石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

遊びそびれた夏はまだ間に合う!石垣島シュノーケリング!

更新日:2024年10月11日
投稿日:2024年10月11日
更新日:2024年10月11日 投稿日:2024年10月11日

2024年10月11日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

二組二名様、初心者さんからベテラン

初心者さんもベテランさんも少人数ツアーにお任せ下さい!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

ベテランシュノーケラー

遊びそびれた夏を取り戻そう!の皆さん!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【10月の海を楽しんでいる方々の様子♪】

今日の石垣島、笹川の独り言日記

最近、涼しくなってきた石垣島です。秋の気配を感じます。
具体的には、ほら、

朝の気温が25℃になっています!

朝の気温は25℃

ちなみにこんなに涼しく感じる理由は、北風!

北風は涼しく、南風は生ぬるい。。

今度石垣島にお越しの方、風を感じてみてください。そして、

ん!風が変わった!

なんて言えるようになるとちょっとカッコよいですよね!
ちなみにその冷たい北風の原因は、こちら、

大陸から張り出す高気圧!

今日の天気図

北の方から涼しい風を運んできているんですよね!
例年であれば、11月以降の気圧配置のように思います。
この高気圧が張り出しているタイミングは台風は発生しないと思います♪

そしてこんな日に空を見ると、

雲が秋模様ですね!

もう秋空の登場です

でも高気圧が過ぎ去ったらまた夏のように暑くなると思います!
まだ10月ですからね!

遊びそびれた夏を取り戻したい方は、どしどし石垣島にお越しください!
11月でも12月でも1月でも2月でも3月でも!

年中シュノーケリングツアー開催しています!

石垣島は冬こそシュノーケリングー、おすすめします!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は2組4名様です♪

二組二名様、初心者さんからベテラン

少人数で行うツアーは4名様で満員♪
となれば今日の午前、4名様でも満員御礼ツアーでございます♪

ご参加は

初石垣島

のN川さんご夫婦と

遅れた夏を取り戻せ!

がテーマで10月にお越しのH江さんご夫婦です♪

4名様でゆったりのんびり楽しんできました!

そうそう、こちら石垣島、最近少し涼しくなってきていますが、
まだまだ強い陽射しは健在です!10月でも

日焼けする方、続出でございます!

今回ご参加の皆さんはいろいろな思いを持ってご参加です♪

N川奥さんは海に対して、ちょっと不安が強そうです!
やはり人は陸の生き物、それが海に行くとなれば、

それなりの覚悟!

が必要になってきますよね!
そしてさらにH江旦那さんは、今回2回目のシュノーケルだそうです♪
昔、川で苦い思い出があるということで、やはり少人数ツアーをご希望です!

もちろん、もちろん、お任せください♪
海を楽しむにはやはりコツがありますからね!

そのコツ、しっかりアドバイスしながら石垣島の水中世界、ご案内させていただきます♪

さぁ事務所では器材合わせ、そしてマスク、シュノーケルの使い方、さらに

快適シュノーケルへのコツ!

をご説明すれば、さぁ海を楽しむ準備はできました!出港です!

晴れたり曇ったり

今日も空模様は、曇ったり晴れたりが続いております!でも雨がないだけでも気分は楽になります♪
そして、最近は、午前の時間は、

風が和らいで海が穏やかなタイミング!

が多いんです♪このコンディションならば、
海に不安があっても大丈夫です!

初心者さんも楽しめるコンディションです♪

颯爽とボートを走らせて、5分もすればポイントに到着です♪
早速、海に入っていきましょう♪

その様子は、

ガチガチ、不安が強いです!

がちがち不安いっぱい

N川奥さんです!全身に力が盛大に入っております!
こんな時はがっちりサポートさせていただきます!

まずは、

呼吸の練習、顔をつける練習!

そして少しずつ不安和らぐと、

両手持ちの浮かん(浮き輪)は片手に

徐々に慣れてきました

ほら視界が広がれば新しい発見がいっぱい!さんごとお魚さんに舌鼓です♪

コースを一周回る頃にはすっかり、ひとり泳ぎができるようになりました!

すっかり慣れた泳ぎ

素晴らしい上達っぷりでございます♪
そしてその後ろではN川旦那さんはレンタルカメラで写真撮影♪

黙々と黙々と撮影を楽しんでいらっしゃいました!
ご夫婦揃って、石垣島の水中世界、楽しめましたね♪

N川さんご夫婦です

そして、こちらH江さんご夫婦、

H江さんご夫婦です

旦那さん海にドボンと入った瞬間、ストレスフリーで泳ぎ回っていました!

インスタ360で撮影の旦那さん

そうそう、川で泳ぐ方って、実は相当タフな方が多いんですよね!
常に流れに逆らって泳ぎ続ける体力が必要がありますからね♪

今日のコンディションならば楽勝シュノーケルです♪

そして奥さんはダイビングのライセンスをお持ちです。
そうなれば、インスタ360で撮影モードです♪

インスタ360で撮影の奥さん

皆さんフリータイムも含め時間いっぱい 思いっきり楽しんでいただきました!

天気は曇りとなりましたが、穏やかな海を思いっきり満喫、楽しめましたね!

最初は不安があると言っていても大丈夫です!
そこは少人数サポートにお任せ下さい!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

ベテランシュノーケラー

2組3名様です♪

石垣島在住、T成さんとH田さんご夫婦です♪
3名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

T成さんは今回連勤明け!ちょっとお疲れでしょうか?
いえいえ、そんなことはありません♪

たとえ、

お仕事忙しくても海に行く

波の揺れ、潜ったタイミングにかかる水圧具合!そのすべてが体の調子をよくしてくれるそうです♪
具体的には、

むくみが取れるんですよね♪

なるほど、健康の秘訣は海に行く!これT成さんスタイルですね!

そしてH田さんもシュノーケルベテランさんです!
ホームグラウンドは、伊豆の海だそうです!でも今年の夏は、

台風で行くことができず。。。

ということで、

遊びそびれた夏を石垣島で取り戻す♪

がテーマです♪
かしこまりました!今日は北よりの風が涼しく、ちょっと夏っぽくありませんが、
その分、水中の透明度は抜群ですからね!

さぁ皆さん シュノーケリングは慣れています♪サクサク準備が完了すればさぁ出港です!

午後からも晴れ

今日も午後からはちょっと風が上がって波ありコンディションです!
とはいえ、そんなことは皆さんには関係ありません♪

ポイントに到着すればドボンドボン、颯爽と泳ぎ始めて行きます♪

クマノミさん見つけて喜んでいるH田さん♪
常に奥さんは

あー!かわいい

喜びの声が溢れていますね♪水中に喜びが溢れています♪
そしてコース中盤からは素潜りドボンです!

旦那さんもドボン

そしてクマノミさんを激写している旦那さんです♪
そうなれば、奥さんも素潜りドボンです♪

奥さんもドボン

軽やかに水中世界に入っていましたね!
そしてもちろんこの方、T成さんも、

T成さん、軽やかに

何回も何回も潜って水中世界を楽しんでいましたね!

さんご礁の海からは少人数ツアーです♪

じっくり楽しみたい方におすすめのツアーを行っております!

海を楽しみたい!

その気持ち応援します!

石垣島ならば10月でも遊びそびれた夏、取り戻すには間に合います♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々h晴れ
最高気温 29℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも晴れ

晴れたり曇ったりは今日も変わらずです


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら