石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

15時25分のフライトでお帰り!石垣島旅行最終日はシュノーケリング!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2024年9月22日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2024年9月22日

2024年9月22日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

旅行最終日はシュノーケリング!S木さん

15時25分のフライトでお帰り!石垣島旅行最終日はシュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【波あれど水中世界は竜宮城!】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

事務所の裏にはものすごい勢いで伸びている植物があるんですよね!
それはゲットウでございます♪

ゲットウの種

開花が終わって種がオレンジ色に変わってきました!そろそろ収穫時期といったところでしょうか?

事務所裏のゲットウ

ちなみにゲットウは虫よけにもなるといわれたりしますが、あまりそんなことはなさそうです。ほら、葉っぱにカマキリ。。。

よく見るとカマキリさんが。。。

少なくともカマキリ除けにはならないようですね♪
そしていっぱい種をとっても収穫収穫です♪

種の収穫です

いっぱい集めました!

ゲットウの種、いっぱい集めました

ゲットウ、育ててみたい方、お知らせください♪
ゲットウの種、おすそわけしまーす♪

ちなみにゲットウの花はこんなかわいい花でございます♪

ゲットウ、開花ラッシュ

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はぶらり一人旅でお越しのS木さんです♪

旅行最終日はシュノーケリング!S木さん

八重山にどっぷりはまってしまっているそうですね♪

今回のご旅行は1週間、みんなの憧れロングスティです♪

最初の2泊は日本百景川平湾周辺にてご宿泊♪そしてその次は、

波照間島で4泊です♪

とおっしゃっています♪

日本最南端の島々の中で一番最南端の有人島といえば波照間島でございます♪
憧れる方も多いですが、外洋を通過して到着する島ですから、

フェリー欠航もあったり。。。

なかなか行きづらい島のひとつです!その島でどっぷりのロングスティ!

朝ごはんと昼ごはん以外は、

ずっと海!

シュノーケリングを楽しんだそうです♪

そうなれば、長袖ラッシュガードにスパッツの服装ではありますが、
はみ出ている足首の部分は、

こんがり日焼けですね!

9月になっても日焼け日和、10月になってもまだまだ日焼け日和的な日が続きます!
それが石垣島でございます♪

そして今日はいよいよご旅行最終日です!ツアー後は

15時30分のフライトでお帰りです!

ラストスパートはやっぱりシュノーケリングのS木さんでございます♪

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

とはいえ、今日の天気予報は波ありの予報となっています!

具体的には波高4m。。。

それってとっても手ごわい予報。。。。熱帯低気圧だか台風だか前線だか。。。ほんとに迷惑でございます。
ということでツアーの開催判断は朝に持ち越しです!

そして朝6時15分頃、明るくなって海を見てみましょう!

朝ツアー開催判断

波の予報4mとなっていましたが、いえいえ大丈夫、大丈夫です!ツアーは開催できる範囲の様子です!

ほっとひと安心です!そうそう、この当日の朝判断でツアー開催判断を行える。
これ少人数ツアーのフットワークの軽さでございます♪

とはいえ波ありコンディションに変わりはありません!
気合を入れてさぁ出港です!その空模様は、

太陽さん顔を出したり曇ったりを繰り返す空模様ですね。。。

太陽さん顔を出したり

でも水面に視線を向けると、

水中の透明度抜群です!

透明度が高いです

海が荒れた分だけ、クリアな海水が流れ込んできていますね!
ならば、波あれど、楽しめないはずはありません!

ドボンと海に入れば、颯爽と泳ぎ始めていきます!

すぐに泳ぎ始めていきます。

やはり波照間島で鍛えた脚力は健在でございます!
ぐいぐい泳いで、サンゴわしゃわしゃ、お魚さんに囲まれる幸せ!

サンゴを楽しんで

クマノミさんご紹介すれば、

こんなにクマノミいっぱいなんですね!

と喜んで頂きました!

そして二本目は最満潮の時間、10時2分に突入です!うねり強い中でも、

フリータイムも含め時間いっぱい楽しむ!

うん、とってもタフな泳ぎ、最終日も楽しんだS木さんでした!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替え!
ラッシュガード、水着は脱水機で軽くして身支度は完了です!

波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングでした!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

透明度が高いです

晴れたり曇ったり、小雨ふったりのせわしい空模様に合わせて波ありコンディションです!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら