石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風前の石垣島水中世界は?むしろ絶景、まるで水族館でした♪

更新日:2024年9月29日
投稿日:2024年9月29日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2024年9月29日

2024年9月29日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

リピーターMさんとG閑さん

雨なれど、クリアブルーの水中世界をシュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【台風前のベストコンディションの海!?】

午後のツアー、ピックアップ一枚

k野奥さんもドボン

台風に負けるな!楽しむぞチームの皆さん!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

さあ間違い探しでございます♪

昨日風景

明日からはちびボートでいきます

そして今日の風景♪

グラスボートの看板撤去

港、ボートの前のグラスボート看板、撤去ですね!
最近、体の衰えを感じ始める年ごろ、準備は前もって、ちょこちょこ行う習慣をつけております♪

台風対策、看板の撤去

集落内にある三つの看板も撤去完了です♪

でもまだちび船は浮かべております!
明日までツアー、粘れるかしら。。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、二組三名様です♪

リピーターMさんとG閑さん

リピーターMさんご夫婦とぶらり一人旅、G閑さん♪

三名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

Mさん、9月はほとんどおうちにいないようです♪

北海道でシカをみてきたよ!

からの石垣島でございます!
そして事務所へ向かう道中では、

脱走ヤギの登場です!

近づくとのそのそ動き始めるヤギさんです

北と南、ところ変われば見れる生き物も変わってきますね!

そしてG閑さん、石垣島は三回目のお越しだそうです!
前回お越しは、

4月です!

とのことです!石垣島の良いところ、再発見!
2024年、今年だけで二回目です!そして海を楽しみたいということで、

マイマスクをご持参です♪

シュノーケリングの楽しさにはまれば、沖縄旅行、

もっともっと楽しくなります♪

ぜひぜひ、海を楽しんで頂きたいところです!
ただ、、今日の天気。。。空模様は。。。

どんより曇りからスタート!

どんより曇りから

そして途中は、

雨。。雨。雨です!

雨でございます

となりました!そのタイミングは風が強くなり、波ありコンディションです!
でも北よりの風、吹けば吹くだけ、

透明度が格段にアップです!

水中世界は竜宮城が確約されています!
波の揺れにさえ慣れてしまえば、

楽しめないはずはありません!

ポイントに到着すれば、早速海に入っていきます。
その様子は、ほーらとてもクリアブルーの海が広がります♪

透明度高い海

そしてG閑さんには軽く入水チェックです。基本動作の確認を行えば、

ぐいぐいと泳ぎ回ります!

フィンキックの練習

最初はフィンキック、

なかなか進みません!

とおっしゃっていましたが、後半は自分ひとりですーいすいです!
慣れるのがとっても速いです♪

そして超ベテランシュノーケラーのMさん♪
お魚さん探しを思いっきり楽しんで頂きました!

お魚探しに没頭

なんだかMさんとご一緒すると、ミナミハコフグの幼魚、

遭遇率高いです♪

ミナミハコフグ幼魚

そして二本目は断崖絶壁の地形、深場ポイントです!
バラフエダイさんにこんにちは!ご挨拶♪

大きなバラフエダイの登場

時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

もっと波が高くなっているかなぁと思いましたが、途中からは、さほど波は感じず♪
透明度の高い海を楽しんで頂きました!

よかったよかったです。

また来てくださいね

お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

台風に負けずのチーム

台風になぞ、負けませんよっ!チームの皆さんです!
二組四名様、リピーターS田さんご夫婦とK野さんご夫婦です♪

当初の予定では、最終日にご参加の予定だったS田さんですが、

鳩間シュノーケルが中止に。。。。

ということで、さんご礁の海からにご予約となりました。。。
そうですよね。。。西表島に渡るまでも難しい海のコンディションとなっています!

そして、K野さんは本日ご旅行初日、到着日です!
そう、

台風が今からくる!

というタイミングでの石垣島入り。昨日、お昼にお電話させて頂いてご相談。その時は、

まだあきらめきれません。。。

とぼやいていらっしゃいましたが、

やっぱり行きます!

とご旅行決行でございます!
なるほど、かしこまりました!もうこちらに来る!と決めてしまえば、

あとはやれることを思いっきり楽しみましょう!

ほら、実はね、午後からは、

晴れ間も登場です!

午後からは晴れ間も

抜けるような青空は皆さんを励ましてくれているはずです!
さぁそれでは、皆さんベテランシュノーケラーです♪

サクサク準備は完了、出港です!
外洋の方を見ると、

徐々にうねりがあがってきています。。。

そうなると水中世界、流れが発生し始めるものです!でも透明度高く、やや流れありとなれば、

お魚さんが集中して集まりやすかったりします♪

透明度抜群、程よい流れ

ほらデバスズメダイさん、その群れ方は、

むしろ絶好調でございます♪

さぁそんな水中世界です!やはり楽しめないはずはありません!

ぐいぐいと泳ぎ回っては、

GoProで撮影を楽しむ♪

撮影を楽しむ

S田旦那さん!そして奥さんはとっても活発、スキンダイビングです♪

カクレクマノミめがけて

カクレクマノミさんめがけてドボンドボンです♪
二本目の深場ポイント、うねりに乗っかって、体がもっていかれる~!というスリルを

とっても楽しいです~!

とニッコリ笑顔です。
奥さん、ジェットコースター大好き派ですね!

そして初日からアクセル全開プランにてご参加のK野さんチーム、

ドボンドボンです!

k野奥さんもドボン

旦那さんドボン

台風前に石垣島入り、そして宿泊期間を短くして台風前にお帰りとなっただけに、今のこのタイミングを

思いっきり楽しんでいらっしゃいましたね!

さぁ今日は無事に海を楽しんいただくことができました!
明日はどうなるかなぁ。いけるところまで粘ってみようと思います!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 33℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは晴れ間も

午前は雨、午後からは晴れ間も登場です!ただ、時間とともに水中のコンディションは流れが強くなり始めています!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら