2025年2月22日(土曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
8年ブランク解消シュノーケリングはお任せ下さい♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【8年ぶりシュノーケリング!ブランク解消は少人数ツアーにお任せ!】
今日2月22日といえば、
にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね!
保護猫のクロタマとトロコさん♪寒波の影響、布団の中から出てきません。
普段はよくケンカしていますが、今日は仲良しですね!
手前の三毛猫、トロコはそろそろ7か月、かなり大きくなってきました。
よく二匹そろって、寄り添っています♪あっちむいたり、
こっち向いたり♪
猫もかわいいものですね!
午前のツアーにご参加はO庭さんご家族です♪
ご予約時には、
ちょっと不安、心配あり!
とのことでした!具体的には、
ブランク8年ほどで。。。
とのことです!
なるほど、久々のシュノーケリングですね!それはちょっとドキドキしてしまいますよね!
でも大丈夫、大丈夫です!ご安心ください!
さんご礁の海からのツアーは少人数ツアーです♪
我流でもできるシュノーケリング!
でも一度は押さえたい基本ですよね!しっかりサポートさせていただきます。
我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。
さぁ事務所では器材合わせからスタートです!
実際にマスクを装着して、あらかじめ想定できるトラブルをご説明です♪
そうそう、
人は予想できることに強い♪
というものですよね!
さぁ皆さんの表情にもびびっと!緊張感もでてきました!
そうそう、それは、
海を楽しむ準備はできました!
ということですね!
それでは、海を楽しみましょう!出港です♪
今日の午前も天気は曇り。。。どんよりしていますが、
変わらずの北風は健在です!
そうなれば、クリアブルーの水中世界、楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です♪
早速海に入っていきましょう!
まずは基本をアドバイス、入水チェックです!
海には入ればまずは呼吸の確認!顔を海につけてみましょう!
その様子は!?
不安強めのお父さんとお母さんです!
ちょっと心折れそう?な気配です!こんな時は浮かん(浮き輪)つかんで、
顔を海につけ続ける練習!
からスタートです!
そしてその横では、お兄さん、口に水が入って、ちょっとびっくり!?
いえいえ、それも最初だけでしたね!
こちらも基本をアドバイスです♪
そしてサンゴが増えて、お魚さんがわしゃわしゃ登場となれば、
徐々に余裕がでてきますね!
ブランク8年、あっという間に解消できました!
もう一人ですいすい泳ぎまわるお父さんです♪
お母さん、こちらはお魚さんの美しさにびっくり!水中世界の虜になり始めています♪
お兄さん、こちらはもうベテランさんです♪すいすい泳ぎ回っていましたね!
やや波あり、そして天気は曇りとなりましたが、
ブランク解消シュノーケリング!
基本をマスター、大きな一歩を踏み出しましたね!
そうそう、海を楽しむにはコツがあります!そのコツ、しっかりマスターできました!
これからも海がきれいな場所にいけば、ぜひシュノーケリング、楽しんでください。
またのお越し、お待ちしております。
午後のツアーにご参加は、リピーターY中さんご家族です♪
小学一年生のミオリお姉さんとお母さん、
家族水入らずの貸切ツアー
楽しんできました!
毎年、夏にお越しいただいておりましたが、今回は、
黒島の牛祭り!
にいきます!とのことで冬、2月にお越しです!
そういえば、2月の恒例行事といえば、石垣島から南へフェリーで30分弱、
人より牛が多い島、黒島♪
※写真は石垣島の写真です。
人口約200人に対して牛が2000頭といわれる黒島で行なれる牛祭り、明日だったんですね!
豪華賞品は、牛一頭
さらに牛と綱引き、牧草ロール転がしなどなど♪てんこもりの楽しいお祭りですよね!
ぜひぜひ、牛祭りも楽しんで頂きたい!
ただ、その前に、今日は、
シュノーケリング、海の方も楽しみましょう!
さぁテンション高く準備が始まるミオリお姉さん、もう慣れた様子で水着に着替えて、
ウエットスーツを着用!
そして決まって笹川がご質問すること、ウエットスーツは海に入れば。。。?と聞くと、
必ず浮く!
と即答でございます♪もう何回もお越し頂いております♪
魔法の合言葉
もしみついていますね!これ、安全シュノーケリングへの基本でございます♪
そして準備が整えば出港です!その空の様子は、
あらびっくり!ぎらぎら太陽さん!
午前は曇りでしたが、午後からは晴れ間の登場です!
素晴らしいですね!青空と太陽さんはしばらくお預けかと思っておりました!
そしてそうなれば、
エメラルドグリーンがどこまでも♪
テンション高く、ポイントを目指して5分もすればポイントに到着です♪
早速、海に入っていきましょう!
やはりミオリお姉さん、
笑顔が止まりません!
箱メガネをのぞき込んで、
ユビエダハマサンゴがある!
とサンゴの名前を覚えています!素晴らしいですね♪
そして、
Bダッシュ!やんちゃ泳ぎ♪
怒涛のバタ足が止まりません!さらに動きが止まった!?と思ったら、
空を仰ぐ♪
そのころ、お母さんは、
みんなの憧れマーメイド中♪
うん、お母さんも楽しんで頂いて、
海にはフィンキックのばたばた音とミオリお姉さんの笑い声が常に響いていましたね!
さぁこれだけ楽しめれば今日はいっぱいご飯を食べて、
明日は牛祭り、楽しんでください!
今回お仕事、出張中のお父さんも分まで思いっきり楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 雨のち曇り
最高気温 20℃
最低気温 19℃
今日の石垣島の様子は?
久々の太陽さんに青空の登場です!