム、とっても順調、マスクデビューでした!

三兄弟そろって、シュノーケリング

そしてこの中で一番心配していたのは実はお父さん!

ちびっこの様子を見ていれば、自信が付きますよね!

面白かった!

とニッコリ笑顔でボートに上がってくる初シュノーケリングのお父さんでした!そしてお母さんは海育ちです♪

大人も石垣島の海を楽しみました!

お父さんとお母さんも♪

そして二本目はサンゴわしゃわしゃコース!
もう皆さん、水中世界に没頭、海を楽しんでいましたね!

さぁコースを回っていきます♪

ちびっこのマスクデビュー、お任せください!
海を楽しむコツ、しっかりレクチャーです!

家族みんな揃って、シュノーケリングが楽しめるようになると、

もっともっと石垣島、楽しくなります!

これからもいっぱい海、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、青空も青いです

天気は晴れ、ぎらぎら太陽さん、顔を出しています♪


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら