2025年1月4日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
笑顔あふれるにぎやかワイワイツアー!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
グラスボートのガラスを覗いてみる。
ここは港ですが、すでにお魚さんの登場でございます♪
具体的には、ほーら♪
ミカヅキツバメウオさん、群れていますね!
2cmくらいの幼魚の時から見かけていただけにその成長に喜びを感じます♪
港って実はお魚さんの宝庫です♪
午後のツアーにご参加はO島さんご家族です♪
4名様で貸切シュノーケリング、楽しんできました!
2025年度、幸運からスタートの皆さんです!
一回目で電話がつながったんです!
と勝ち組宣言です!
何のことかというと、石垣島の人気店、マグロ専門店ひとし。
853回目でやっとつながりました!なんていう方がいるくらいに、人気店なんですが一回目でつながるとは。。。
新年早々、大当たりですね!
そして、昨日は、西表島に竹富島!
雨など関係ありません!
レンタサイクルで集落サイクリング!
超、活発ご家族でございます♪
そうそう、折角の八重山旅行です♪楽しむ以外の選択肢はありませんよね!
そして何よりも今日は、お天道様も味方です!
すっきり青空広がります♪
絶好調のコンディションです!
ただ、風は強め、やや波ありですが、皆さんのこのテンションであれば、
やっぱり楽しめないはずはありません!
ということでサクサク準備は完了、さぁ出港です!
グラスボートで移動すること5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
最初はちょっと不安の様子のお母さん!
そして勢いよく泳ぎ始めるお父さん。
ちょっとここら辺はペース配分を♪
まずは顔をつけ続けること。そしてフィンキックのペースをアドバイスです!
腕を使って、連続フィンキックとなれば、
疲れ果てるしかありません!
でも快適ペースをつかめば、
カクレクマノミさん、こんにちは!
と水中観察を楽しみ始めています♪
そしてフリータイムになれば、やはり始まりましたね!
お姉さんお二人は水中世界へ♪
綺麗なフォームでドボンです!
こちらは少し粗削りなフォーム♪そこらへんはウエイトでフォロー!
透明度の高い水中世界、満喫していましたね!
そして二本目は深場ポイントです!
波あり、流れもありでしたが、
お構いなしでぐいぐい泳ぐ♪
思いっきり楽しんで頂きました!
これだけ楽しめれば、オリオンビールが待っていますね!
夜の部も楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃
今日の石垣島の様子は?
すっきり青空はシュノーケリング日和です!