2025年3月25日(火曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
慎重派!?いえいえ好奇心が上回る♪
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【慎重派!?不安があるからこそ楽しめるシュノーケリング!】
不安いっぱいドキドキを乗り越えて♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
実は皆さんにご報告がございまして。
グラスボートのみのツアーは、
3月いっぱいで終了となります!
あっ!先にお伝えさせていただきます!シュノーケリングツアーはいつも通りです!
グラスボートで出港も行います!
ただ、グラスボートのみのツアー3月いっぱいで終わりとなります。
数年前の北海道での事故で。許可、申請等、ルールがとても厳しくなりました。
グラスボートツアーも一組で行うことが多い少人数ツアーです
そうなると、とても対応できなくなりました。
改悪の法改正はなんとかしてほしいものです。
なので、看板の撤去です♪
やはり朝型の笹川でございます♪
朝日とともに、作業開始です。
なんだか設置は時間かかるのに撤去はものの数分で終わりです。
これからもシュノーケリングツアー、気合十分でご案内させていただきます!
午前のツアーにご参加はT橋さんご家族です♪
春休みですね♪
ちびっこのご参加がこれから増えていきます!
4月からは小学4年生になるリク君♪
お父さんとお母さんの三名様で、
家族水入らずの貸切シューケル!
楽しんできました!
ご予約時のメールでは、
慎重派です。。。
とのことで、伺っておりました。
何か初めてのことを行う時は、やっぱりドキドキ、不安があったりしますよね!
それは大人も子供も一緒です♪
その不安の気持ちは邪魔なものではありません!
不安、そして慎重になるからこそ、物事をひとつひとつきっちりできるというものです♪
まずは、
その怖い!という気持ち、大切にしましょう!
から始まるツアーです!でもその後ろの方では、
新米猫のタマヘイ君、ニャーと。
えっ!不安?慎重?そんな会話はどこへやら♪
保護猫さんたちとご対面から始まるツアーとなりました!
さぁタマヘイの邪魔が入りましたが、ここから本番でございます!
シュノーケリングが初めての方に必ず行うこと。
マスクの装着チェックです!
いきなりボート、いきなり海!さぁどうぞ!ということはありません。
事務所で椅子に座ってじっくり道具の特徴を押さえるところからスタートです!
そして快適シュノーケリングへのコツをアドバイスすれば、
さぁ準備は整いました!出港です!
今日の空模様は晴れたり曇ったりを繰り返しています!
どうせならばずっと晴れてほしい!なんて思ってしまいますね!
いえいえ、我々は多くは望みません!海に出れる。そこに喜びを感じましょう!
さぁボートで移動すること5分でポイントに到着です。
早速、海に入っていきましょう!
その様子は、お兄ちゃん、顔を海につければ、
あぁあああばあぁばばばばばば!
何、何、何?何か叫び始めています!これは大丈夫!?と思い、顔を上に上げると、
魚がいた!!
と喜びの雄たけびでしたね!
慎重派とのことでしたが、海を楽しみたい!好奇心が上回りましたね!
そうなれば、すべてが順調です!
ほら、一人で泳ぐ練習をすれば、不安はなくなりお魚さん観察に没頭です♪
お母さんと一緒に手をつないで泳ぎ始めていましたね!
そしてお父さん、今回、さんご礁の海からとしては、初めてのケースですね。
嗅覚過敏でしょうか?マスクの装着が難しいとのことで、浮き輪で海にトライです♪
ぷかぷか浮いて、空を眺めていましたね!
そして最後はフリータイム。
最後の最後までサンゴとお魚さん楽しみましたね!
慎重派とのことですが、ひとつひとつステップアップ、しっかり海を楽しむことができました!
ほっと一安心ツアーでした!
今日は大きな一歩を踏み出せましたね!
これからも海、シュノーケリング、楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
リピーターN巻さんご一行です♪
前回お越しは、12年?13年前となります!
そして今回は、石垣島で
親族会ですね!
奥さん方、3姉妹ご夫婦、
6名様で満員御礼ツアー!
楽しんできました!
とってもストイックに楽しんでいらっしゃいます♪
今日は、川平湾でグラスボート!サーターアンダギーをぺろりと食べて、さらに登山!
最北端平久保埼灯台までドライブを楽しんで、
午後からの半日ツアーです!
すごい!神業的プランニングでございます♪
そして皆さん、疲れなどありません!
にぎやかワイワイツアーが始まります♪
ご参加メンバー、皆さんの経験の方は、
ブランクあり!と初シュノーケリングです!
なるほど、かしこまりました!
ならば、事務所では器材合わせ!そして快適シュノーケリングのコツをレクチャーからスタートです!
さぁドキドキ不安いっぱい!それとも期待十分でしょうか♪
いろんな気持ちを持ちながらも、
海を楽しみましょう!出港です!
午後からも晴れたり曇ったりを繰り返すお天気です!
颯爽とボートを走らせること5分もすればポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!その様子は、
皆さん!?まずは浮き具につかまる女性チーム!
ん!これはもしかして、笹川本気モードに突入でございます!
不安はあっても大丈夫です!基本を押さえれば楽しめる!それがシュノーケリングです!
少しずつ、少しずつ慣れていきましょう!そのためには、
お魚さんの出番です!
目の前を泳ぐお魚さんにサンゴの登場!となれば徐々に不安が和らいでいきますね!
そうそう、その調子、その調子です♪
二本目も後半になれば、
ほら、水中を楽しみ始める皆さんです!
余裕のピースサインが出始めております♪
最初は不安強めでしたが、シュノーケリングできましたね!
全員そろって、記念写真です♪
最初はどうなることか不安になりましたが、不安を乗り越え、お魚さん楽しめましたね!
ほっと一安心です♪
さぁ海から上がれば、夜の部、オリオンビールが待っていますね!
アクセル全開で楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃
今日の石垣島の様子は?
曇ったり晴れたりの一日となりました!