石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

小学生も初シュノーケルも5年ブランクでも♪石垣島の海の虜になりました!

更新日:2024年9月20日
投稿日:2024年9月20日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2024年9月20日

2024年9月20日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

ちびっこチームすぐに泳ぎ始めます

すっかりベテランさんに!小学生も海の虜です♪もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。


午後のツアー、ピックアップ一枚

さぁコースを回っていきましょう

初シュノーケリングに5年ブランクでも海の虜になりました!

もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

台風前の予兆って案外いろいろあるみたいですね!

例えば、

夕日がきれいに見える!

綺麗な夕日でした

水蒸気が多いと波長の長い赤が残るので夕日がきれいになるそうです!
台風接近の前触れ!鮮やかな夕焼け ウェザーニュース

とか、笠雲が現れると雨の前兆とか。。。

オモト岳には傘雲

予兆、前兆的なことはいろいろありますが、昨日の夕暮れ時、海の方、空を見ると、

これは風根でしょうか。。。

カジニー(風根)

風の根とかいてカジニーとご近所さんは言っています。

夕暮れ時、東の空に光の筋。太陽は逆の西にあるので、東から光の筋がみえることはありえないことなんだとか。
この空に波動砲みたいな光の筋が現れたときは、南海上で台風が発生しているだとか。。。

不思議な現象なんですよね。。。
でもなんだか今年はいろんなところでいろんな台風ができているので、

どれの台風のカジニーでしょうか?

うん、わかりません♪なるようにしかなりません。

ちなみに微妙な波を石垣島に運んでいた台風14号さん、

ものすごいブーメランですね。。。

台風14号のブーメラン

じぃじぃの知恵袋、観天望気ネタでした!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターA代さんご家族です♪

リピーターA代さんご家族です

もう元気、元気ちびっこは小学二年生になりました!ユウヤ君!
体も大きくなりました!小学五年生!シュウヤ君!

お父さんとお母さん、4名様で、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

かれこれさんご礁の海からをご利用いただいて、

三回目です!

とのことです!いつもありがとうございます!
確か、去年も9月ごろのお越し、少し波ありコンディションだったのを覚えています!

そしてユウヤ君の特徴としては、

顔が濡れるのをとても嫌がる!

ではあるものの、去年いよいよマスクデビューに成功!そうなれば、

夏は毎月、シュノーケリングしています!

伊豆は一番南、

下田でも泳いでました!

ととんとん拍子で百戦錬磨のベテランさん♪になっていますね!

ならば、今日は強気強気のポイントチョイスでいきましょう!
まずは事務所で器材合わせです!

ユウヤ君は超寒がり!海に入れば、寒さで動きが止まることがあるそうで。。。

ウエットスーツをチョイスです!

120cmでジャストフィットですね!

夏でもお子さんはウエットスーツを着用して泳ぐ!それもまた快適でございます♪
そうそう、さんご礁の海からは事務所を拠点に器材合わせを行います。

当日の天気、海のコンデイション、体調に合わせて、ウエットスーツORライフジャケットのどちらの装備かを決めて頂いております♪
柔軟に対応させて頂いております♪

さぁそれでは準備が整えば、さぁ出港です!
今日は、

玉取崎展望台の沖合ポイント!

を目指していきます!小型ボートでぶぃぃぃんっと進んで10分と少しでポイントに到着です!

天気は晴れ、うねりあり!

今日も天気は晴れ、青空広がっていますが、

超、満潮時間ですね。。。

思いのほか、強いうねりが届ています!でも百戦錬磨のベテランさんです!ためらうことはありません!

一本目はデバスズメダイの群れポイントからスタートです!

ドボンと海に入れば、

さぁコースを回っていきます。

すぐに泳ぎ始めていく皆さんです!やはり慣れていますね!
うねり強く、流れもありますが、そんな中でも

ちびっこチーム活発です!

ちびっこチームすぐに泳ぎ始めます

そしてお父さん、その後ろで

素潜りドボン!

お父さんはドボン

となれば、シュウヤさんも!デバスズメダイの群れに向かって

ドボンドボン!

シュウヤさんもドボン

うん素晴らしい潜りっぷりです!でも一番びっくりしたのはユウヤ君

去年とは見違える泳ぎです♪

余裕の泳ぎのユウヤ君

最初は目に水が入って、

しみる~!

となりましたがそこから見事復活!それからは、

ナマコとヒトデいるかなぁ!

とこの流れの中、泳いでいましたね!
もうすっかり海の虜になりました!

そしてみんなの後ろをゆっくりとついて回りながら、

レンタルカメラで撮影のお母さん♪

レンタルカメラのお母さん

今回もはストイックにスリル満点、荒波体験ツアー、楽しんで頂きました!

もうすっかりベテランさんの皆さんです!
そうなれば、石垣島旅行、やめられませんね!

これからも海を楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターH木さんご家族です

リピーターH木さんご家族です♪

前回は5年前!その時はお父さんとお母さんの二名でしたが、今回は、

お姉さんとご一緒の貸切ツアー!

です!
来年からは社会人のお姉さんです!そして9月に誕生日ということで、

ダブルめでたいで石垣島旅行!

ですね!
もう二十歳は越えているということで、お酒は解禁!こちら石垣島ではまった銘柄は、

泡盛 白百合

うーん、通ですね!焼酎好きがたどり着く泡盛と聞いております♪

ということで、さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
皆さん、今日のお昼ご飯は、

牛汁!

のお母さんに

牛カレー!

のお姉さんです!お腹いっぱいになっているだけに、

カロリー消費で夜の部につなげましょう!

いっぱい泳いで楽しみましょうね~♪といいたいところですが、

ブランク5年のお母さん!

そして

初シュノーケルのお姉さん!

です!
事務所ではしっかり器材合わせに快適シュノーケリングへのコツをレクチャーです!

あらかじめ想定できるトラブルを事前にイメージしておくこと!

これ、最大の安全対策でございます♪

そして準備が整えばさぁ出港です!その空模様は、

うーん曇りに切り替わりです!

午後からは雲

ただ、これくらいの方が涼しく快適というものです♪
そして午後からは、

無敵の干潮時間です!

水深浅くなり、海が穏やかになる時間です!午前に苦戦したうねりはもうストップしていますからね!

颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
それではドボンドボン、入っていきましょう!

その様子は、

颯爽と泳ぎ始めていきます♪

さぁコースを回っていきましょう

5年ブランクのお父さん、お母さん、顔を海につければ、

すーはーとしっかり呼吸音!

そうそう、それができれば、苦しさなどありません!すぐにサンゴとお魚さんに没頭し始めていましたね!

5年ブランクすぐに解消

そして初シュノーケリングのお姉さん、

こちらもストレスフリーです♪

初シュノーケリング!カメラに没頭

コースを進み始めると、きれいなフィンキックですね!
ぐいぐい泳いでクマノミさん発見!となるとレンタルカメラの出番です♪

もう途中からは皆さん水中世界の虜になりましたね!

水中世界に没頭です

初めてでも大丈夫です!5年ブランクでも大丈夫です♪
海を楽しむコツ、しっかりアドバイス、石垣島の水中世界を楽しんで頂きました!

まだまだ続くご旅行、思いっきり楽しんで下さい!

お姉さん、飲みすぎにご注意ください♪

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち雨
最高気温 32℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、うねりあり!

午前は満潮、うねりあり!午後は干潮、穏やかな海です!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら