石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風前滑り込みシュノーケリング!うねりあり、流れあり、濁りあり!魔法の時間はいずこへ!

更新日:2024年9月30日
投稿日:2024年9月30日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2024年9月30日

2024年9月30日(月曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

濁り発生中で。。

台風前、滑り込みシュノーケリング!今日が最後です!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

さぁもう迷うことありません。これで確定でございます。
今日のツアー後は、

ボートの陸揚げ完了です。

もう陸揚げしましたからね!

台風18号、石垣島方面に向かってくるということで明日からはツアー中止でございます。

今後の予定としては、

 10月1日 中止
 10月2日 中止
 10月3日 中止(最接近)
 10月4日 中止
 10月5日 うーん。行きたいなぁ・・・。

となりそうです。
本当ならば、明日までツアー開催できたらなぁなんて淡い、淡すぎる期待を持っていたのですが。。。
そうはいかないその理由はこの

ちょろっと南下。。。してからの北上

南下中も北上中もうねりは届く

南に下っている間も、そして北上してくる間も、

うねりはずっと続けてやってくる!

まっすぐ向かってくる台風ならば、明日まで楽しめたはずなんですけどね。。。

そして今日までの海を見て、やはりここら辺が限界です。無理をしない。我々はあくまでレジャーですからね!
1分1秒を競うオリンピック選手でもなくレスキュー救助でもありませんからね!

ということで滑り込みシュノーケリング!楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターS田さんご夫婦です♪

リピーターS田さんご夫婦です

ご旅行計画が一転、二転、三転と。。。
台風18号さんの影響を受けながらも

しっかりと楽しんでいらっしゃいます♪

具体的には西表島、鳩間島シュノーケルの予定が中止に。。。
ならばということで、さんご礁の海からにご予約、

3日間のご予定でした!

でもいよいよですね。。。
今日の海を見て決断でございます!

もう、ボート陸揚げ完了です!

明日、あさってと海に出ません!コンディション的にもショップの体制としても出れません!
浮かべているといけるじゃない!?なんて気が迷ってしまうと大変ですからね!

さらに今日のツアーはさんご礁の海から始まって以来ですね!

条件つき運航でございます!

ちょっとこの表現、JALっぽくてかっこよいですよね♪

通常は午前と午後の二回、半日ツアーを行っていますが、午前の一回のみ!そして開始時間を少し遅らせて、

無敵の干潮時間狙いです!

さらに、今回、強気のツアー開催の判断に踏み切ったのは、これこれ、こちらです!

気象庁の八重山地方のアメダス観測データ

八重山地方のアメダス観測データ

ここには一時間ずつの風速も表示されていて、
ここ数日は朝の通り雨が通過後は、

海が凪る!

風が落ち着いて、波が穏やかになるんですよね!ほら、昨日のデータ、

雨の後は凪る

大雨が降っている時、9時の風速は8.4m

ならがも

10時は風速3.6mまで落ち着く!

となるわけです!今日のツアーは、風が落ち着いて、かつ干潮時間でうねりがストップ!その刹那のタイミングを

魔法の時間といふ♪

を狙っての条件付き運航でございます!

ということで、今日もテンション高く準備は完了!
さぁボートに颯爽と乗り込み出港です!

その様子は、ひぃぃぃぃ!

やはり波あり。。。で。

台風前の滑りこみコンディション

魔法の時間なんてどこへやら。。。うねりが強いのなんの。。。

そんな中でも風は少し落ち着いた?ような気がしたので、玉取崎展望台の沖合までレッツゴー!
でもデバスズメダイの群れポイントまで届くうねりです。。。。そうなれば、水中世界の方は、

うねりに伴う白濁り発生中。。。

濁り発生中で。。

頑張って玉取崎展望台の沖合まで来たのに。。。

うねりあり、流れあり、濁りあり!

となれば、魔法の時間なんてどこへやら。。。。でも台風前の最後のツアーです!

海に入れただけでも幸せ!

そう、我々は多くは望みません!今、その前の出来事に喜びを感じましょう!

さぁコースを回れば、

流れの発生!

ほぉ~手ごわいコンディションです!こんな時は仕切り直しでポイントを変更、

流れに乗りながらのドリフトシュノーケリング!

これなら泳がなくても水中を楽しめます♪
そんな中でも

撮影を楽しむ♪

奥さん写真撮影楽しんでいます。

そして浮上すれば、

とっても楽しい!名残惜しい!

とおっしゃっている奥さん!こちら流れにのったり、うねりにのったり!
スリル満点シュノーケリングに昨日からはまっていましたね!

なんだかんだでしっかり海を楽しんで頂きました!

ほっと一安心です!

さぁ、ツアー後、ボート陸揚げ完了となれば、台風対策。そしてあとは通過を待つのみです!

再開はいつからになるでしょうか?
またブログでご案内させて頂きます!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

台風前の滑りこみコンディション

台風のうねりは着々と。。。。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら