石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングはドキドキ不安いっぱい!

更新日:2025年2月25日
投稿日:2025年2月25日
更新日:2025年2月25日 投稿日:2025年2月25日

2025年2月25日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

S内さんご家族です

作戦変更、海に入らなくて楽しめる!グラスボート出港です!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【家族みんなで大冒険シュノーケリング!】


午後のツアー、ピックアップ一枚

最初は不安強め

初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

【初めてでも楽しめるシュノーケリング♪】

最近の石垣島、プチブログ

ん!事務所に遊びに来る野良猫タマヘイ君。

とっても汚れていますね。。

野良猫タマヘイ、汚れが

あなたはどこで何をして遊んでいたんでしょうね。。。
そこで、ちょっとやってみますか♪

シャワーデビュー!

基本的には猫って、水を嫌がってしまう場合が多いように思います。
こんな時はうちの長男と二人でトライです!

野良猫タマヘイ シャワー

そうするとあわあわでごしごししようとすると、

とにかく暴れる。。。

うーん、やはり難しいようで。。。でもなんとかきれいになりました!

びちょぬれタマヘイ君でした!

びちょびちょになりました

その様子もまたかわいいですね!
ほんとに世話のかかるの野良猫でございます。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はS内さん家族です♪

S内さんご家族です

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪
4歳のツムギお姉さんと小学一年生のテツお兄ちゃん、お父さんとお母さん、

家族水入らずの貸切シュノーケリング♪

楽しんできました!

初石垣島ということで、活発に遊んでいらっしゃいます♪

バギーツアー、楽しみました!

さらに、

カヤックも楽しみました!

とおっしゃっています!そして、いよいよ今日はご旅行最終日です♪

ラストスパートで海、楽しみましょう!

事務所にはレンタカーでお越しになって、ご挨拶、

人見知りの様子はないちびっこです♪

むしろ、テンション高く、とってもスムーズに準備が進んでいきます!
まずは今回の装備のご相談、お兄ちゃん、

マスクにする!

と気合十分です!そうなれば、つられながらも、ツムギお姉さんも

ピンクのマスクにする!

とこちらもマスクデビュー、やる気十分です♪
なるほど、やりたいことはぜんぶ、やってみましょう!

お子様シュノーケリングデビュ

お子様シュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!浮き輪にのって、箱眼鏡からクマノミを見つけて大喜び!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ

 
 
お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング
子連れ家族も楽しめるおすすめのシュノーケルショップ

 
 
 

ただ、マスクの装備は小学一年生になってからでも遅くありません!
4歳のツムギお姉さん、どうかなぁと思いつつ、実際に装着チェックです!

海に入る前、事務所で器材合わせのタイミングでマスクを装着し、シューケルのマウスピースを咥えてみます。
いきなりボート、海、ドボンなんてことはしません。順序が大切でございます!

そしてその装着してみた様子は、

100点ですね!

ただ、その様子をみながら、不安いっぱいなのはお母さんです!
合わせて、マスクの装着チェックに、快適シュノーケリングのコツをお伝えすれば、

さぁ準備は整いました!出港です!

久々の晴れ

その空の様子は、天気予報とは裏腹に太陽さん顔を出しています♪
久々の晴れ、そして穏やかめの海に、ほっと一安心です。

颯爽とボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!その様子は、

最初は力が入っていましたが、コツをつかむのに、

時間はかかりませんでしたね!

初めてのシュノーケリング

初めてのシュノーケリングのお兄ちゃん!水中世界に没頭し始めています!
そしてさらにステップアップ、一人で泳げるようになりました!

一人で泳げるようになりました

サンゴわしゃわしゃ、お魚さんわしゃわしゃコース!お父さんと一緒に楽しみましたね!

お父さんと一緒に楽しむ♪

ただ、ツムギお姉さん、マスクはまだ早かった!作戦変更して、浮き輪と箱メガネ!
笹川にしがみつきながらも箱メガネを覗き込んで、

お魚さんこんにちは!

不安強め、小声ながらもご挨拶できました!そしてお母さん、こちらも不安が強いです!
こんな時は作戦変更!

さんご礁の海からのツアーは、

海にはいらなくても水中を楽しめます♪

最後はグラスボートで

そう、グラスボート出港でございます♪
ボート上からガラスを覗き込めば、サンゴとお魚さんです♪

お兄ちゃんもお姉ちゃんもお母さんも、

大冒険でしたね!

そして事務所に戻って、シャワーにお着替えが終われば、

おなかすいた!

とお姉ちゃんです♪

フライトまでまだ時間がありますね!
いっぱい食べて、ぐっすり休んでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

M澤さんご夫婦です

M澤さんご夫婦です♪
レンタカーで事務所にお越しになって、
その表情を見ているとすぐにわかります♪

海大好きベテランシュノーケラー!

の旦那さんに対して、

ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリング!

の奥さんですね!
海育ちの旦那さんは石垣島の海に期待十分といったところですね!
奥さんは二回目の石垣島!となればやはり海遊び、

ぜひ、好きになっていただきたい!

こんな時は、しっかりとぬかりなく、

快適シュノーケリングへのコツ!

をレクチャーです!
そこらへんは少人数ツアーのさんご礁の海からです!

ベテランさんには自由度高く!
初心者さんにはしっかりサポート、お任せください!

そんなドキドキ不安、そして期待に応えるように、

午後からもすっきり青空!

天気予報とは裏腹に

広がっています!冬の晴れはすべてがベストコンディションですからね!
さらに穏やかな海となれば、楽しめないはずはありません!

穏やかな海がうれしい

さぁ器材合わせが終わって、奥さんの緊張感を感じますが、海を楽しみましょう!
ドボンと海入れば、

不安強めの奥さんです!

最初は不安強め

浮かん(浮き輪)をつかんでいます!
そうそう、しっかりと慣れていきましょう!

シュノーケリングは、

顔を海につけ続けること!

それができれば楽しめます。
ほら水底を泳ぐお魚さんをみつけて、

あっ!きれい!

そうそう、その反応があれば大丈夫、大丈夫です!そして徐々に慣れてくれば、

徐々に慣れてきました

視界を広く保ちましょう!そうすれば、

もう海は楽しい場所に早変わり♪

うん、奥さん楽しみ始めましたね!
ただその頃には、

海育ちの旦那さんですから♪

さらに旦那さんは

潜る!そしてレンタルカメラで撮影モード♪

そのころ旦那さんは

あっちこっちで潜る♪
石垣島の海を思いっきり楽しんでいましたね!

そうそう、シューケルはコツを押さえれば楽しめます!
そこのコツは、少人数ツアーにおまかせください!
初めてでも楽しめるシューケルツアー、開催しています♪

無事に楽しんで頂けてよかったです♪
今日は大冒険、大きな一歩を踏み出せました!

これからも海がきれいな場所に行けばシュノーケリング!
楽しんでください。

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 20℃
最低気温 14℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

久々の晴れ

久々に太陽さん、青空登場です!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら