石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇り、雨。曇り、雨なれど、水中世界は竜宮城♪

更新日:2024年10月8日
投稿日:2024年10月8日
更新日:2024年10月8日 投稿日:2024年10月8日

2024年10月8日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

海大好き皆さん

海大好き派の皆さん!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

K田さんご家族です

小学一年生、マスクデビュー!3歳浮き輪で楽しむ♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【雨、曇りなれど楽しんだ6歳3歳!】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

港の芝生コーナー。ふと見て気づく!

港の芝生ゾーンでは

笹川君、なかなか良い目をしております♪そこにはズグロミゾゴイさんがてくてく歩いていますね!

ズグロミゾゴイさんです

体をぶるぶるして羽を逆立てて、

体をぶるぶる動かせては ズグロミゾゴイ

気合でもいれたのでしょうか?それからは芝生をつついて餌探ししていましたね!

坂だった毛並み、ズグロミゾゴイ

ちなみにズグロミゾゴイさんは、絶滅危惧種とのことですが、ご近所で数羽、見かけるところが面白いですね♪

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組四名様です♪

海大好き皆さん

リピーターM喜さん、M子さん♪にA部さんご夫婦♪
4名様でにこやかワイワイツアー、楽しんできました!

ちょうど午前のツアーが始まるころになると。。。

雨ですね。。。

事務所に到着して、車から降りれない。。。といったくらいの大雨です。でも大丈夫、大丈夫なんです!
なぜならば、今回のツアーには、

晴れを呼び込むパワーをお持ちのM喜さん!

がいらっしゃいますからね!

ほら、事務所で器材合わせ、準備をしている間に、雨はやみました!
でも空に雲が残っております!とお伝えすると、

僕のパワーはここまでで!

と言いながらも十分、十分な晴れパワーは健在のM喜さんです!
そして今回は奥さんとご一緒ではなく、

学生時代から30年来のお友達!

のM子さんです♪ながーいお付き合いですね!
お酒も大好きということで、泡盛は、

於茂登を飲みました!

と夜の部も楽しんでいらっしゃるようです♪
そして同じく初めてお越しのA部さんご夫婦は、二回目の八重山旅行だそうです!
昨日は、

波照間島で!

シュノーケリングを楽しんで、アクションカメラにドローンで空撮、いっぱい楽しんだそうです♪
昨日はずっと晴れていただけに、満足満足と行ったところですね!

そして今日は、夕方の便でお帰り、

ご旅行最終日!ラストアクティビティです!

となれば、おもいっきり楽しみましょう!

さぁ事務所ではサクサク器材合わせは完了、さぁ出港です!
その様子は、

M喜さんパワーで雨はやみました!

午後からは曇り雨

どんより曇は気にしない!いえ、心の目で空みてみましょう!
きっと青空広がっているに違いありません!

そして颯爽とボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!

その様子は、なるほど。

ご夫婦そろって海大好きですね!

ベテランのお二人

その佇まいでわかるというものです♪A部さんは旦那さんも奥さんも海の虜のようです!
そうなれば、

ドボンと潜る!

旦那さんもドボン

奥さんは上から眺める!

奥さんも楽しんでいます

分業、分業で水中世界、サンゴとお魚さんを楽しんでいらっしゃいました!

そしてM喜さんM子さん、こちらも海大好き派でございます♪

M喜さんとM子さん

振り返れば、軽やかに潜っているM喜さんです♪

M喜さんドボン

お越しになる度に、水中での立ち振る舞いに余裕度がアップしています♪
笑顔いっぱいで楽しんでいますね!

そして10年ぶりのシュノーケルのM子さん、こちらもすーいすいと泳ぎ回っています♪

すいすい泳ぐM子さん

ただ、やはり慣れないフィンキックに少し手こずっていますね!
後半は疲れあり!そしてそんなこと関係なしといわんばかりに泳ぐM喜さんを見て、

陸だとすぐに疲れたっていうのに!

とびっくりされていましたね!
そうそう、海の中は無重力空間です!疲れを忘れさせてくれますからね!
最後はフリータイム、時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

さぁ午後からは竹富島でレンタサイクルの予定。ですが、また雨です!
ならば、沖縄そば食べながら、オリオンビール!?
なんていうのもよいですよね!

昼間っから飲んだくれコース?ご注意ください!

A部さんはフライトまでまだ時間がありますね!
ラストスパート楽しんで下さい!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

K田さんご家族です

K田さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪

小学一年生のマオト君、3歳のコトネお姉さん、お父さんとお母さんの4名様で

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

石垣島は10年ぶりだそうです!
昨日到着して、早速食べた

ごーやチャンプル!最高でした!

とおっしゃっているお父さん♪そしてお母さんは、

ぽーたま、食べたい!

ポーク卵おにぎりを略してぽーたまですね!
そうそう、ポークのしょぱさを絶妙に調和する卵焼き♪
郷土料理にどっぷりの皆さんです!

そして事務所に到着すれば、早速海準備が始まります♪
まずは、ちびっこチーム♪
小学一年生になったらお勧めするのがマスクデビュー!です!

まずはご本人さんの意思確認です!マスクでやってみたいですか?
とうかがうと、即答でしたね!

やってみる!

とやる気十分です!そしてブランクありのお父さんとお母さんです♪
みんな一緒にマスクの装着チェックです!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング
子連れ家族も楽しめるおすすめのシュノーケルショップ

 
 
 

そして快適シュノーケルのコツをお伝えした後は、コトネお姉さん!
大丈夫ですよ!私の分もちゃんと用意しておりますからね!

浮き輪と箱メガネでにっこり笑顔です!

お子様シュノーケリングデビュ

お子様シュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!浮き輪にのって、箱眼鏡からクマノミを見つけて大喜び!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ

 
 

さぁ準備が整えば、出港です!
午後からは雨が降ったり曇ったり。。今日はスカッと青空が出てくれません!

午後からも曇り、雨

とはいえ、水中の透明度は変わらず抜群です♪
雨が降っても楽しめないはずはありません!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!
それでは、海を楽しみましょう!

一人ひとり、ドボンドボンです!

まずはお父さんが一番手!そしてお手本です!

お手本、お父さん

顔を海につけてただ、ひたすら浮くだけ!
その様子を上から見て予習!さぁイメージができました!

お兄ちゃんマスクデビューにトライです!

その様子は、ものすごくスムーズでしたね!
顔を海につければ、すぐに呼吸の開始です♪

そして

余裕のピースサインの登場です!

マスクデビュー、ピースサイン

そして次は、コトネお姉さん!ちょっと不安強いようです。。。
でもここは勇気を振り絞って、ドボンです!

青い魚いた

浮き輪に乗り込んで、その揺れ。やはり不安は強いようですが、
箱メガネをのぞき込んでみる。
小声ながらも、

青色の魚いた!

とこんにちは!できましたね!
最後はお母さんもドボンです!

お母さんも颯爽と

軽やかに泳ぎ始めていましたね!

よし、皆さん海を楽しむ準備はできました!
二本目が本番、サンゴわしゃわしゃコースです!

もうこのころには、皆さん、余裕の泳ぎです!
風は強め、波ありコンディションでしたが、

自由に泳ぎ回るお兄ちゃん!

もう自由自在です

お父さんとお母さんもびっくりするほど、上手に泳ぎ回って楽しんでいました!

最後はサンゴ畑を楽しんで

フリータイムも満喫です

ツアーは終了となりました!
ちびっこの海デビュー、マスクデビュー、お任せ下さい!
少人数ツアーはしっかりサポートで石垣島の海をご案内させて頂いております♪

さぁツアーが終われば、ポーク卵おにぎりが待っていますね!
いっぱい食べて、いっぱい寝て、明日も楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも曇り、雨

曇り雨、曇り雨を繰り返す一日でした!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月17日(月曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 17℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
潮に強く、街路樹でよく植えられる植物

シャリンバイの花

シャリンバイ、開花です。でもうちの庭だと枯れるんですよね。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら