石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

一日中、ずっと雨。とはいえ、楽しんだシュノーケリング

更新日:2025年1月6日
投稿日:2025年1月3日
更新日:2025年1月6日 投稿日:2025年1月3日

2025年1月3日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

家族で貸切ツアー

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


午後のツアー、ピックアップ一枚

自然の造形美を楽しみました

シュノーケリング&洞窟ツアー、楽しみました!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

今日の石垣島、笹川の独り言日記

町中のとある場所で見かけた植物がありまして。。。

リュウゼツランの仲間でしょうか

この植物は何かなぁと思いつつ、いろいろと調べてみる。最近は便利な世の中になったもので♪
googleレンズなるものでちょいちょいのチョイとわかるはず!

googleレンズで調べもの

うーんでもなんかだ違うんですよね。出てくる検索結果に納得いかず。。

この植物は何

多分、葉っぱの形状とかからリュウゼツランの仲間では?と思っているのですが、ここら辺は専門外ですね。。
だれか教えて下さ~い!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はH島さんご家族です♪

家族で貸切ツアー

ご参加は小学4年生のカイト君と中学1年生のウミお姉さん♪とお父さんの

3名様で家族水入らずの貸切シュノーケリング!

思いっきり楽しんできました!
とはいえ今日の空模様は、

雨が降り続く1日。。。

一日中雨

しとしとと降って、止む気配がありません。。合わせて北風は強め&午前は満潮時間帯です!
そうなれば、

荒波体験ツアーです!

不安いっぱいになる!?いえいえ、大丈夫、大丈夫です!

海好きお父さんはその昔、ダイビングインストラクター!
となれば、同じく海好きになったお子さん2名様でございます!

シュノーケルに関しては全く問題はありません!
となれば強気、強気で準備を進めていきます!

事務所では器材合わせです♪
お父さんのフィンは

とってもパワーが必要なワープフィン!

しかも強度が一番硬い黒色です!往年のフィンですね!
そして超寒がりに自信のあるお姉さんには、

ウェットスーツ+フード付きインナー!

最上級の温かい格好をご用意です!
さぁ準備はサクサク完了です!

それでは雨、波ありだけど、海を楽しみましょう!出港です!

透明度高く

港を出てしばらく進むとやはり波で揺れるボートです!
とはいえ生き物にはとっても興味ある皆さんでございます!

移動中はグラスボート!その底のガラスを覗き込む♪

グラスボート出港は移動中も楽しめる

移動中も楽しめる!それがグラスボート出港です!

そしてポイントが近づくにつれて透明度もアップ!
だんだん、だんだんテンション高くなっていきますよね!

そしてポイントに到着すれば早速、ドボンドボン海に入っていきます!

颯爽と泳ぎ始めます

やはり慣れているベテランさんです!サクサクコースを回っていきます!
ご予約時のリクエストでは、

とにかくサンゴを見たい!

とのことで伺っておりました!
ユビエダハマサンゴに群れるデバスズメダイさん♪

その様子をうっとり楽しみながら、

お父さん、素潜りドボン!

お父さん、軽やかに

とっても軽やかでしたね!さらにその様子を見ているとちょっと興味が出てきますよね!

お兄ちゃんも素潜りドボン!

素潜りトライのお兄ちゃん

なかなかの体の使いこなしでしたね!
そしてお姉ちゃんはマイペースです♪

マイペースに楽しむお姉さん

水中世界をじっくり楽しみながら進んでいましたね!
そして予定通り2本目は深場ポイントです♪

ここでは大きなエイにコブシメさんも登場です!

荒波体験ツアーなれど、いろんなものをいっぱい楽しめましたね!

この波でもこれだけ楽しめればもう満足満足です!
でもせめて少しぐらい晴れ間、見れますように!

今からでも遅くありません!一日一善です!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

M池さんご一行です

M池さんご一行です♪
学生時代からの同級生、Y下さん、K松さん、

三名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
年越しを沖縄で迎えた皆さんです♪
そうなれば、お会いすると、素朴な疑問からスタートです!

沖縄って、箱根駅伝に興味ないんですか?

とご質問です!
そうなんです!実は箱根駅伝、テレビでは映らないんです。。。
なので、笹川はいつもyoutubeでハイライトを見るしかありません。

ちなみに皆さん、箱根駅伝に興味があるということはなるほど!

NAHAマラソン、3人で出走したりしています!

とのことです!
ならば、ここぞと宣伝でございます!

1月の4週目、日曜日は石垣島マラソンの日♪

宜しければ、ご参加お待ちしております♪

ということで、さぁ事務所ではシュノーケリングの準備です♪
初めてではないとのことですが、

ブランク10年くらい?

とおっしゃっている皆さんです!
ならば、しっかり基本を押さえて楽しみましょう!

マスクの装着チェックにマウスピースの咥え方の確認!
快適シュノーケリングのコツをレクチャーすれば、

さぁ準備は整いました!

出港です!それにしてもですね。今日の天気は、

ずっと雨です!

でもほらきれいな水中世界は健在ですからね!

雨でも大丈夫

そうそう、

雨が降った時ほど海にいきましょう!

これ、マリンレジャーの鉄則でございます!海に入れば濡れてしまいますからね!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!

ほら、雨が降っていても、水中の透明度の高さは、

確約されております♪

楽しめないはずはありません!早速海に入っていきましょう!
ブランクありの皆さんですから、

基本動作をしっかりチェックです!

そして次はフィンキックのコツをお伝えすれば、

やはりジョガー!

入水チェック後

軽やかフィンキックで泳ぎ回る♪
フルマラソン経験者の皆さんですから、

体力に心配はありません!

ならば、二本目のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコースも、

疲れ知らずで泳ぎ回る♪

疲れ知らずの皆さん

うん、素晴らしいです♪
何気に風強く、波ありコンディションです!でもそんなことは微塵も感じません♪
フリータイムも時間いっぱい楽しんで頂きました!

そして今回のツアーは、

さらに、洞窟ツアーとのセット♪

洞窟ツアー

でございます!
ご近所の洞窟へ!そこは舗装されたテーマパークのような場所ではありません!
そのまま手つかずの洞窟です!

ヘルメットにライト。そして目の前に広がる鍾乳石たち♪

今日は海に洞窟、鍾乳石♪

自然の造形美を思いっきり楽しんで頂きました!

自然の造形美を楽しみました

ツアー後は、那覇に移動ですね!
また続く沖縄旅行、ラストスパート、楽しんで下さい!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 18℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

雨でも大丈夫

今日は一日中、雨となりました!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら