石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

秋空広がる空模様、水中世界は竜宮城♪ベテランさんからちびっこまで楽しんだシュノーケリング!

更新日:2024年10月13日
投稿日:2024年10月13日
更新日:2024年10月13日 投稿日:2024年10月13日

2024年10月13日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

W辺さんドボン

スキンダイビング三昧!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
https://youtube.com/shorts/Q81IsDa9IeU
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【海って楽しいね!を実感している人たち♪】


午後のツアー、ピックアップ一枚

のぞき込んでいるその先には

ちびっこは3歳、小学二年生、4年生♪家族で楽しんだシュノーケル
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

街路樹を眺めながらのドライブです♪

街路樹にクバの木でしょうか?

これはクバの木になるのかなぁ。でも葉っぱがなく、なんだか枯れている?ような感じです!
そしてそのてっぺんを見ると、

クバの木にがじゅまる?

あら、先からガジュマルの木が伸びてきています!
クバの木を母体にしながら寄生していくガジュマルの木。
植物の世界もなかなか壮絶な生き残り作戦が行われているんですね。。。

なんて思いながら、このクバの木、葉っぱは使い道があるんですよね!

クバの葉でうちわ作り

乾燥させればうちわの出来上がりです!

クバの葉のうちわ

軽くてよいんですよね!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は2組3名様です♪

リピーターA山さんとW辺さん、I田さん

皆さん、リピーターさんです♪

石垣島在住チームのA山さんとW辺さん♪
そして今回は北部スティのI田さん♪

3名様でにぎやかワイワイツアー楽しんできました!

ホームグラウンドは白保の海のA山さん。
10月は里帰りで海に1回も行ってなかったそうです!

そうなれば、海に行きたい!

禁断症状が出て来る頃合い!

といったところでしょうか?
お仕事のお休みと合わせてW辺さんと一緒にご参加です♪

そして今年は、

何回も来ちゃってます♪

とにっこり笑顔のI田さんです♪

前回は7月、そして今回10月です♪
こちら八重山諸島は、はまってしまうと大変です!

楽しいがいっぱいです♪

もうやめられません!虜になっているI田さんです♪

さぁ事務所ではサクサク準備が進んでいきます♪

最近の水温は28℃

といったところです♪そして風はやや冷めた目のコンディション!となれば、

超寒がりのW辺さん、冬用の厚手のウェットスーツ

をチョイスです♪

さんご礁の海からの器材合わせは事務所で行います♪
当日の天気、水温に風の様子を見てから装備をお選びいただくことも可能です!

さらに、港集合で始まるツアーではありませんので、

身長、体重、足のサイズの事前ご連絡もご不要です♪

ご予約もらくちんですよね!

さぁ準備が整えば出港です♪今日も程よい青空、白い雲ぽつぽつと秋模様です♪

天気は晴れ

そして先週から続いた北風は、

抜群の透明度が広がります♪

今日のコンディションも、楽しめないはずはありません!

さぁ5分もすれば、ポイントに到着です!
早速、海に入っていきましょう!

その様子は颯爽と泳ぎ始める皆さんです♪

颯爽と泳ぎ始めていきます。

ベテランシュノーケラーの皆さんです♪すぐにコースを回っていきましょう♪

そうすれば、やはり始まりましたね!

スキンダイビング、ドボンドボンです!

A山さんも軽やかに

1か月ぶりの海を満喫、楽しんでいるA山さんです♪
さらにW辺さん、こちらも潜っていますね!

W辺さんドボン

前回お越しの時よりも格段に、

レベルアップしていますね!

冬用ウエットスーツでこれだけ潜れるようであれば、なかなかのフィンキックでございます♪

そしてI田さん、こちらも軽やかにグイっと潜っていましたね!

I田さんも潜っています

振り返る度、誰かが潜っている!

振り返れば誰かが潜る

活発活発でした!

そして二本目、こちらも透明度がよかったので、

大回りコースで!

深場も楽しんでいます。

断崖絶壁の深場コースをぐーいぐいと潜って楽しんできました!

ベテランさんにはベテランさんの楽しみ方♪
水中世界にドボンドボン、海を思いっきり楽しんで頂きました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターY野さんご家族

リピーターY野さんご家族です♪

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
3歳のレイカ姉さん、小学二年生のマリカ姉さんに4年生のアヤカ姉さん♪
お父さんとお母さんの5名様で

家族水入らずの貸切シュノーケル!

楽しんできました!

毎年10月にお越しの皆さんです♪
数年前は10月でも北風強く、雨の日が多い年があっただけに、

天気、とっても心配していました!

とおっしゃっています!でも大丈夫、大丈夫です!むしろ

とってもよいタイミングでお越しです!

先週は雨が多く、先々週は台風でした!
そしてここ数日の水中世界は透明度抜群です!
ちびっこシュノーケリング、楽しめないはずはありません!

ということで、まずは事務所で器材合わせからスタートです!

実際にマスクを装着してみる。

さんご礁の海からはもう何回もご利用いただいている皆さんです。
合わせてマスクにも慣れているはずのアヤカ姉さんですが、

息が苦しい!

とおっしゃっていますね。。。
そうそう、マスクは口呼吸。鼻で呼吸はできません!
事務所での器材合わせでしっかり慣れておきましょう!

そして二年生のマリカお姉さんは度付きマスクを合わせて、
三歳のレイカさんはちょっと人見知りですね。。
口数が少ないですが、去年同様、楽しんで頂けると思います♪
浮き輪と箱メガネをご用意です!

さぁ準備は整いました!出港です!
午後からも、

天気は晴れ♪穏やかな海!

午後からもすっきり晴れ

となりました!
絶好調のコンディション、テンション高くなります♪

そしていつものポイント、クマノミマンションへ!
早速、海に入っていきましょう!

その様子は、

小学生にしてベテランの泳ぎです♪

アヤカ姉さん、マリカ姉さん楽しんでいます。

アヤカ姉さん、マリカ姉さん!怖がる様子はありません。
颯爽と泳ぎ始めていますね!

そしてリクエストのシャコガイさん!

鮮やかなシャコガイ

見つけて喜んでいただきました!
シャコガイっていってもいろんな色があるだけに面白いですよね!

そして3歳のレイカ姉さん。最初は

魚がこわい!

なんて言いながらも後半には、

お魚さんいっぱいいるね!

と箱メガネで思う存分に楽しんで頂きました!

3歳レイカ姉さん

ぬいるぐみのベトちゃんのお話も、とっても面白かったです♪
人見知りも最後は和らいでいましたね!

そしてちびっこチーム大集合!

のぞき込んでいるその先には

その先、のぞき込んでいると先には、カクレクマノミさんの登場です♪

カクレクマノミさんの子育て

ちびっこチームが楽しみ始めれば大人も安心して楽しめます♪

お父さんとお母さんも

お父さんとお母さん、ゆったりとマイペースに海を楽しんで頂きました!

毎年、ご参加頂くにつれて、お子さんの成長をとても感じます♪
アヤカさん、マリカさんはもうすっかりベテランさんです!
あとはレイカさんがマスクデビューできれば、

もっと海が楽しくなります!

様子をみてぜひトライしてみましょう!
今回も楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 31℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ

秋空広がる良い天気となりました!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら