石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬の石垣島はシューケリング楽しめます!小学二年生から80歳まで♪

更新日:2025年2月23日
投稿日:2025年2月23日
更新日:2025年2月23日 投稿日:2025年2月23日

2025年2月23日(日曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

シニアシュノーケリング、80歳

御年80歳のお父さんとお母さんも楽しんだ家族貸切シュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【リピーター80歳!何度来てもやっぱり楽しい!家族で楽しんだシュノーケリング!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

小型ボート出港で

リクエストは小型ボートでぶぃぃんぶぃんです♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【家族で貸切、冬シュノーケリング♪】

最近の石垣島、プチブログ

ここは日本最南端の国道390号です!

日本最南端の国道

最南端の国道は石垣島にあるんですよね♪
先月くらいからずっとずっと気になっていたのですが、伸び放題の木が剪定されて、電線の安全確保ですね!

伸び放題の木は剪定されています

沖縄電力の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。定期的に剪定していれば、いざ台風の時の停電のリスクも減るんだと思います。
ただ、その中でひとつだけ。ちょっと気になる木があるんですが。。。

なぜ、一本だけ残す?

でもなぜ一本だけ残る?

なぜ?

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はリピーターH井さんご家族です♪

リピーターF井さんご家族

前回お越しは去年の4月でした!
一年たたずに再訪でございます!

サンゴとお魚さん、また見たくなったの♪

とお父さんとお母さん!

御年81歳、ご家族で貸切ツアーです♪

そうそう、海を楽しみたいその気持ちに年齢は関係ありません!
むしろシュノーケリングは

海に顔をつけ続けること

ができれば楽しめます♪
それ以外のことは、

少人数ツアーにお任せください!

さぁ今日も和やか雰囲気で準備が進んでいきます♪
ウエットスーツにお着替えして、マスクの装着チェック!
そしてシニアの方にとっては、大きく立ちはだかる壁、

それは、シュノーケルの

マウスピースの咥え方!

年齢によっては、マウスピースと唇の間に隙間できてしまう方いらっしゃったりしますが、

100点満点です!

去年に比べて、とってもスムーズです。やはり一年に一回で大丈夫なんです♪
咥えるコツをつかんでおけば、安全シュノーケリングができるというものです♪

さぁそれでは、準備は整いました!出港です♪
今日の空模様は、どんより曇りです!

どんより曇りの空模様

昨日の午後からは晴れ間の登場となっただけに、ちょっとがっかり?

いえいえ、雨が降っても大丈夫です!

頭の先まで濡れて楽しむのがシュノーケリング!

ですからね!
颯爽とボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!

うん、お父さん、お母さん、とっても順調でございます!

海にドボン

浮かんにつかまってまずは顔をつけ続けることから♪
これができれば、サンゴとお魚さん、楽しめます!

ほら、お父さん、

去年より、口に水がはいらんだわ!

お父さんもスムーズです

とニッコリ笑顔、快適シュノーケリングです♪
それはやはりマウスピースの咥えた方、上手にできてる証拠です!

さらにお母さん、こちらも顔を海につければ、もうあげることはありません♪

お母さん、順調です

きれいなお魚さんを見つけると、しっかりと目で追っていましたね!

お姉さん、お二人もストレスフリーです♪
あちこち泳ぎ回って楽しんでいらっしゃいます♪

お姉さんも余裕で楽しむ

海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!

家族みんなで楽しみました!

シニアシュノーケリング、80歳

2月の水温も大丈夫ということが分かれば、また石垣島旅行、選択肢が増えましたね!

午後からはゆっくり休んでまた楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターD口さんご家族です。

リピーターD口さんご家族です♪

お会いするとあらびっくり、

半年ぶりなれど、雰囲気が変わりましたね!

小学二年生のキョウコお姉さんとお父さんとお母さん、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
毎年、石垣島にお越しのD口さんは夏休みが恒例でしたが、

今回は冬の2月です!

2月の三連休、どこに行く!と家族会議では、

石垣島の海に入りたい!

と一点張りのキョウコお姉さんのリクエストで冬の石垣島となったそうです♪

冬だからって海は無理!?

そんなことはありません!

冬だからこそ楽しめる風景があるというものです!

さぁ約半年ぶりにお会いしたキョウコお姉さん、なんだか急に大きくなりました!

ウエットスーツは2サイズアップです!

成長を感じますね!それもそのはず、毎朝、学校で朝ジョギングを行っているそうです!
なるほど、納得です!適度な運動は成長を促進させるんでしょうね!

さぁそれでは、冬シュノーケリング、思いっきり楽しんで頂きましょう!
リクエストをお伺いすると、

小さな船で行きたい!

とキョウコお姉さんです!
そうえいば、前回も同じリクエストだったような気がしますね♪

さんご礁の海からのツアーは、ポイント、人数に合わせてグラスボートと小型ボートを使い分けています♪
船が小さい分、水面近く、

スリル満点ボートなんですよね!

さぁ気合を入れて出港です!午後からもどんより曇りではありますが、

午後からも曇りながらも

空にはほんのり青空の登場!午前よりも波が上がって、揺れるボートですが、

小型ボート出港で

むしろその揺れとスリルを楽しんでいるキョウコお姉さんです♪
そしてポイントに到着すれば早速ドボンとエントリーです!

その様子は、

すいすい泳ぎ回って、動画撮影!

すいすい泳ぎまわる

ベテランシュノーケラーのキョウコお姉さんですから、これくらいの波はどうってことありません!
そして夏にはない冬だからこそ楽しめる風景、

それは抜群の透明度の高さです!

納得納得の風景ですよね!ほら、後ろの方では、

家族の思いで撮影!

家族の思い出写真撮影

を楽しんでいるお父さん、さらに冬用、厚手のウエットスーツなれど、

果敢に潜るお母さん!

お母さん、果敢にトライ

パワフルフィンキックでございます!その様子を見れば、

私も潜る!

キョウコお姉さんもドボン

終始、活発泳ぎのキョウコお姉さんでした♪

さぁツアーが終われば、飛行機に乗ってお帰りです!

これだけ泳ぎ回れば、ほんのりお疲れ模様でしたね!
そうそう、それはいっぱい遊んだ証拠です♪

今年も夏休み、ご予約頂いております!
よろしくお願いします!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 20℃
最低気温 18℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

どんより曇りの空模様

どんより曇りの空模様となりました!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら