石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海は楽しいがいっぱい!そしてもっと楽しくなる♪

更新日:2024年12月26日
投稿日:2024年12月26日
更新日:2024年12月26日 投稿日:2024年12月26日

2024年12月26日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

パラオハマサンゴをすーいすい

スキンダイビングで本気の写真撮影!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

不安とっても強め

6歳、小学一年生のお兄ちゃん!不安を乗り越えシュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

朝、何気に外を眺めてみると、

電信柱の向こうに半分だけ、ちらっと見えている物体。。。

電信柱の向こう 野良猫タマヘイ

何が見えるかというと野良猫タマヘイ君。。。ご出勤でございます!

威風堂々と歩く野良猫タマヘイ

てくてく歩いて、道路を横断する手前で一時停止で安全確認!

道路を横断、野良猫タマヘイ

慣れた様子で、日本最南端の国道、390号線を横断に成功でございます!そして、向かった先は、

当たり前のように事務所に入室でございます。。。

普通に入室。。。野良猫タマヘイ

うーん、こまったなぁ。
なでなでしてあげるととっても喜ぶんですよね。。。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組二名様です♪

海大好きのお二人です

皆さん、リピーターさんです♪
そして、同じく、ご滞在中二回目のご参加、

おかわりでシュノーケリング!

です!

おとといはご旅行初日の到着日のシュノーケリングだったK林さん、今日の

ツアー後は15時のフライトでお帰りです!

ご旅行最終日のシュノーケルです!そして無事に、ダイビングのライセンスを取得!

ダイバーとなりました!

おめでとうございます!
そして1週間のご滞在のシュノーケリング合宿、連日、海を楽しんで、

いよいよ後半戦の始まり!

のK池さんは今日と明日、二日間、ご予約を頂いております!

さぁ今日もおもいっきり海を楽しんでいただきましょう!
天気は昨日とは違って、曇りとなっていますが、

海は格段に穏やかになりました!

天気は曇りなれど

昨日の午後はとても波ありコンディションだっただけに、ほっと一安心です!
そしてベテランシュノーケラーの皆さんということで、

強気強気のポイントチョイスです!

一本目から玉取崎展望台の沖合、そしてマイタケサンゴポイントからスタートです!
ドボンと海に入れば、

変わらず透明度は抜群です!

楽しめないはずはありません!
ダイバーになってレベルアップ!何よりも海に対して不安が格段になくなってきているK林さん、

ガツンと潜って写真撮影!

ドボンとスキンダイビングのK林さん

最終日だからって守りになんか入りません!強気強気で何回も潜っています♪
そして二本目は深場ポイントへ!パラオハマサンゴポイントです!

パラオハマサンゴをすーいすい

今回、ワイドレンズをゲットのK池さん、このサンゴを良い感じでまとめて頂きたい♪

果敢に挑戦

個性あふれるサンゴ達に向かってドボンとスキンダイビング!

写真撮影に熱中しているお二人です♪
いつものゆったりのんびりというよりも、

本気のシャッター!そこに暑き戦いあり!

といったところです!こんな時は、
は~い!笹川は邪魔にならないように隅っこで見守らせていただきまーす♪

そうそう、ベテランさんには自由度高く!それが笑顔いっぱいツアーの秘訣の一つです♪

毎回お越しになる度、レベルアップするK林さんとK池さんです♪
海は潜れば潜るほど、

もっと楽しい!がいっぱいです!

今回も楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

O窪さんご家族です

O窪さんご家族です♪

冬休みですね!ちびっこのご参加が増えてきました!
小学一年生のトウマ君、中学一年生のウミお姉さんとお父さん、

ご家族水入らずの貸切シュノーケリング♪

楽しんできました!
海が大好きお父さんです!そうなれば、お姉ちゃんも

ダイビングのライセンス持っています!

とのことです!そしてお兄ちゃんの方はビーチシュノーケリングは経験あり!だそうです。
ただ、足がつかない水深、そしてボートシュノーケリングは初ということで、

まずは道具の特徴をしっかりレクチャー!

から始まります。
マスクの正しい装着からウエットスーツは必ず浮く!

さぁ緊張しているように見えるお兄ちゃんですが、マスクの装着、シュノーケルの咥え方は100点満点です!
あと、われわれの敵となるのは、

午後からのうねりを伴うコンディション!

ちょっとそれが手ごわい波を運んでくるんです!気合を入れて楽しみましょう!
ボートに乗り込み出港です♪午後からも曇り、そして小雨パラパラしています!

午後からも曇り、小雨パラパラ

そして揺れるボートにちょっと不安が強めになるお兄ちゃんです!
とはいえ、グラスボート出港です!ガラスをじっくりのぞき込んでいるあたり、

水中世界に興味ありですね!

さぁ5分もすればポイントに到着です♪早速海に入っていきましょう!
その様子は、やはりベテランのお父さん、こちらは

波あれど、素潜りドボン!

素潜りドボンのお父さん

軽やかにパワフルに潜っています♪
そしてお姉さん、こちらも余裕の様子でしたね!

ベテランのお姉ちゃん

お兄ちゃんの様子を心配しながらもすいすいと泳ぎ回っていますね♪

そしてそのお兄ちゃんは、

不安、強めです!

不安とっても強め

笹川の両手を掴んで放すことができません。
そして波で揺れるタイミングで顔を上げてボートを探す視線。

怖いが先行していますね。。。

こんな時ほど、ゆっくり慣れていきましょう!
まずは顔を上げない!顔をつけ続ける練習からスタートです!

そしてクマノミさんにこんにちは!ご挨拶♪さらに慣れてきたところで、

片手持ち♪

片手持ちに変更

うん、すばらしいです♪これができるようになれば、

お姉ちゃんと一緒にピースサインで写真撮影♪

兄弟そろって写真撮影

ご予約時のメールでは、一人で泳げるようになれればとのリクエストでしたが、
今日の波具合、そしてお兄ちゃんの様子を見ていると、ここまでレベルアップできれば、

とってもよく頑張りました!

ドキドキ不安ありなれど、いっぱいお魚さん、見れましたね♪

今日の波でこれだけ顔をつけることができれば、
次回はもっとスムーズに行けると思います♪

ブランク開けずに海、シュノーケリング、楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 26℃
最低気温 22℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

午後からも曇り、小雨パラパラ

一日中曇ったり、小雨ふったりです。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら