2025年5月23日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
5月初め頃に収穫した島バナナ。屋内保管スタートです!
そして黄色になるのをまってまって数日
徐々に緑色が黄色に切り替わり♪
そしてそろそろ食べごろ?
島バナナって食べごろの判断がとってもとっても難しい!
そして熟していない島バナナってとってもおいしくないんです。。。
なのでいつも最初の一本目の味見は、
失敗覚悟で!
いざ実食!
いやぁ~あくが強くて口の中がしょぼしょぼ~。。。
でもこの様子ならば2,3日後には食べごろになりそうです♪
程よい酸味とフルーティーな味わいの島バナナ、もうすぐです!
と思っていたら、シャワー室の裏でまた一つ、実をつけているバナナでした!
午後のツアーにご参加は二組三名様です♪
石垣島在住、リピーターA山さんと今回初シュノーケリングのS坂さんご夫婦♪
三名様でのんびりまったり楽しんできました!
今回、初めてのシュノーケリングとなるS坂さんは、
68歳67歳ですが。。
でも、さんご礁の海からのブログを見て、
不安いっぱいですがやってみようと。。。
ということでご参加となりました!
石垣島は二回目!昨日はカヤックを楽しんで、
体が痛いです!
と筋肉痛宣言ではありますが、
シュノーケリング&洞窟ツアー!
にてご参加です!
そして石垣島在住チームのA山さん、今年度初参加となりました!
お久しぶりなれど、
元気いっぱいなご様子です♪
6月は2回ご予約を頂いております♪
まずは今日、いっぱい楽しみましょう!
さぁ事務所では器材合わせ。そして、快適シュノーケリングへのコツをレクチャーすれば、
準備は完了、出港です!
午前中はとっても晴れていたのですが、午後からは曇ったり晴れたり。
そして何よりも満潮時間はちょっと手ごわめのうねりありのコンディションです!
とはいえ、グラスボートに乗って、気合十分♪
颯爽とボートを走らせていきます♪
まずは一本目はクマノミマンションポイントからスタートです♪
何回もお越しのA山さんは、ポイントに到着すれば、
すぐにどぼーん!
ずっとフリータイムモードです♪
そして初めてのシュノーケリングのS坂さん、
しっかり基本を押さえましょう♪
まずは入水チェックです!
顔をつけて呼吸の確認!そしてまずは、
流木の如く!ただひたすら浮く!
すぐに慣れていくお二人です♪
やや波ありコンディションなれど、
とってもスムーズです!
ほら、奥さん、お魚さん観察が始まって、
旦那さんはレンタルカメラで撮影モードです♪
後半は一人でぐいぐいと泳ぎ回る♪
うん素晴らしいですね!
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
年齢なんて関係ありません♪
シニアシュノーケリング、お任せ下さい!
そしてその頃、フリータイムを楽しむA山さんは、
とにかく潜って写真撮影♪
クマノミさんの卵、撮影を楽しんでいましたね!
そして陸上がれば、次は、
洞窟がまっています!
ウエットスーツからつなぎにお着替え!
真っ暗闇の洞窟体験です!
目の前すぐに広がる鍾乳石の神秘、
海も陸も楽しみました!
昨日のカヤックの筋肉痛+シュノーケリングと洞窟の筋肉痛、
明日は、起きれないかもしれません!
その際は延泊で♪
またのお越し、お待ちしております♪
天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 27℃
今日の石垣島の様子は?
曇ったり晴れたり、うねりあり!