2025年1月1日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
潜り始めでシュノーケリングの皆さん
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
なんだかうちの長男。
ずっと悩んで愛用の自転車を眺めています!その理由は。。
雑巾がサドルの筒の中。。。
なんだかきれいに拭き掃除♪サドルが入る筒の棒の中もきれいに♪と思ったそうで。。。
穴の中に雑巾をぐいぐい入れていくと、
あら、マジックショー♪抜けなくなっちゃった♪
とのことです。16時から悩んで今、19時でございます。
ほぉ悪戦苦闘しながら、雑巾を取り出そうと頑張っているようですね。。。ただ、その案件は、まだまだ
初級編でございますよ!
そうそう、昔、下積み時代に働いていたダイビングショップ。困った時にはオーナーが登場、そして、
年の苦は神の苦~♪
何て言いながら、謎のメロディーとともに歌を歌いながら、サクっと作業していくんですよね!
そんな作業様子を見て学んだものです♪
ということで、さぁお手本でございます!ワイヤーをフックにして、
ささっと作業すること1分で雑巾の救助完了でございます♪
困った時が成長のタイミングでございます♪
午前のコースにご参加は2組3名様です♪
皆さんリピーターさん、A藤さんとM本さんご夫婦です♪
年越しは石垣島で♪
の皆さんです♪
2024年大晦日に潜り納めでシュノーケルのM本さんです!2025年度、
おかわりで潜り始めシュノーケリング!
です!ご滞在中二回のご参加ありがとうございます!
そして前回ご参加は10月でした!2ヶ月ぶりの石垣島となったA藤さんは、
冬の海は初めて、寒さが心配です!
とおっしゃっています!
前回の10月といえば、まだまだ水温は温かい時期です!
そして1月の今日の天気は雨!そして北風が冷めた目となれば不安も出てきますよね!
でも、その点ご安心ください♪水温22℃前後の水中世界です!
冬用、温かい装備、ご用意しております!
今回も
超寒がり!に自信のあるM本奥さん!
には厚手のウェットスーツ+フード付きインナー!
これ最上級の温かい無敵の装備でございます!
そして冬の海、初体験のA藤本さんには、
5㎜の厚手のウエットスーツ♪
そして素潜りバンバン楽しみたい派のM本旦那さんは、
1月、冬の海だけど3mm薄手のウエットスーツです!
おとといも薄手で泳ぎ回っていたんですよね♪
三者三様、それぞれのスタイルに合わせた装備で、快適シュノーケリングです♪
事務所で器材合わせを行いますので、その時にご要望いただければ対応できますからね!
さぁそして準備が整えば出港です!
天気は曇りというよりも小雨パラパラです!
でもシュノーケリングポイントが近づけば
クリアブルーの海が広がります♪
その水面を見ているとテンションアップしてきますよね!
そして実際に海に入ってみる。
うん、2025年度も絶好調です!
サンゴとお魚さんに透明度の高い海です!
寒さなんて関係ありません!
目の前の風景を楽しむのみです!
颯爽と泳ぎ始めるM本奥さんです!
いつものエントリー直後は不安いっぱいです!とおっしゃっていますが、ブランク無し、
連続して海となれば、
軽やかに泳ぎ回ります♪
うん、初心者さん卒業でございます♪
そしてその後ろでいつもしれっと潜っている旦那さん、
水中での滞在時間は変わらず長いです♪
そして3mmmの薄手のウエットスーツですが、
寒さの気配など感じません!
水中世界に熱中されていました!
さらにA藤さん、
ウエットスーツはこんなに温かいんですね!
寒さを感じることはほぼなく、活発に泳ぎ回って楽しんで頂きました!
1月。そして小雨&北風となれば、心折れそう!?
いえいえ、大丈夫、大丈夫です!
冬の海でも楽しめる装備、ご用意しております♪
潜り始めシュノーケリングを快適に楽しむ♪
笑顔いっぱいツアー、毎日開催していまーす!
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 雨
最高気温 20℃
最低気温 18℃
今日の石垣島の様子は?
小雨ふる一日です!