石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初シュノーケリング、マスクデビュー家族水入らずの貸切シュノーケリング

更新日:2024年12月25日
投稿日:2024年12月25日
更新日:2024年12月25日 投稿日:2024年12月25日

2024年12月25日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

少しずつ慣れてきました

小学二年生、ハナお姉さん、初シュノーケリング、マスクデビューに挑戦!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

T綿さんご家族です

午後からはさらに荒波体験シュノーケリング。。。。
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

港の堤防沿いには、タコノキという植物が埋まっています♪

港のタコノキ

このタコノキはパイナップルみたいな実をつけるのですが、よくアダンの木とも間違われがちだったりするんですよね!

パイナップルみたいな実をつけるタコノキ

もちろん、この実は食べれるとは聞いたことはありません!ご注意ください!
そしてそのタコノキは花を咲かせていますね!

真白い花が咲いています

その真っ白さは心洗われるくらいに真っ白です!でも数日たつと、くすんで黒色、灰色に。そうなると、

ぼろ雑巾みたい。。。

ぼろ雑巾みたいなタコノキの花

何にでも旬というのがあるものですね!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はK木さんご家族です♪

k木さんご家族です

小学二年生のハナお姉さんとお母さん、

二名様で貸切プラン!

楽しんできました!
お会いすると、

ちょっと人見知りで。。。

ドキドキしている様子のハナお姉さんです!こんな時は距離を保ちながら、

徐々に接近!

まずは人見知りからほぐしていきましょう!

海に行く!そして初シュノーケル!

となれば、いろいろとご説明することがありますからね!
まずは事務所では椅子に座って、

さんぴん茶をどうぞ♪

そのお味は、

ちょっと苦い♪

と大人の味といったところでしょうか♪話をしてくれるようになりましたね!
ならばここから一気に勝負をかけていきましょう!

マスクデビューを成功する秘訣はマスクとシュノーケルの

正しい装着、正しい使い方!

そして快適シュノーケリングへのコツをレクチャーです!すべて終われば、

タッチでニッコリ笑顔です!

うん、緊張はすぐにほぐれましたね!
少人数ツアー、家族で貸切ツアーとなれば、

お子様のペースに合わせて準備!

これが魅力の一つでございます!
そして準備が整えばさぁ出港です!

久々の太陽さん

今日は久々に太陽さん顔をだしています♪うん、うれしいです!

でも東よりの風は強く。。。

昨日、おとといよりも波ありコンディションです!
正直なところ、

ちびっこのマスクビュー!

には手ごわいコンディションです!
でもここまでくれば、もう一歩もひるみません!攻めるのみです!

だって、透明度抜群の海、エメラルドグリーンの海がひろがっていますからね!

ターコイズブルーが広がります

ではまずは浅瀬のポイント、準備体操ポイントです!
ドボンと海に入れば、

波で揺れる体、不安マックス!

最初は不安いっぱい

ハナお姉さん、まずは笹川の腕をつかんで顔をつけ続ける練習です!
快適シュノーケリングのコツのひとつは、

波のある時ほど、顔を上げない!

ずっと顔をつけ続けることです!顔を上げると迫りくる波、余計に不安がつよくなりますからね!

そのことに気づき始めるハナお姉さんはもう顔をあげません!そうなれば、

サンゴとお魚さんこんにちは!

カラフル熱帯魚さん、心に余裕がでてきましたね!

少しずつ慣れてきました

ほら両手つかみはもう片手に♪

石垣島の海、楽しみました

最後はお母さんと手を繋いで、ぷーかぷか浮いていましたね!

目の前をいっぱい群れているデバスズメダイさんにカクレクマノミさん、ハマクマノミさん!
お魚さん観察楽しみましたね!

ツアーが終わってからの感想はハナ姉さん、

最初は怖かったけど、楽しくなった!

とニッコリ笑顔でした!
人見知りも克服、初シュノーケリングは大冒険!

今日はいっぱい楽しみましたね!

ちびっことご一緒の初シュノーケリングは少人数ツアーにお任せ下さい!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

T綿さんご家族です

T綿さんご家族です♪

どうやら昆虫が大大大好きっ子みたいです♪
昨日は夜に森の中を探検するナイトサファリ♪

サソリモドキにヤシガニ見れた!

と興奮気味のサイマ君は6歳の年長さん♪そして同じく好奇心旺盛4歳のジョウイ君♪
お父さんとお母さん、

4名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
さぁ事務所に到着すれば、海準備に取り掛かっていきます!

まずはちびっこチーム、今日の装備はどうしましょう♪伺ってみると、

青色!うーんやっぱり紫色にする!

とマスクの色を選んでいるサイ君です!マスクデビューに挑戦です!
マスクデビューは小学一年生になってからでも遅くありません!

ちょっと早めではありますが、トライしてみましょう!
でもその前に、マスクデビューということで、

正しい装着!しっかりレクチャーです!

鼻で呼吸ができない口呼吸、抵抗を感じながらもしっかりクリア!これならばトライしてみる価値がありますね!
そしてその後ろの方では、あら、ジョウイ君、

僕もマスクをしてみたい!

おっ!4歳にして、こちらもマスクデビュー宣言です!
ここは石垣島!折角海にいくんですから、

やりたいことは全部!全部、楽しみましょう!

そのマスクの装着チェックの様子はジョウ君も100点ですね!
ただ、今日は、

風強く、波ありコンディション!

が予想されるだけに浮き輪と箱メガネもご用意です!

さぁそれでは準備は整いました!出港です!

午後からも晴れ

午後からも天気は晴れとなっていますが、

さらに波高く。。。

午前のツアーよりも高くなっていますね。。。
揺れるボートに不安がとても強くなるサイ君です!

そして5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!

まずはお父さん、ドボンです!その様子は、

波あれど、余裕の泳ぎです♪

お父さん余裕の泳ぎ

ベンチプレス110kを上げるお父さんです!全身筋肉、パワーの塊ですね!
波に負けない泳ぎです!

そして次からは勝負です!ちびっこチーム、

マスクデビューに向けてトライ!

6歳のサイ君、海にドボン。。。
顔をつけてみるものの、不安が強い!ならば、作戦変更で

浮き輪と箱メガネ。。。

でもうまく楽しめず。。。
ならば次は、4歳、ジョウ君ドボン!

顔をつける練習!なかなか粘っています!でも波が頭の先まで濡れてしまうと、我慢の限界。。。

ちびっこチーム、ボートで休憩。。。

うーん、今日の波はなかなか手ごわいです!
その間は、好奇心旺盛サイ君は、グラスボートで水底の景色楽しんでいます!

そして最後は、お母さんトライです!
最初は、不安強め、浮かん(浮き輪)を掴んでいますが

お母さんは最初は不安

慣れてくれば、一人泳ぎ!

慣れてくれば一人泳ぎ

そしてお父さんはこの波なれど、

素潜りトライです!

荒波なれど素潜りトライ

とってもタフな泳ぎでしたね!

ただ、その間にジョウ君、船酔い。。。なんだボート上がカオス状態になりつつ。。。
こんな時はササっと陸を目指しましょう!

さんご礁の海からはとにかく近いがメリットです!
出発すれば、5分で港に到着です!

今日はほろ苦いマスクデビューとなったちびっこチームでした!

でも事務所に戻って貝殻拾い♪
ニッコリ笑顔でお帰りとなりました!

マスクとシュノーケルの器材の装着は問題ないお二人です!
あとはコンディションだけです!

今日の波は特別でした!次回はぜひ穏やかに時に!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 25℃
最低気温 21℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

午後からも晴れ

天気は晴れとなりましたが、荒波体験シュノーケリングです。。。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら